農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成20年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 2-1-1 営農類型別経営統計 組織法人経営の水田作経営のうち集落営農 水田作経営 全国、北陸 経営の概況
        
    統計表ID: 0003301198
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 768件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の種類 | 経営の概況_組織法人経営 | 全国、都府県、全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 水田作経営 | 集計組織数 | 全国 | 2008年 | 組織 | 142 | 
| 水田作経営 | 集計組織数 | 北陸 | 2008年 | 組織 | 53 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 32 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 3 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 8 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 6 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 18 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 17 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 3 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 1 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 全国 | 2008年 | 万円 | 640 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 北陸 | 2008年 | 万円 | 681 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 全国 | 2008年 | 万円 | 628 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 681 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 全国 | 2008年 | 万円 | 186 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 115 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 全国 | 2008年 | 万円 | 5 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 全国 | 2008年 | 万円 | - | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 全国 | 2008年 | 万円 | 7 | 
| 水田作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 6988 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 6867 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 5283 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4688 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4791 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4490 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 492 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 198 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 1705 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 2179 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 781 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 774 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 924 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1405 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 5490 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 5013 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4309 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3699 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 1181 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1314 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 695 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 683 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 455 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 424 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 240 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 259 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 206 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 139 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 143 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 47 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 19 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 24 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 124 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 23 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 63 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 92 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 24 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 18 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 39 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 74 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 28 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 20 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 15 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 8 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 13 | 
| 水田作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 12 | 
| 水田作経営 | 専従換算農業従事者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 3.50 | 
| 水田作経営 | 専従換算農業従事者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 3.44 | 
| 水田作経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.65 | 
| 水田作経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.35 | 
| 水田作経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.85 | 
| 水田作経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.09 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 全国 | 2008年 | 人 | 19.23 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 北陸 | 2008年 | 人 | 21.31 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 16.97 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.15 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.26 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.16 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.45 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.38 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.32 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.21 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.13 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.17 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 18.57 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 20.56 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 16.77 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.06 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 1.80 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.50 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.33 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.32 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | - | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.98 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.69 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.66 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.75 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.09 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.46 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.66 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.12 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.18 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.00 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.12 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.17 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 全国 | 2008年 | 日 | 150.37 | 
| 水田作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 北陸 | 2008年 | 日 | 236.42 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積 | 全国 | 2008年 | a | 2788.6 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3063.1 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 2728.1 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2989.2 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 51.7 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 73.2 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 8.8 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_自作地 | 全国 | 2008年 | a | 107.6 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_自作地 | 北陸 | 2008年 | a | 3.7 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 全国 | 2008年 | a | 92.8 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3.7 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2681.0 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 3059.4 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2635.3 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2985.5 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2057.5 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 2624.8 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2016.4 | 
| 水田作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2550.9 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 3070.1 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3228.5 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 3010.7 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3155.1 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 51.0 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 72.7 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 8.4 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 水田作経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 水田作経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 全国 | 2008年 | a | 121.5 | 
| 水田作経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 北陸 | 2008年 | a | 261.1 | 
| 水田作経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 全国 | 2008年 | a | 2207.6 | 
| 水田作経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 北陸 | 2008年 | a | 2090.1 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 2928.1 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3107.9 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 1599.2 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 2085.9 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 81903 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 108368 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 589.1 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 490.8 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 19696 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 16941 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 103.6 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 140.3 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 645.8 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 445.6 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 636.1 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 445.1 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 10510 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 7543 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 4.4 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 18.6 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 15.1 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 50.6 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 22.9 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 122.4 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | 232.5 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 全国 | 2008年 | a | 8.4 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 2.2 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 1.5 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 1.9 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3.4 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 5.0 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | - | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 31.6 | 
