農業経営統計調査
農業経営統計調査 農業組織経営経営体調査 長期累年 農業組織経営経営体調査報告
表 3 長期累年統計表一覧 組織(任意、稲作)の経営統計(全国) 経営の概況
        
    統計表ID: 0003296210
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 820件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 経営の概況_農業組織経営経営体調査 | 年産・年次 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 構成農家戸数 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 24.2 | 
| 構成農家戸数 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 23.3 | 
| 構成農家戸数 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 25.3 | 
| 構成農家戸数 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 25.0 | 
| 構成農家戸数 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 25.1 | 
| 構成農家戸数 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 25.2 | 
| 構成農家戸数 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 24.9 | 
| 構成農家戸数 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 26.0 | 
| 構成農家戸数 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 26.5 | 
| 構成農家戸数 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 25.7 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 21.8 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 20.0 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 20.8 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 18.4 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 18.5 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 18.5 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 18.8 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 19.4 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 19.5 | 
| 構成農家戸数_事務所所在集落内 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 19.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 21.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 21.6 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 24.6 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 24.6 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 24.7 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 25.2 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 24.8 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 24.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 21.6 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 22.1 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 1.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 1.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 1.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 1.9 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 2.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 2.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 2.1 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 2.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 2.5 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_主業農家 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 2.8 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 2.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 4.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 3.5 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 3.8 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 3.9 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 4.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 4.0 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 3.4 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 3.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_準主業農家 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 3.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 18.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 16.6 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 19.8 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 18.9 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 18.8 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 18.6 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 18.7 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 18.3 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 15.8 | 
| 構成農家戸数_主副業別構成農家戸数_副業的農家 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 16.0 | 
| 事業従事者数 | 2003年 | 2007年 | 人 | 34.3 | 
| 事業従事者数 | 2002年 | 2007年 | 人 | 33.7 | 
| 事業従事者数 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 34.1 | 
| 事業従事者数 | 2001年 | 2007年 | 人 | 30.5 | 
| 事業従事者数 | 2000年 | 2007年 | 人 | 31.3 | 
| 事業従事者数 | 1999年 | 2007年 | 人 | 32.3 | 
| 事業従事者数 | 1998年 | 2007年 | 人 | 32.8 | 
| 事業従事者数 | 1997年 | 2007年 | 人 | 33.4 | 
| 事業従事者数 | 1996年 | 2007年 | 人 | 32.2 | 
| 事業従事者数 | 1995年 | 2007年 | 人 | 32.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 2003年 | 2007年 | 人 | 34.3 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 2002年 | 2007年 | 人 | 33.7 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 34.0 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 2001年 | 2007年 | 人 | 30.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 2000年 | 2007年 | 人 | 31.0 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 1999年 | 2007年 | 人 | 32.0 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 1998年 | 2007年 | 人 | 32.4 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 1997年 | 2007年 | 人 | 33.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 1996年 | 2007年 | 人 | 32.0 | 
| 事業従事者数_従事構成員 | 1995年 | 2007年 | 人 | 31.7 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 2003年 | 2007年 | 人 | 23.5 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 2002年 | 2007年 | 人 | 21.9 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 21.8 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 2001年 | 2007年 | 人 | 19.9 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 2000年 | 2007年 | 人 | 20.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 1999年 | 2007年 | 人 | 21.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 1998年 | 2007年 | 人 | 21.6 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 1997年 | 2007年 | 人 | 21.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 1996年 | 2007年 | 人 | 20.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子 | 1995年 | 2007年 | 人 | 19.6 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 2003年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 2002年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 2001年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 2000年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 1999年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 1998年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 1997年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 1996年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_男子_うち250日以上 | 1995年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 2003年 | 2007年 | 人 | 10.8 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 2002年 | 2007年 | 人 | 11.8 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 12.2 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 2001年 | 2007年 | 人 | 10.3 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 2000年 | 2007年 | 人 | 10.9 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 1999年 | 2007年 | 人 | 10.9 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 1998年 | 2007年 | 人 | 10.8 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 1997年 | 2007年 | 人 | 12.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 1996年 | 2007年 | 人 | 11.8 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子 | 1995年 | 2007年 | 人 | 12.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 2003年 | 2007年 | 人 | - | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 2002年 | 2007年 | 人 | - | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 2001年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 2000年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 1999年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 1998年 | 2007年 | 人 | 0.0 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 1997年 | 2007年 | 人 | 0.0 | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 1996年 | 2007年 | 人 | - | 
