農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成15年産工芸農作物等の生産費
表 1 価格安定対象作物の生産費 原料用かんしょ・原料用ばれいしょ・てんさい 10a当たり主要費目の評価額
        
    統計表ID: 0003290126
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 704件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 10a当たり主要費目の評価額 | 農産物作付面積規模別 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 57 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 59 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 157 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 23 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 231 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 156 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 216 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 123 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 83 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 158 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 83 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 80 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 95 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 69 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 33 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 35 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 15 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 25 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 38 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 11 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 240 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 252 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 84 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 91 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 595 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 39 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 94 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 99 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 16 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 25 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 71 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 134 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 26 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 96 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 183 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 178 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 187 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 165 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 169 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 115 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 29 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 151 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 272 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 64 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 24 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 94 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 160 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 168 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 50 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 17 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 187 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 154 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 50 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 98 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 206 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 154 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 246 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 189 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 167 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 42 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 68 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 106 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 79 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 60 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 62 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 105 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 34 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 157 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 112 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 408 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 426 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 70 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 35 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 7 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 108 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 144 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 801 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1379 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1006 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 641 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 761 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 827 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 712 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 102 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 60 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 105 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 537 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 267 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 3562 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3999 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4771 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2515 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 3854 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2913 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4373 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 8837 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 10863 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 6799 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 6442 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 9840 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 9485 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 10105 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 116 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 117 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 121 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 8 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 194 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 302 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 412 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 220 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 913 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 195 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 405 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 455 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 367 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 4450 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 4604 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 2862 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3485 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3023 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3223 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2614 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4345 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1659 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 3257 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2515 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2985 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 6335 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2354 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2642 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2140 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 80 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 83 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 10 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 91 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 5 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 360 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 515 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 639 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 296 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 314 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 268 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 348 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 1543 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 1169 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 667 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 68 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1065 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 70 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1614 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1627 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2287 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1580 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1596 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1585 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2023 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1259 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 23 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 22 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 841 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 966 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 966 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 831 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1041 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 2049 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1340 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2246 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1448 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2277 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2287 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2269 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 452 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 473 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 24 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 205 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 17 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 64 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 122 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 701 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 185 | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 3236 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 3273 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1421 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1752 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1107 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1331 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1441 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1511 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1403 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1855 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2528 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2501 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1507 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1784 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1552 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1956 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 22 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 23 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 4482 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3961 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4472 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3904 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4798 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3766 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 5368 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 2702 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2900 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2715 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2939 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2602 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2578 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2620 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 181 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 184 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 30 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 8 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 139 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 1284 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 1261 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 948 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 687 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1029 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 628 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1112 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1023 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1161 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 4160 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4207 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4031 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3607 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4364 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 4441 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 4307 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 220 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 230 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 172 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 162 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 110 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 146 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 189 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 119 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 227 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 402 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 302 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 334 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 433 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 414 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 359 | 
| 主要費目の評価額 | 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 455 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 336 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 352 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 20 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 1584 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 1653 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 0 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 57 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 224 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 91 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 160 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 2064 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1161 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 5016 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 3392 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1376 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1410 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1357 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1898 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2120 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2619 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1934 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1726 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2016 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1511 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 34 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 36 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 75 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 78 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 0 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 122 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 18 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 243 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 114 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 197 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 53 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 309 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 870 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 266 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 323 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 105 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 443 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 36 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 90 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 29 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 52 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 12 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 52 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 651 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1209 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 552 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 956 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 793 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1457 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 722 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 2003 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 184 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 44 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 227 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 199 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 52 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 280 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 195 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 208 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 91 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 339 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 165 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 186 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 150 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 67 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 70 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 37 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 43 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 54 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 206 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 67 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 13 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 51 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 38 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 60 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 42 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 44 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 567 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 568 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 363 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 45 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 807 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 156 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1166 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 188 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 206 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 109 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 353 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 146 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 172 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 127 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 6 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 7 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 861 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 902 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 939 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1057 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 167 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2022 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 524 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1011 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 255 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1486 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1484 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1897 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1487 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1928 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1160 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 61 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 150 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 49 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 73 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_その他の収穫機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 30 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 4 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 14 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 115 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | - | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 598 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 626 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 890 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 237 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2685 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1390 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 616 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 285 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 799 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 542 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 389 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 787 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 564 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 501 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 682 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 367 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(九州) | 2003年 | 円 | 803 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(九州)_鹿児島 | 2003年 | 円 | 841 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 863 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1220 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1488 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 609 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 874 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1304 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 636 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 2003年 | 円 | 1703 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1360 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1887 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0ha未満 | 2003年 | 円 | 1552 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1749 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0~10.0ha未満 | 2003年 | 円 | 2175 | 
| 主要費目の評価額 | 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_10.0ha以上 | 2003年 | 円 | 1433 |