| 水田作経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 15.3 | 
| 稲作経営 | 集計組織数 | 全国 | 2008年 | 組織 | 133 | 
| 稲作経営 | 集計組織数 | 北陸 | 2008年 | 組織 | 53 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 32 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 3 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 8 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 6 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 18 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 17 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 3 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 1 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 全国 | 2008年 | 万円 | 672 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 北陸 | 2008年 | 万円 | 681 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 全国 | 2008年 | 万円 | 659 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 681 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 全国 | 2008年 | 万円 | 199 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 115 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 全国 | 2008年 | 万円 | 5 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 全国 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 全国 | 2008年 | 万円 | 8 | 
| 稲作経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 7155 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 6867 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 5335 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4688 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4820 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4490 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 515 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 198 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 1820 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 2179 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 827 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 774 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 993 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1405 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 5627 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 5013 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4372 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3699 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 1255 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1314 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 694 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 683 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 435 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 424 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 259 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 259 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 219 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 139 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 151 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 47 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 18 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 24 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 133 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 23 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 68 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 92 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 26 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 18 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 42 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 74 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 29 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 20 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 15 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 8 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 14 | 
| 稲作経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 12 | 
| 稲作経営 | 専従換算農業従事者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 3.58 | 
| 稲作経営 | 専従換算農業従事者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 3.44 | 
| 稲作経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.67 | 
| 稲作経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.35 | 
| 稲作経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.91 | 
| 稲作経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.09 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 全国 | 2008年 | 人 | 19.50 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 北陸 | 2008年 | 人 | 21.31 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 17.22 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.15 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.28 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.16 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.47 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.38 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.33 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.21 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.14 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.17 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 18.79 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 20.56 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 17.01 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.06 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 1.78 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.50 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.34 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.33 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | - | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 全国 | 2008年 | 人 | 1.00 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.69 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.71 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.75 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.21 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.09 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.50 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.66 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.13 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.18 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.00 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.13 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.17 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 全国 | 2008年 | 日 | 159.76 | 
| 稲作経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 北陸 | 2008年 | 日 | 236.42 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積 | 全国 | 2008年 | a | 2862.5 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3063.1 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 2798.3 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2989.2 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 54.9 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 73.2 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 9.3 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_自作地 | 全国 | 2008年 | a | 115.8 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_自作地 | 北陸 | 2008年 | a | 3.7 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 全国 | 2008年 | a | 99.9 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3.7 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2746.7 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 3059.4 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2698.4 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2985.5 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2130.8 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 2624.8 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2086.7 | 
| 稲作経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2550.9 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 3129.3 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3228.5 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 3066.2 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3155.1 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 54.1 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 72.7 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 9.0 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 全国 | 2008年 | a | 129.2 | 
| 稲作経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 北陸 | 2008年 | a | 261.1 | 
| 稲作経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 全国 | 2008年 | a | 2258.5 | 
| 稲作経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 北陸 | 2008年 | a | 2090.1 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 2991.9 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3107.9 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 1716.2 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 2085.9 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 87975 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 108368 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 555.6 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 490.8 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 18365 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 16941 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 107.6 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 140.3 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 622.1 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 445.6 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 611.7 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 445.1 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 10286 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 7543 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 4.7 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 20.0 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 15.1 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 50.4 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 22.9 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 131.7 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | 232.5 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 全国 | 2008年 | a | 9.0 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 2.4 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 1.5 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 2.0 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3.4 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 5.4 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | - | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 23.4 | 
| 稲作経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 15.3 | 
| 稲作1位経営 | 集計組織数 | 全国 | 2008年 | 組織 | 125 | 