| 事業従事者数_従事構成員_女子_うち250日以上 | 1995年 | 2007年 | 人 | - | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 2003年 | 2007年 | 人 | 0.0 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 2002年 | 2007年 | 人 | 0.0 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 0.1 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 2001年 | 2007年 | 人 | 0.3 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 2000年 | 2007年 | 人 | 0.3 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 1999年 | 2007年 | 人 | 0.3 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 1998年 | 2007年 | 人 | 0.4 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 1997年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 1996年 | 2007年 | 人 | 0.2 | 
| 事業従事者数_常時雇用者 | 1995年 | 2007年 | 人 | 0.4 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 2003年 | 2007年 | 日 | 9.2 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 2002年 | 2007年 | 日 | 13.8 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | (参考)2001年 | 2007年 | 日 | 16.3 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 2001年 | 2007年 | 日 | 27.0 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 2000年 | 2007年 | 日 | 31.0 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 1999年 | 2007年 | 日 | 32.7 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 1998年 | 2007年 | 日 | 37.0 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 1997年 | 2007年 | 日 | 45.7 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 1996年 | 2007年 | 日 | 58.9 | 
| 臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 1995年 | 2007年 | 日 | 47.4 | 
| 投下労働時間_労働時間 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 4073 | 
| 投下労働時間_労働時間 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 4103 | 
| 投下労働時間_労働時間 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 5048 | 
| 投下労働時間_労働時間 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 5834 | 
| 投下労働時間_労働時間 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 6036 | 
| 投下労働時間_労働時間 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 6034 | 
| 投下労働時間_労働時間 | 1998年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間 | 1997年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間 | 1996年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間 | 1995年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 3716 | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 3759 | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 4687 | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 5422 | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 5606 | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 5612 | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 1998年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 1997年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 1996年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_生産部門 | 1995年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 357 | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 344 | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 361 | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 412 | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 430 | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 422 | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 1998年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 1997年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 1996年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_労働時間_販売及び一般管理部門 | 1995年 | 2007年 | 時間 | … | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 4065 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 4073 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 4850 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 5624 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 5768 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 5845 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 1998年 | 2007年 | 時間 | 5909 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 1997年 | 2007年 | 時間 | 6281 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 1996年 | 2007年 | 時間 | 6337 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 1995年 | 2007年 | 時間 | 6891 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 3708 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 3735 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 4518 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 5238 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 5357 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 5425 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 1998年 | 2007年 | 時間 | 5525 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 1997年 | 2007年 | 時間 | 5872 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 1996年 | 2007年 | 時間 | 5864 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 1995年 | 2007年 | 時間 | 6407 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 357 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 338 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 332 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 386 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 411 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 420 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1998年 | 2007年 | 時間 | 384 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1997年 | 2007年 | 時間 | 409 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1996年 | 2007年 | 時間 | 473 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1995年 | 2007年 | 時間 | 484 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 2983 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 2998 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 3311 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 3418 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 3628 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 3891 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 1998年 | 2007年 | 時間 | 3961 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 1997年 | 2007年 | 時間 | 4432 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 1996年 | 2007年 | 時間 | 4243 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間 | 1995年 | 2007年 | 時間 | 4803 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 2729 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 2762 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 