農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成15年産工芸農作物等の生産費
表 2-1 価格安定対象作物の生産費 大豆 全国・北海道・都府県 10a当たり主要費目の評価額
        
    統計表ID: 0003290135
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 924件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 10a当たり主要費目の評価額 | 農産物作付面積規模別 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 48 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 10 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 73 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 54 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 32 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 38 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 128 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 93 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 280 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 41 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 116 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 86 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 34 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 10 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 72 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 27 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 20 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 9 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 37 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 17 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 15 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 25 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 103 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 50 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 30 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 82 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 173 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 30 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 17 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 28 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 166 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 22 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 34 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 57 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 95 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 163 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 67 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 95 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 173 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 86 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 29 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 201 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 120 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 92 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 47 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 274 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 500 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 105 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 289 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 283 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 430 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 54 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 221 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 49 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 140 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 154 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 98 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 89 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 88 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 207 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 138 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 449 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 396 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 107 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 38 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 820 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 429 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 87 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 154 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 79 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 85 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 119 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 68 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 103 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 131 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 66 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 66 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 360 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 175 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 85 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 324 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 255 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 278 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 458 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 98 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 66 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 70 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 382 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 111 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 10 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 17 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 19 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 88 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 30 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 41 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 127 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 90 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 32 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 20 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 84 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 44 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 127 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 95 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 701 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 692 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1081 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 371 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 549 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 592 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 419 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 519 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 184 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 358 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 679 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 589 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 676 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 732 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 692 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1136 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 373 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 468 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 592 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 387 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 9 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 82 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 7 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 10 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 82 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 12 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 1133 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 965 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 703 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1353 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1848 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1241 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1216 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 1957 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2214 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1757 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2452 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1727 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2006 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 992 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 965 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 610 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1268 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1473 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1131 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1120 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 45 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 92 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 70 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 61 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 28 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 40 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 87 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 255 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 46 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 92 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 74 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 74 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 621 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 388 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 571 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 664 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1012 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 605 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 426 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 1640 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1686 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2055 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1643 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1447 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1356 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 445 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 388 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 503 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 369 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 621 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 414 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 312 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 9 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 52 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 10 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 63 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 167 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 39 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 178 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 199 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 241 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 159 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 130 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 285 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 390 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 493 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 203 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 76 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 147 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 39 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 189 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 158 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 85 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 149 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 137 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 144 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 160 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 44 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 67 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 110 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 261 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 277 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 462 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 691 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 84 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 288 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 657 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 707 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 89 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 160 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 63 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 171 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 225 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 448 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 323 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 165 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 575 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 544 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 621 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 595 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 1002 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 320 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 273 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1249 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1360 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2556 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 352 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 323 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 155 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 639 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 106 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 454 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 356 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 45 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 12 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 497 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 302 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1299 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 12 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 11 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 26 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 68 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 11 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 1260 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 1057 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1054 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1267 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1814 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1337 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 949 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 2643 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2807 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3381 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3370 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1910 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1538 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 1022 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 1057 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 946 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 819 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 848 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1207 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 877 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 493 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 262 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 459 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 513 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 675 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 527 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 549 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 937 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1939 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1134 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1288 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 425 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 514 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 417 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 262 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 368 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 382 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 295 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 551 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 553 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 381 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 320 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 442 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 349 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 591 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 313 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 171 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 72 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 72 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 109 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 54 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 435 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 320 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 465 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 408 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 890 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 371 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 191 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 1468 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 1092 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1540 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1275 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1621 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1564 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1588 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 1260 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 726 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1594 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1777 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 983 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1017 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 1504 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 1092 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1589 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1207 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1524 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1696 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1658 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 152 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 188 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 136 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 243 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 112 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 123 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 148 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 151 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 102 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 66 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 81 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 236 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 670 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 152 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 188 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 138 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 281 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 131 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 97 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 84 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 483 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 29 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 53 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 8 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 12 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 81 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 483 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 31 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 64 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 15 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 1300 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 2937 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1755 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1408 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1501 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 407 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 395 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 220 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 487 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 468 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 177 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 1485 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 2937 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1833 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1608 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2323 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 483 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 441 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 560 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 41 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 82 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 382 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 905 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1071 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1197 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 1860 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1410 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1338 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1075 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2597 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2395 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 336 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 41 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 0 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 179 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 799 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 725 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1051 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 185 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 1145 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 245 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 9 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 217 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 1145 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 261 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 26 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 11 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 46 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 28 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 121 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 42 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 37 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 38 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 152 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 31 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 19 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 102 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 287 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 22 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 62 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 111 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 32 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 37 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 23 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 207 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 295 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 656 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 35 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 348 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 196 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 242 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 367 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 587 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 140 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 891 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 144 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 156 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 283 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 660 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 12 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 11 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 208 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 252 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 19 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 19 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 89 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 21 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 22 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 20 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 55 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 80 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 8 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 131 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 15 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 102 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 169 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 98 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 56 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 79 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 75 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 127 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 241 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 40 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 76 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 163 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 23 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 98 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 164 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 110 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 60 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 82 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 40 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 11 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 27 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 49 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 20 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 30 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 449 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 65 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 55 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 526 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 543 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 802 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1198 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 828 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 681 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 648 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1318 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 692 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 571 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 383 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 65 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 17 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 500 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 62 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 827 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1274 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 22 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 132 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 150 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 757 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 83 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 85 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 39 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 173 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 171 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 55 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 25 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 397 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 671 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 411 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 446 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 298 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 230 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 29 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 85 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 123 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 36 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 197 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 39 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 60 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 26 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 224 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 37 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 320 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 48 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 67 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 15 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 27 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 15 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 26 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 44 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 27 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 88 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 21 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 61 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 27 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 9 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 27 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 42 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 532 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 740 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 511 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 334 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 701 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 542 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 464 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 598 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 801 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 691 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 794 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 408 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 426 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 520 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 740 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 493 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 258 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 644 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 573 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 468 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_平均 | 2003年 | 円 | 1094 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 463 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 882 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 575 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1654 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1529 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_全国_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2122 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_平均 | 2003年 | 円 | 2141 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | X | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2526 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1951 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3734 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1317 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_北海道_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1354 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_平均 | 2003年 | 円 | 914 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_0.5ha未満 | 2003年 | 円 | 463 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_0.5~1.0ha未満 | 2003年 | 円 | 781 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_1.0~2.0ha未満 | 2003年 | 円 | 284 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_2.0~3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 365 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_3.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1577 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 大豆_都府県_5.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2215 |