| 稲作1位経営 | 集計組織数 | 北陸 | 2008年 | 組織 | 53 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 3 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 6 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 6 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 17 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 17 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 1 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 全国 | 2008年 | 万円 | 647 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 北陸 | 2008年 | 万円 | 681 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 全国 | 2008年 | 万円 | 634 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 681 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 全国 | 2008年 | 万円 | 171 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 115 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 全国 | 2008年 | 万円 | 5 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 全国 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 全国 | 2008年 | 万円 | 8 | 
| 稲作1位経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 6895 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 6867 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 5102 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4688 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4649 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4490 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 453 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 198 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 1793 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 2179 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 816 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 774 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 977 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1405 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 5446 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 5013 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4221 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3699 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 1225 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1314 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 669 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 683 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 422 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 424 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 247 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 259 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 236 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 139 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 162 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 47 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 19 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 24 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 143 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 23 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 74 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 92 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 28 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 18 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 46 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 74 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 31 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 20 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 16 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 8 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 15 | 
| 稲作1位経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 12 | 
| 稲作1位経営 | 専従換算農業従事者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 3.45 | 
| 稲作1位経営 | 専従換算農業従事者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 3.44 | 
| 稲作1位経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.55 | 
| 稲作1位経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.35 | 
| 稲作1位経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.90 | 
| 稲作1位経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.09 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 全国 | 2008年 | 人 | 18.77 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 北陸 | 2008年 | 人 | 21.31 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 16.61 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.15 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.16 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.16 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.47 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.38 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.34 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.21 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.13 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.17 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 18.06 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 20.56 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 16.41 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.06 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 1.65 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.50 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.35 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.34 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | - | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.96 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.69 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.71 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.75 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.20 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.09 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.51 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.66 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.12 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.18 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.00 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.12 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.17 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 全国 | 2008年 | 日 | 163.87 | 
| 稲作1位経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 北陸 | 2008年 | 日 | 236.42 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積 | 全国 | 2008年 | a | 2843.6 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3063.1 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 2787.5 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2989.2 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 46.0 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 73.2 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 10.1 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_自作地 | 全国 | 2008年 | a | 124.2 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_自作地 | 北陸 | 2008年 | a | 3.7 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 全国 | 2008年 | a | 107.1 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3.7 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2719.4 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 3059.4 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2680.4 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2985.5 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2106.5 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 2624.8 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2071.9 | 
| 稲作1位経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2550.9 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 3029.3 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3228.5 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 2975.5 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3155.1 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 44.1 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 72.7 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 9.7 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作1位経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作1位経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 全国 | 2008年 | a | 136.3 | 
| 稲作1位経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 北陸 | 2008年 | a | 261.1 | 
| 稲作1位経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 全国 | 2008年 | a | 2020.7 | 
| 稲作1位経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 北陸 | 2008年 | a | 2090.1 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 2901.4 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3107.9 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 1797.9 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 2085.9 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 92409 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 108368 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 453.3 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 490.8 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 13977 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 16941 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 111.0 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 140.3 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 550.1 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 445.6 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 541.1 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 445.1 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 9143 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 7543 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 15.7 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 15.1 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 47.2 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 22.9 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 142.2 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | 232.5 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 全国 | 2008年 | a | 9.7 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 2.6 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 1.5 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 2.0 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3.4 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 5.8 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | - | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 22.5 | 
| 稲作1位経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 15.3 | 
| 稲作単一経営 | 集計組織数 | 全国 | 2008年 | 組織 | 66 | 