3081 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 3174 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 3375 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 3623 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 1998年 | 2007年 | 時間 | 3686 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 1997年 | 2007年 | 時間 | 4124 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 1996年 | 2007年 | 時間 | 3878 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_生産部門 | 1995年 | 2007年 | 時間 | 4416 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2003年 | 2007年 | 時間 | 254 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2002年 | 2007年 | 時間 | 236 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | (参考)2001年 | 2007年 | 時間 | 230 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2001年 | 2007年 | 時間 | 244 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 2000年 | 2007年 | 時間 | 253 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1999年 | 2007年 | 時間 | 268 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1998年 | 2007年 | 時間 | 275 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1997年 | 2007年 | 時間 | 308 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1996年 | 2007年 | 時間 | 365 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_稲作部門投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 1995年 | 2007年 | 時間 | 387 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 2003年 | 2007年 | 人 | 2.03 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 2002年 | 2007年 | 人 | 2.04 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 2.43 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 2001年 | 2007年 | 人 | 2.81 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 2000年 | 2007年 | 人 | 2.88 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 1999年 | 2007年 | 人 | 2.92 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 1998年 | 2007年 | 人 | 2.95 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 1997年 | 2007年 | 人 | 3.14 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 1996年 | 2007年 | 人 | 3.17 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数 | 1995年 | 2007年 | 人 | 3.45 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 2003年 | 2007年 | 人 | 1.92 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 2002年 | 2007年 | 人 | 1.93 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 2.31 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 2001年 | 2007年 | 人 | 2.61 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 2000年 | 2007年 | 人 | 2.64 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 1999年 | 2007年 | 人 | 2.69 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 1998年 | 2007年 | 人 | 2.72 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 1997年 | 2007年 | 人 | 2.91 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 1996年 | 2007年 | 人 | 2.94 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_うち構成員(専従換算) | 1995年 | 2007年 | 人 | 3.22 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 2003年 | 2007年 | 人 | 0.11 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 2002年 | 2007年 | 人 | 0.11 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 0.12 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 2001年 | 2007年 | 人 | 0.20 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 2000年 | 2007年 | 人 | 0.24 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 1999年 | 2007年 | 人 | 0.23 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 1998年 | 2007年 | 人 | 0.23 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 1997年 | 2007年 | 人 | 0.23 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 1996年 | 2007年 | 人 | 0.23 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算農業従事者数_雇用者(専従換算) | 1995年 | 2007年 | 人 | 0.23 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 2003年 | 2007年 | 人 | 1.49 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 2002年 | 2007年 | 人 | 1.50 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 1.66 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 2001年 | 2007年 | 人 | 1.71 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 2000年 | 2007年 | 人 | 1.81 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 1999年 | 2007年 | 人 | 1.95 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 1998年 | 2007年 | 人 | 1.98 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 1997年 | 2007年 | 人 | 2.22 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 1996年 | 2007年 | 人 | 2.12 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数 | 1995年 | 2007年 | 人 | 2.40 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 2003年 | 2007年 | 人 | 1.44 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 2002年 | 2007年 | 人 | 1.45 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 1.61 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 2001年 | 2007年 | 人 | 1.63 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 2000年 | 2007年 | 人 | 1.69 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 1999年 | 2007年 | 人 | 1.83 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 1998年 | 2007年 | 人 | 1.83 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 1997年 | 2007年 | 人 | 2.09 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 1996年 | 2007年 | 人 | 2.00 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_うち構成員(専従換算) | 1995年 | 2007年 | 人 | 2.27 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 2003年 | 2007年 | 人 | 0.05 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 2002年 | 2007年 | 人 | 0.05 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | (参考)2001年 | 2007年 | 人 | 0.05 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 2001年 | 2007年 | 人 | 0.08 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 2000年 | 2007年 | 人 | 0.12 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 1999年 | 2007年 | 人 | 0.12 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 1998年 | 2007年 | 人 | 0.15 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 1997年 | 2007年 | 人 | 0.13 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 1996年 | 2007年 | 人 | 0.12 | 
| 専従者換算従事者数_専従換算稲作部門従事者数_雇用者(専従換算) | 1995年 | 2007年 | 人 | 0.13 | 
| 経営耕地面積 | 2003年 | 2007年 | a | 2507.0 | 
| 経営耕地面積 | 2002年 | 2007年 | a | 2496.6 | 
| 経営耕地面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 2522.5 | 
| 経営耕地面積 | 2001年 | 2007年 | a | 2760.9 | 
| 経営耕地面積 | 2000年 | 2007年 | a | 2746.8 | 
| 経営耕地面積 | 1999年 | 2007年 | a | 2675.2 | 
| 経営耕地面積 | 1998年 | 2007年 | a | 2630.0 | 
| 経営耕地面積 | 1997年 | 2007年 | a | 2590.2 | 
| 経営耕地面積 | 1996年 | 2007年 | a | 2447.7 | 
| 経営耕地面積 | 1995年 | 2007年 | a | 2377.0 | 
| 経営耕地面積_田 | 2003年 | 2007年 | a | 2501.0 | 
| 経営耕地面積_田 | 2002年 | 2007年 | a | 2492.1 | 
| 経営耕地面積_田 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 2514.9 | 
| 経営耕地面積_田 | 2001年 | 2007年 | a | 2746.2 | 
| 経営耕地面積_田 | 2000年 | 2007年 | a | 2727.9 | 
| 経営耕地面積_田 | 1999年 | 2007年 | a | 2656.0 | 
| 経営耕地面積_田 | 1998年 | 2007年 | a | 2611.5 | 
| 経営耕地面積_田 | 1997年 | 2007年 | a | 2560.8 | 
| 経営耕地面積_田 | 1996年 | 2007年 | a | 2429.5 | 
| 経営耕地面積_田 | 1995年 | 2007年 | a | 2335.3 | 
| 経営耕地面積_畑 | 2003年 | 2007年 | a | 6.0 | 
| 経営耕地面積_畑 | 2002年 | 2007年 | a | 4.5 | 
| 経営耕地面積_畑 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 7.6 | 
