農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 1-4-2 水田作経営 豆類作経営 全国(豆類作作付延べ面積規模別)(豆類作部門) 部門の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003303729
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 406件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営耕地規模別 | 部門の概況・分析指標_豆類 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 99.6 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 90.3 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 1849 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 1854 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 219 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 205 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 381 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 928 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 500 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 547 | 
| 平均 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 23 | 
| 平均 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 41.1 | 
| 平均 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 442 | 
| 平均 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 47.6 | 
| 平均 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2087 | 
| 平均 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 66.3 | 
| 平均 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.03 | 
| 平均 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 4237 | 
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1859 | 
| 平均 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 834 | 
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2018 | 
| 平均 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 967 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 22 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 186 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 93 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 55 | 
| 平均 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 44 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 19.3 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 19.2 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 265 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 247 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 155 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 154 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 77 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 166 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 51 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 89 | 
| 0.5ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 0 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 46.4 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 80 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 48.2 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 626 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 63.9 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.71 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 1071 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 500 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 794 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 516 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 825 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 80 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 50 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 137 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 40 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 86 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 0.5ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 41 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 68.7 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 65.3 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 1348 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 1314 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 204 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 183 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 335 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 775 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 350 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 440 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 12 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 43.2 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 371 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 47.9 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 2113 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 67.7 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.80 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 3799 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1831 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 777 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 1819 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 861 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 30 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 63 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 196 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 49 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 113 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 64 | 
| 0.5~1.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 135.9 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 128.0 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 2384 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 2384 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 179 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 171 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 673 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 1330 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 928 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 657 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 36 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 50.6 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 703 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 52.9 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3095 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 59.9 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.40 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7430 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3936 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1215 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3927 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1269 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 13 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 41 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 175 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 50 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 98 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 48 | 
| 1.0~2.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 52 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 246.4 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 234.8 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 5499 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 5504 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 280 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 273 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1170 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 2496 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1584 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 1326 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 67 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 46.9 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1307 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 52.4 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3789 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 74.0 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.35 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8914 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4286 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1103 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4668 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1232 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 223 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 47 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 101 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 54 | 
| 2.0~3.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 53 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 653.6 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 561.4 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 12269 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 12537 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 730 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 623 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2015 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5718 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 3173 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3703 | 
| 3.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 186 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 35.2 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2560 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 44.8 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3840 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 65.7 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.04 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7833 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3234 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 719 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3507 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 913 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 43 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 188 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 31 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 87 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 57 | 
| 3.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 39 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 392.3 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 321.2 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 6289 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 6339 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 470 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 411 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1013 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 3412 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 1807 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 2399 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 134 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 29.7 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 1337 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 39.2 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3166 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 62.2 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.29 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7260 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2465 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 681 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2845 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 899 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 12 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 160 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 26 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 87 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 61 | 
| 3.0~5.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 887.8 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 776.7 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 17629 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 18093 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 961 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 812 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2911 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 7785 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 4398 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4874 | 
| 5.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 233 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 37.4 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3654 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.9 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4143 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 66.9 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.96 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8101 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3585 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 731 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3802 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 918 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 45 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 199 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 88 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 55 | 
| 5.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 41 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 582.9 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 441.4 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 11805 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 12405 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 915 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 812 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 1737 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 5727 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 2885 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 3990 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 175 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 30.3 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 2211 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 38.6 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3992 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 62.9 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.57 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 6259 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2139 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 475 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 2416 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 605 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 16 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 63 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 203 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 30 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 98 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 68 | 
| 5.0~7.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 811.5 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 683.5 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 15131 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 15230 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 826 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 667 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 2685 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 7307 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 4130 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 4622 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 243 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 36.7 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 3424 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 46.9 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4488 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 63.2 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.97 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8846 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4025 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 724 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4145 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 924 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 10 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 46 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 186 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 33 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 90 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 57 | 
| 7.0~10.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 42 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 1423.6 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 1377.4 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 29158 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 29882 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1197 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 994 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 4891 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 11362 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 6919 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 6471 | 
| 10.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 305 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 43.0 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 6028 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 53.1 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4008 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 74.8 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.37 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 9492 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4921 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1019 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5036 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1256 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 8 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 205 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 34 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 80 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 45 | 
| 10.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 42 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 1152.9 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 1090.9 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 24789 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 25857 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1073 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 885 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 4898 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 10905 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 6724 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 6007 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 266 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 44.9 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 5892 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 54.0 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3934 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 75.3 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.58 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 10163 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5534 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1160 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 5491 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1396 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 9 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 37 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 215 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 42 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 95 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 52 | 
| 10.0~15.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 51 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 1746.6 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 1735.2 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 32786 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 32689 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1233 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1096 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 4574 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 10643 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 6215 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 6069 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 330 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 43.0 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 5562 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 52.3 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 3857 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 59.9 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 2.24 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 8632 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4173 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 962 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 4511 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 1169 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 7 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 27 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 188 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 26 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 61 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 35 | 
| 15.0~20.0ha未満 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 32 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積 | 2008年 | a | 2634.1 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆作付面積 | 2008年 | a | 2634.1 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量 | 2008年 | kg | 51213 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_豆類作付面積_大豆生産量_販売数量 | 2008年 | kg | 51043 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 1925 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門労働時間_部門家族労働時間(ゆい・手間替え受け含む。) | 2008年 | 時間 | 1525 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得 | 2008年 | 千円 | 5341 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 15399 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2008年 | 千円 | 9274 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 10058 | 
| 20.0ha以上 | 豆類作部門の概況_部門所得_部門経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2008年 | 千円 | 516 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門所得率 | 2008年 | % | 34.7 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 7624 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_付加価値率 | 2008年 | % | 49.5 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産装備率 | 2008年 | 円 | 4434 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門農機具資産比率 | 2008年 | % | 86.2 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門固定資産回転率 | 2008年 | 回 | 1.80 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_部門労働1時間当たり粗収益 | 2008年 | 円 | 7999 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門家族労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3502 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_収益性(部門所得)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 626 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門労働1時間当たり | 2008年 | 円 | 3961 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_生産性(付加価値額)_部門固定資産千円当たり | 2008年 | 円 | 893 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門労働時間 | 2008年 | 時間 | 7 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門固定資産(土地を除く。) | 2008年 | 千円 | 32 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_豆類生産量 | 2008年 | kg | 194 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得 | 2008年 | 千円 | 20 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門粗収益 | 2008年 | 千円 | 58 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_部門所得_部門経営費 | 2008年 | 千円 | 38 | 
| 20.0ha以上 | 分析指標_作付面積10a当たり_付加価値額 | 2008年 | 千円 | 29 |