農林業センサス
2005年農林業センサス 第7巻 農山村地域調査及び農村集落調査報告書
表 4 農山村地域調査(農業集落用調査票関係) 全国農業地域・都道府県別 地域資源の状況 林野率別農業集落数
        
    統計表ID: 0003279522
    政府統計名: 農林業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 804件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2025-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 林野率 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 全国 | 2005年 | 集落 | 139465 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 7325 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 132140 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 東北 | 2005年 | 集落 | 17629 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 11028 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 24776 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 9157 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 9251 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 東山 | 2005年 | 集落 | 6368 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 東海 | 2005年 | 集落 | 11688 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 10849 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 中国 | 2005年 | 集落 | 19738 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 5707 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 14031 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 四国 | 2005年 | 集落 | 11083 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 九州 | 2005年 | 集落 | 24603 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 15851 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 8752 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 746 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 1759 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 3615 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 2647 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 2745 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 2711 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 4152 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 3819 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 3316 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 2022 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 4112 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 3516 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 247 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 1376 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 5078 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 2209 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 1915 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 1826 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 1614 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 4754 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 3103 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 3336 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 3137 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 2112 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 1554 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 1703 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 782 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 3748 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 1468 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 1594 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 1634 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 4073 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 4559 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 5270 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 4202 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 2240 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 3181 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 3196 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 2466 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 3471 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 1931 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 2934 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 4202 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 3313 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 2700 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 6052 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 28112 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 8352 | 
| 調査対象農業集落数 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 30821 | 
| 集落数 | 10%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 14459 | 
| 集落数 | 10%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 1130 | 
| 集落数 | 10%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 13329 | 
| 集落数 | 10%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1743 | 
| 集落数 | 10%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 716 | 
| 集落数 | 10%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 4953 | 
| 集落数 | 10%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 2306 | 
| 集落数 | 10%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 1995 | 
| 集落数 | 10%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 652 | 
| 集落数 | 10%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 1128 | 
| 集落数 | 10%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 975 | 
| 集落数 | 10%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 845 | 
| 集落数 | 10%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 285 | 
| 集落数 | 10%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 560 | 
| 集落数 | 10%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 671 | 
| 集落数 | 10%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 2128 | 
| 集落数 | 10%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1380 | 
| 集落数 | 10%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 748 | 
| 集落数 | 10%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 170 | 
| 集落数 | 10%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 175 | 
| 集落数 | 10%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 351 | 
| 集落数 | 10%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 347 | 
| 集落数 | 10%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 259 | 
| 集落数 | 10%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 244 | 
| 集落数 | 10%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 367 | 
| 集落数 | 10%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 1222 | 
| 集落数 | 10%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 778 | 
| 集落数 | 10%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 306 | 
| 集落数 | 10%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 790 | 
| 集落数 | 10%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 854 | 
| 集落数 | 10%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 8 | 
| 集落数 | 10%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 343 | 
| 集落数 | 10%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 439 | 
| 集落数 | 10%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 69 | 
| 集落数 | 10%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 97 | 
| 集落数 | 10%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 111 | 
| 集落数 | 10%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 101 | 
| 集落数 | 10%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 551 | 
| 集落数 | 10%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 125 | 
| 集落数 | 10%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 488 | 
| 集落数 | 10%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 262 | 
| 集落数 | 10%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 253 | 
| 集落数 | 10%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 326 | 
| 集落数 | 10%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 112 | 
| 集落数 | 10%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 63 | 
| 集落数 | 10%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 274 | 
| 集落数 | 10%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 96 | 
| 集落数 | 10%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 104 | 
| 集落数 | 10%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 173 | 
| 集落数 | 10%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 112 | 
| 集落数 | 10%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 197 | 
| 集落数 | 10%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 188 | 
| 集落数 | 10%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 175 | 
| 集落数 | 10%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 97 | 
| 集落数 | 10%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 308 | 
| 集落数 | 10%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 175 | 
| 集落数 | 10%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 91 | 
| 集落数 | 10%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 350 | 
| 集落数 | 10%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 130 | 
| 集落数 | 10%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 269 | 
| 集落数 | 10%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 408 | 
| 集落数 | 10%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 223 | 
| 集落数 | 10%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 238 | 
| 集落数 | 10%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 510 | 
| 集落数 | 10%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 5441 | 
| 集落数 | 10%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 640 | 
| 集落数 | 10%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1516 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 9531 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 632 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 8899 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1129 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 423 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 2484 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 1130 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 1025 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 329 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 729 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 586 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 905 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 236 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 669 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 571 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 1925 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1161 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 764 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 147 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 122 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 240 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 212 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 141 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 116 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 298 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 698 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 317 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 115 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 246 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 562 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 14 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 203 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 207 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 53 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 89 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 74 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 69 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 260 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 90 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 319 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 140 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 180 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 104 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 57 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 41 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 209 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 70 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 105 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 118 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 118 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 244 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 227 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 198 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 70 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 243 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 165 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 93 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 237 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 110 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 319 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 317 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 178 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 252 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 512 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 2803 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 410 | 
| 集落数 | 10~20%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1476 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 8486 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 531 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 7955 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1143 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 397 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1768 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 758 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 699 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 311 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 589 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 587 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1035 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 239 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 796 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 513 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 1818 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1111 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 707 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 105 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 129 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 208 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 201 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 137 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 83 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 385 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 409 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 254 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 95 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 124 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 428 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 14 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 133 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 177 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 56 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 92 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 72 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 65 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 246 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 106 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 247 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 101 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 135 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 85 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 51 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 36 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 223 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 67 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 125 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 80 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 159 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 287 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 285 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 224 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 66 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 216 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 147 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 84 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 227 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 128 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 307 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 282 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 167 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 197 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 510 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 2015 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 342 | 