| 経営耕地面積_畑 | 2001年 | 2007年 | a | 14.7 | 
| 経営耕地面積_畑 | 2000年 | 2007年 | a | 18.9 | 
| 経営耕地面積_畑 | 1999年 | 2007年 | a | 19.2 | 
| 経営耕地面積_畑 | 1998年 | 2007年 | a | 18.5 | 
| 経営耕地面積_畑 | 1997年 | 2007年 | a | 29.4 | 
| 経営耕地面積_畑 | 1996年 | 2007年 | a | 18.2 | 
| 経営耕地面積_畑 | 1995年 | 2007年 | a | 41.7 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 2003年 | 2007年 | a | 1915.0 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 2002年 | 2007年 | a | 1868.1 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 2140.0 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 2001年 | 2007年 | a | 2255.5 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 2000年 | 2007年 | a | 2260.8 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 1999年 | 2007年 | a | 2242.7 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 1998年 | 2007年 | a | 2183.3 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 1997年 | 2007年 | a | 2220.3 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 1996年 | 2007年 | a | 2080.2 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地 | 1995年 | 2007年 | a | 2036.6 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 2003年 | 2007年 | a | 1913.0 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 2002年 | 2007年 | a | 1866.4 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 2133.9 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 2001年 | 2007年 | a | 2243.3 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 2000年 | 2007年 | a | 2244.4 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 1999年 | 2007年 | a | 2225.5 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 1998年 | 2007年 | a | 2166.0 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 1997年 | 2007年 | a | 2191.8 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 1996年 | 2007年 | a | 2062.9 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_田 | 1995年 | 2007年 | a | 1995.1 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 2003年 | 2007年 | a | 2.0 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 2002年 | 2007年 | a | 1.7 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 6.1 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 2001年 | 2007年 | a | 12.2 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 2000年 | 2007年 | a | 16.4 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 1999年 | 2007年 | a | 17.2 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 1998年 | 2007年 | a | 17.3 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 1997年 | 2007年 | a | 28.5 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 1996年 | 2007年 | a | 17.3 | 
| 経営耕地面積_構成農家所有地_畑 | 1995年 | 2007年 | a | 41.5 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 2003年 | 2007年 | a | 592.0 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 2002年 | 2007年 | a | 628.0 | 
| 経営耕地面積_借入地 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 382.5 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 2001年 | 2007年 | a | 505.4 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 2000年 | 2007年 | a | 486.0 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 1999年 | 2007年 | a | 432.5 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 1998年 | 2007年 | a | 446.7 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 1997年 | 2007年 | a | 369.9 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 1996年 | 2007年 | a | 367.5 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 1995年 | 2007年 | a | 340.4 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 2003年 | 2007年 | a | 588.0 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 2002年 | 2007年 | a | 625.7 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 381.0 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 2001年 | 2007年 | a | 502.9 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 2000年 | 2007年 | a | 483.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 1999年 | 2007年 | a | 430.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 1998年 | 2007年 | a | 445.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 1997年 | 2007年 | a | 369.0 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 1996年 | 2007年 | a | 366.6 | 
| 経営耕地面積_借入地_田 | 1995年 | 2007年 | a | 340.2 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 2003年 | 2007年 | a | 4.0 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 2002年 | 2007年 | a | 2.8 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 1.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 2001年 | 2007年 | a | 2.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 2000年 | 2007年 | a | 2.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 1999年 | 2007年 | a | 2.0 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 1998年 | 2007年 | a | 1.2 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 1997年 | 2007年 | a | 0.9 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 1996年 | 2007年 | a | 0.9 | 
| 経営耕地面積_借入地_畑 | 1995年 | 2007年 | a | 0.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | 1752.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | 1759.6 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 1774.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 1837.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 1938.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 1929.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 1877.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 2038.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 1960.8 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 2031.6 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 2003年 | 2007年 | kg | 77970 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 2002年 | 2007年 | kg | 85101 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | 90791 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 2001年 | 2007年 | kg | 94083 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 2000年 | 2007年 | kg | 97252 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 1999年 | 2007年 | kg | 94980 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 1998年 | 2007年 | kg | 90722 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 1997年 | 2007年 | kg | 97731 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 1996年 | 2007年 | kg | 100570 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲生産数量 | 1995年 | 2007年 | kg | 99194 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 2003年 | 2007年 | kg | 73272 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 2002年 | 2007年 | kg | 78816 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | 86297 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 2001年 | 2007年 | kg | 90514 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 2000年 | 2007年 | kg | 92219 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 1999年 | 2007年 | kg | 88820 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 1998年 | 2007年 | kg | 84642 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 1997年 | 2007年 | kg | 91493 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 1996年 | 2007年 | kg | 93868 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量 | 1995年 | 2007年 | kg | 92286 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 