農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 2-3-2 畑作経営 豆類作経営(北海道) 豆類作作付延べ面積規模別(豆類作部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003303833
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 232件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営耕地規模別 | 部門の概況・分析指標_豆類 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 536.3 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 160.5 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 3830 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 3889 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 557 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 485 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1589 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 4434 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 477 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2845 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 150 | 
| 平均 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 35.8 | 
| 平均 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1850 | 
| 平均 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 41.7 | 
| 平均 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3831 | 
| 平均 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 81.1 | 
| 平均 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.08 | 
| 平均 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7961 | 
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3276 | 
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 745 | 
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3321 | 
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 867 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 10 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 40 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 71 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 30 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 83 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 53 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 193.6 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 19.2 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 363 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 361 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 349 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 327 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 843 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 1742 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 107 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 899 | 
| 3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 44 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 48.4 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 899 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 51.6 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2244 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 69.6 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.22 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 4991 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2578 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1077 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2576 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1148 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 18 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 40 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 19 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 44 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 90 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 697.8 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 227.1 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 5465 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 5552 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 655 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 559 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1939 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5704 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 651 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3765 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 199 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 34.0 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2296 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 40.3 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4232 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 82.6 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.06 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8708 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3469 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 699 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3505 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 828 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 9 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 40 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 78 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 28 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 82 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 381.1 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 70.4 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 1700 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 1765 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 401 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 392 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1056 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 2938 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 257 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1882 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 104 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 35.9 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1239 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 42.2 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3591 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 76.5 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.04 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7327 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2694 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 733 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3090 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 860 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 45 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 28 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 77 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 49 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 818.2 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 286.6 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 6896 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 6991 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 752 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 623 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2273 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 6754 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 799 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4481 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 236 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 33.7 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2696 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 39.9 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4359 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 83.6 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.06 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8981 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3648 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 693 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3585 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 822 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 9 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 40 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 84 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 28 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 83 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 55 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 590.9 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 148.1 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 3700 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 3728 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 741 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 591 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2127 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5499 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 449 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3372 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 202 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 38.7 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2485 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 45.2 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3440 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 85.6 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.16 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7421 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3599 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 834 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3354 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 975 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 13 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 63 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 36 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 93 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 57 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 42 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 851.7 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 333.7 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 8089 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 8256 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 706 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 626 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2268 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 6808 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1066 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4540 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 230 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 33.3 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2574 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 37.8 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 5782 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 79.3 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.67 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 9643 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3623 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 556 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3646 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 631 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 8 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 48 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 95 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 27 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 80 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 53 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 30 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 1274.0 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 529.4 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 12353 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 12502 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 836 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 689 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2582 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 9441 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1218 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 6859 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 317 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 27.3 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3303 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 35.0 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4571 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 86.7 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.47 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 11293 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3747 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 676 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3951 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 864 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 7 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 30 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 97 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 20 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 74 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 26 |