| 稲作単一経営 | 集計組織数 | 北陸 | 2008年 | 組織 | 33 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資者数_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資者数_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 0 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 6 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_準主業農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 6 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 18 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_副業的農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 19 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 全国 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出身区分別構成世帯数_非農家 | 北陸 | 2008年 | 戸 | 2 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 全国 | 2008年 | 万円 | 605 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額) | 北陸 | 2008年 | 万円 | 727 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 全国 | 2008年 | 万円 | 583 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 727 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 全国 | 2008年 | 万円 | 103 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_個人_非従事構成員 | 北陸 | 2008年 | 万円 | 121 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 全国 | 2008年 | 万円 | 9 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_農協・農協連合会 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 全国 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_関連会社 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 全国 | 2008年 | 万円 | 13 | 
| 稲作単一経営 | 構成員の状況_出資構成(金額)_その他の団体 | 北陸 | 2008年 | 万円 | - | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4928 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 5098 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4012 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4024 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 3764 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3790 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 248 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 234 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 916 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 1074 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 583 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 598 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 333 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 476 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 4227 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4484 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 3454 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 3569 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 773 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 915 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 376 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 401 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 275 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 282 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 101 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 119 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 全国 | 2008年 | 時間 | 141 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 147 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 73 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 30 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 11 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 20 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 62 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 10 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 68 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 117 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 2008年 | 時間 | 10 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 2008年 | 時間 | - | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 2008年 | 時間 | 58 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 117 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 2008年 | 時間 | 16 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 23 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 2008年 | 時間 | 2 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 4 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 2008年 | 時間 | 14 | 
| 稲作単一経営 | 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 2008年 | 時間 | 19 | 
| 稲作単一経営 | 専従換算農業従事者数 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.46 | 
| 稲作単一経営 | 専従換算農業従事者数 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.56 | 
| 稲作単一経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.00 | 
| 稲作単一経営 | 専従換算農業従事者数_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.02 | 
| 稲作単一経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.46 | 
| 稲作単一経営 | 専従換算農業従事者数_雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.54 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 全国 | 2008年 | 人 | 20.92 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 北陸 | 2008年 | 人 | 21.97 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 18.67 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.34 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 2.25 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 2.63 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.34 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.38 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.29 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.31 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.05 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.07 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 全国 | 2008年 | 人 | 20.47 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 北陸 | 2008年 | 人 | 21.15 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 18.59 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 19.23 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 1.88 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 1.92 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.29 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.30 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.28 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.30 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | - | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.61 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.39 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.45 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.82 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.08 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.11 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.37 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.71 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.05 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.08 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.01 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 2008年 | 人 | 0.04 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 2008年 | 人 | 0.07 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 全国 | 2008年 | 日 | 101.93 | 
| 稲作単一経営 | 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 北陸 | 2008年 | 日 | 110.00 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積 | 全国 | 2008年 | a | 2689.5 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3012.5 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 2685.6 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3011.7 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 2.2 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 1.7 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_自作地 | 全国 | 2008年 | a | 22.0 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_自作地 | 北陸 | 2008年 | a | 1.6 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 全国 | 2008年 | a | 21.7 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_自作地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 1.6 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2667.5 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 3010.9 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2663.9 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3010.1 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 全国 | 2008年 | a | 2255.9 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地 | 北陸 | 2008年 | a | 2653.6 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 全国 | 2008年 | a | 2253.9 | 
| 稲作単一経営 | 経営耕地面積_借入地_員内借入地_田 | 北陸 | 2008年 | a | 2652.8 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 2585.9 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 3013.7 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 全国 | 2008年 | a | 2583.7 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_田 | 北陸 | 2008年 | a | 3012.5 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 全国 | 2008年 | a | 0.5 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_普通畑 | 北陸 | 2008年 | a | 0.5 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 全国 | 2008年 | a | 1.7 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_樹園地 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 作物の作付延べ面積_牧草地 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 全国 | 2008年 | a | 9.5 | 
| 稲作単一経営 | 水稲全作業受託面積(実面積) | 北陸 | 2008年 | a | 9.3 | 
| 稲作単一経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 全国 | 2008年 | a | 1433.4 | 
| 稲作単一経営 | 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 北陸 | 2008年 | a | 990.4 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 全国 | 2008年 | a | 2536.8 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 北陸 | 2008年 | a | 2984.1 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 1930.1 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 2210.0 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 100082 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 116093 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 228.0 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 326.4 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 5869 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 9508 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 79.6 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 147.2 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 298.9 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 300.3 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 297.3 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 299.5 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 全国 | 2008年 | kg | 4682 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 北陸 | 2008年 | kg | 5224 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 0.1 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 0.2 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 18.2 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 7.1 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 63.9 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | 107.9 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 全国 | 2008年 | a | 1.7 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 北陸 | 2008年 | a | 0.7 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | - | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 2.6 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 5.3 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 全国 | 2008年 | m2 | 10.5 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 北陸 | 2008年 | m2 | - | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 全国 | 2008年 | a | 20.1 | 
| 稲作単一経営 | 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 北陸 | 2008年 | a | 11.3 |