2003年 | 2007年 | kg | 56062 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 2002年 | 2007年 | kg | 65526 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 2001年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 2000年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 1999年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 1998年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 1997年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 1996年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_うち自主流通米 | 1995年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 2003年 | 2007年 | kg | 15407 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 2002年 | 2007年 | kg | 12818 | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 2001年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 2000年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 1999年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 1998年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 1997年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 1996年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_水稲販売数量_直接販売 | 1995年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | 332.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | 320.5 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 270.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 397.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 363.8 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 325.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 310.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 210.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 258.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 255.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | 167.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | 170.9 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 113.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 199.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 181.9 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 177.5 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 168.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 120.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 103.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類作付面積_うち小麦作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 96.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 2003年 | 2007年 | kg | 10466 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 2002年 | 2007年 | kg | 10227 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | 7644 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 2001年 | 2007年 | kg | 11194 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 2000年 | 2007年 | kg | 10539 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 1999年 | 2007年 | kg | 9742 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 1998年 | 2007年 | kg | 7292 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 1997年 | 2007年 | kg | 5451 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 1996年 | 2007年 | kg | 9249 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類生産数量 | 1995年 | 2007年 | kg | 7855 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 2003年 | 2007年 | kg | 10541 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 2002年 | 2007年 | kg | 10210 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | 7644 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 2001年 | 2007年 | kg | 11194 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 2000年 | 2007年 | kg | 10534 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 1999年 | 2007年 | kg | 9709 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 1998年 | 2007年 | kg | 7257 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 1997年 | 2007年 | kg | 5419 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 1996年 | 2007年 | kg | 9249 | 
| 主要作目の作付・生産概況_麦類販売数量 | 1995年 | 2007年 | kg | 7833 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 52.6 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 40.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 15.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 26.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 31.6 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 15.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 24.5 | 
| 主要作目の作付・生産概況_雑穀作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 27.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | - | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | - | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | - | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | - | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | - | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | - | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 1.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_いも類作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 1.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | 363.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | 309.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 337.9 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 345.9 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 285.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 228.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 238.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 163.8 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 149.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 116.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | 363.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | 309.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 329.5 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 328.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 271.4 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 199.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 213.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 141.9 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 127.1 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類作付面積_うち大豆作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 98.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 2003年 | 2007年 | kg | 4543 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 2002年 | 2007年 | kg | 4222 | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | (参考)2001年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 2001年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 2000年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 1999年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 1998年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 1997年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 1996年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_豆類生産数量 | 1995年 | 2007年 | kg | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 2003年 | 2007年 | a | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 2002年 | 2007年 | a | … | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 8.8 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 2001年 | 2007年 | a | 16.0 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 2000年 | 2007年 | a | 37.6 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 1999年 | 2007年 | a | 19.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 1998年 | 2007年 | a | 19.3 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 1997年 | 2007年 | a | 14.2 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 1996年 | 2007年 | a | 15.7 | 
| 主要作目の作付・生産概況_工芸農作物作付面積 | 1995年 | 2007年 | a | 11.4 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 2003年 | 2007年 | a | 690.0 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 2002年 | 2007年 | a | 633.7 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 652.3 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 2001年 | 2007年 | a | 777.4 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 2000年 | 2007年 | a | 718.3 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 1999年 | 2007年 | a | 649.5 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 1998年 | 2007年 | a | 690.4 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 1997年 | 2007年 | a | 468.9 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 1996年 | 2007年 | a | 477.6 | 
| 水田農業経営確立対策田面積 | 1995年 | 2007年 | a | 374.7 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 2003年 | 2007年 | a | 636.0 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 2002年 | 2007年 | a | 600.3 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 610.3 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 2001年 | 2007年 | a | 731.9 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 2000年 | 2007年 | a | 661.7 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 1999年 | 2007年 | a | 611.4 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 1998年 | 2007年 | a | 640.1 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 1997年 | 2007年 | a | 448.0 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 1996年 | 2007年 | a | 435.4 | 
| 水田農業経営確立対策田面積_転作実施面積 | 1995年 | 2007年 | a | 327.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 2003年 | 2007年 | 戸 | 13.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 2002年 | 2007年 | 戸 | 13.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 21.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 2001年 | 2007年 | 戸 | 28.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 2000年 | 2007年 | 戸 | 27.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 1999年 | 2007年 | 戸 | 25.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 1998年 | 2007年 | 戸 | 25.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 1997年 | 2007年 | 戸 | 25.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 1996年 | 2007年 | 戸 | 24.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数) | 1995年 | 2007年 | 戸 | 23.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 0.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 0.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 1.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 1.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 1.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 1.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 1.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 2.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 0.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数(実戸数)_うち全作業受託戸数 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 1.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 6.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 6.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 8.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 9.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 9.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 8.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 5.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 7.4 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 8.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在集落内 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 10.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 2003年 | 2007年 | 戸 | 12.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 2002年 | 2007年 | 戸 | 12.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | (参考)2001年 | 2007年 | 戸 | 17.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 2001年 | 2007年 | 戸 | 24.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 2000年 | 2007年 | 戸 | 23.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 1999年 | 2007年 | 戸 | 22.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 1998年 | 2007年 | 戸 | 19.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 1997年 | 2007年 | 戸 | 22.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 1996年 | 2007年 | 戸 | 21.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲作業受託戸数の地域範囲_事務所所在市町村内 | 1995年 | 2007年 | 戸 | 22.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 2003年 | 2007年 | a | 51.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 2002年 | 2007年 | a | 16.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 115.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 2001年 | 2007年 | a | 106.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 2000年 | 2007年 | a | 82.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 1999年 | 2007年 | a | 76.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 1998年 | 2007年 | a | 76.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 1997年 | 2007年 | a | 105.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 1996年 | 2007年 | a | 52.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲全作業受託面積 | 1995年 | 2007年 | a | 75.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 2003年 | 2007年 | a | 826.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 2002年 | 2007年 | a | 707.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | (参考)2001年 | 2007年 | a | 865.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 2001年 | 2007年 | a | 1178.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 2000年 | 2007年 | a | 1359.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 1999年 | 2007年 | a | 1067.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 1998年 | 2007年 | a | 1212.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 1997年 | 2007年 | a | 1174.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 1996年 | 2007年 | a | 1412.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積) | 1995年 | 2007年 | a | 1349.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 2003年 | 2007年 | a | 487.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 2002年 | 2007年 | a | 467.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 488.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 2001年 | 2007年 | a | 577.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 2000年 | 2007年 | a | 628.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 1999年 | 2007年 | a | 700.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 1998年 | 2007年 | a | 656.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 1997年 | 2007年 | a | 499.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 1996年 | 2007年 | a | 745.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_育苗 | 1995年 | 2007年 | a | 622.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 2003年 | 2007年 | a | 96.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 2002年 | 2007年 | a | 100.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | (参考)2001年 | 2007年 | a | 108.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 2001年 | 2007年 | a | 130.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 2000年 | 2007年 | a | 164.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 1999年 | 2007年 | a | 139.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 1998年 | 2007年 | a | 174.4 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 1997年 | 2007年 | a | 137.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 1996年 | 2007年 | a | 171.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_耕起・代かき | 1995年 | 2007年 | a | 196.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 2003年 | 2007年 | a | 133.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 2002年 | 2007年 | a | 119.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 145.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 2001年 | 2007年 | a | 172.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 2000年 | 2007年 | a | 161.4 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 1999年 | 2007年 | a | 179.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 1998年 | 2007年 | a | 186.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 1997年 | 2007年 | a | 150.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 1996年 | 2007年 | a | 214.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_田植 | 1995年 | 2007年 | a | 201.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 2003年 | 2007年 | a | 49.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 2002年 | 2007年 | a | 30.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 34.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 2001年 | 2007年 | a | 38.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 2000年 | 2007年 | a | 61.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 1999年 | 2007年 | a | 52.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 1998年 | 2007年 | a | 50.2 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 1997年 | 2007年 | a | 38.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 1996年 | 2007年 | a | 81.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_防除 | 1995年 | 2007年 | a | 54.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 2003年 | 2007年 | a | 232.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 2002年 | 2007年 | a | 225.6 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 316.3 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 2001年 | 2007年 | a | 436.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 2000年 | 2007年 | a | 445.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 1999年 | 2007年 | a | 392.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 1998年 | 2007年 | a | 353.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 1997年 | 2007年 | a | 356.5 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 1996年 | 2007年 | a | 411.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_稲刈・脱穀 | 1995年 | 2007年 | a | 415.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 2003年 | 2007年 | a | 388.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 2002年 | 2007年 | a | 342.7 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | (参考)2001年 | 2007年 | a | 365.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 2001年 | 2007年 | a | 719.1 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 2000年 | 2007年 | a | 758.8 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 1999年 | 2007年 | a | 510.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 1998年 | 2007年 | a | 755.9 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 1997年 | 2007年 | a | 713.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 1996年 | 2007年 | a | 833.0 | 
| 水稲作業受託の概要_水稲部分作業受託面積(実面積)_乾燥・調製 | 1995年 | 2007年 | a | 907.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 2003年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 2002年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | (参考)2001年 | 2007年 | 台 | 3.0 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 2001年 | 2007年 | 台 | 3.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 2000年 | 2007年 | 台 | 3.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 1999年 | 2007年 | 台 | 3.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 1998年 | 2007年 | 台 | 3.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 1997年 | 2007年 | 台 | 3.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 1996年 | 2007年 | 台 | 3.4 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター | 1995年 | 2007年 | 台 | 3.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 2003年 | 2007年 | 台 | 1.0 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 2002年 | 2007年 | 台 | 0.9 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | (参考)2001年 | 2007年 | 台 | 1.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 2001年 | 2007年 | 台 | 1.4 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 2000年 | 2007年 | 台 | 1.4 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 1999年 | 2007年 | 台 | 1.5 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 1998年 | 2007年 | 台 | 1.4 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 1997年 | 2007年 | 台 | 1.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 1996年 | 2007年 | 台 | 1.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_トラクター_うち50PS以上 | 1995年 | 2007年 | 台 | 1.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 2003年 | 2007年 | 台 | 2.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 2002年 | 2007年 | 台 | 2.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | (参考)2001年 | 2007年 | 台 | 2.5 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 2001年 | 2007年 | 台 | 2.4 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 2000年 | 2007年 | 台 | 2.5 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 1999年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 1998年 | 2007年 | 台 | 2.7 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 1997年 | 2007年 | 台 | 2.5 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 1996年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_田植機 | 1995年 | 2007年 | 台 | 2.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 2003年 | 2007年 | 台 | 2.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 2002年 | 2007年 | 台 | 2.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | (参考)2001年 | 2007年 | 台 | 2.7 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 2001年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 2000年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 1999年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 1998年 | 2007年 | 台 | 2.6 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 1997年 | 2007年 | 台 | 2.7 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 1996年 | 2007年 | 台 | 2.7 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン | 1995年 | 2007年 | 台 | 2.5 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 2003年 | 2007年 | 台 | 0.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 2002年 | 2007年 | 台 | 0.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | (参考)2001年 | 2007年 | 台 | 0.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 2001年 | 2007年 | 台 | 0.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 2000年 | 2007年 | 台 | 0.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 1999年 | 2007年 | 台 | 0.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 1998年 | 2007年 | 台 | 0.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 1997年 | 2007年 | 台 | 0.3 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 1996年 | 2007年 | 台 | 0.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_コンバイン_うち普通型 | 1995年 | 2007年 | 台 | 0.2 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 2003年 | 2007年 | - | 1.0 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 2002年 | 2007年 | - | 1.0 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | (参考)2001年 | 2007年 | - | 1.8 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 2001年 | 2007年 | - | 2.0 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 2000年 | 2007年 | - | 1.8 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 1999年 | 2007年 | - | 1.8 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 1998年 | 2007年 | - | 2.0 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 1997年 | 2007年 | - | 2.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 1996年 | 2007年 | - | 2.1 | 
| 主要農業機械・施設の装備状況_乾燥施設 | 1995年 | 2007年 | - | 2.0 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 3361 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 3247.4 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 2845.2 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 1953.1 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 2008.2 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 3025.7 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 2664.1 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 2631.9 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 2730.4 | 
| 組織の資産等の概要_出資金額 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 2882.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 6284 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 7052.2 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 4640.2 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 4998.9 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 5054.5 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 5693.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 6992.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 8310.4 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 10837.9 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 12583.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 5599 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 6541.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 3825.9 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 3984 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 4565.2 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 5315 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 6369.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 7651.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 10421.1 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 11694.6 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 551 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 1034.4 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 605.7 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 494.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 376.2 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 315.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 257.6 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 401.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 705 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_短期借入金残高 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 568.5 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 5048 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 5506.9 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 3220.2 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 3489.7 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 4189 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 4999.2 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 6111.7 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 7250 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 9716.1 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 11126.1 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 2983 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 2981.6 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 2648.1 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 2535.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 3145.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 4284.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 5584.5 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 6382 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 7672 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_借入金残高_長期借入金残高_うち制度資金残高 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 9265.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 685 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 510.9 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 814.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 1014.9 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 489.3 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 378.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 623 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 658.6 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 416.8 | 
| 組織の資産等の概要_借入金残高等_買掛金・未払金残高 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 889.2 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 250 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 261.2 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 271.7 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 468.9 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 688.3 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 651.4 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 382.8 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 393.9 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 485.2 | 
| 組織の資産等の概要_売掛金・未収入金残高 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 611.1 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 2003年 | 2007年 | 千円 | 8 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 2002年 | 2007年 | 千円 | 109 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | (参考)2001年 | 2007年 | 千円 | 283.9 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 2001年 | 2007年 | 千円 | 326.4 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 2000年 | 2007年 | 千円 | 104.6 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 1999年 | 2007年 | 千円 | 445.2 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 1998年 | 2007年 | 千円 | 220 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 1997年 | 2007年 | 千円 | 301.6 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 1996年 | 2007年 | 千円 | 256 | 
| 組織の資産等の概要_期中受取資本補助金額 | 1995年 | 2007年 | 千円 | 1116.8 |