| 集落数 | 20~30%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1548 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 8086 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 466 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 7620 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1151 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 430 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1345 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 512 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 562 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 271 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 498 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 621 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1093 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 238 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 855 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 583 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 1840 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1133 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 707 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 59 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 150 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 176 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 164 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 135 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 135 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 391 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 202 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 225 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 85 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 87 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 389 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 18 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 68 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 204 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 46 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 106 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 74 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 60 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 211 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 91 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 190 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 76 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 141 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 71 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 64 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 50 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 258 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 87 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 91 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 87 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 151 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 278 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 353 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 224 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 67 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 205 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 205 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 106 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 212 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 117 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 294 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 291 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 219 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 205 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 502 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1535 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 308 | 
| 集落数 | 30~40%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1676 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 8306 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 413 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 7893 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1088 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 594 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1254 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 467 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 452 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 335 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 489 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 682 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1347 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 319 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1028 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 606 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 1788 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1120 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 668 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 45 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 123 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 192 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 168 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 155 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 136 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 314 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 141 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 231 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 95 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 75 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 299 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 14 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 64 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 275 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 64 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 139 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 116 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 83 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 252 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 130 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 169 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 70 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 120 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 77 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 90 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 29 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 313 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 74 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 99 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 115 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 204 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 356 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 395 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 277 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 98 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 198 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 197 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 113 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 201 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 123 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 272 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 272 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 252 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 152 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 516 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1423 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 320 | 
| 集落数 | 40~50%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1953 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 9702 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 465 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 9237 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1273 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 753 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1123 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 356 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 355 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 412 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 552 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 812 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1817 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 431 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1386 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 748 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 2114 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1311 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 803 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 45 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 125 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 296 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 192 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 170 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 141 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 349 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 101 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 176 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 79 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 77 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 208 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 18 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 52 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 379 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 93 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 161 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 120 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 95 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 317 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 177 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 194 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 79 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 102 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 94 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 133 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 38 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 330 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 107 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 110 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 117 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 314 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 440 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 560 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 386 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 133 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 170 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 279 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 166 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 189 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 149 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 271 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 364 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 338 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 183 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 620 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1317 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 358 | 
| 集落数 | 50~60%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 2565 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 11099 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 495 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 10604 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1344 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 955 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1218 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 376 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 303 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 539 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 707 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 902 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 2282 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 556 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1726 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 912 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 2253 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1330 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 923 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 31 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 122 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 312 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 200 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 194 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 172 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 344 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 103 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 167 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 106 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 81 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 147 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 19 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 56 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 446 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 115 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 232 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 162 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 116 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 423 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 223 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 209 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 126 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 149 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 81 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 179 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 40 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 387 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 106 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 109 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 149 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 407 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 528 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 729 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 469 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 155 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 162 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 375 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 220 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 186 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 125 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 226 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 402 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 391 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 188 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 735 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1427 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 498 | 
| 集落数 | 60~70%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 3194 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 12644 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 579 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 12065 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1540 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 1097 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1318 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 418 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 296 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 604 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 853 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 1100 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 2778 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 716 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 2062 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 1092 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 2258 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1365 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 893 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 29 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 122 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 379 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 190 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 276 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 209 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 364 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 101 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 162 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 155 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 108 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 105 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 18 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 65 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 516 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 112 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 272 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 197 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 145 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 459 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 310 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 218 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 163 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 162 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 93 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 277 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 39 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 450 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 112 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 129 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 158 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 558 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 634 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 865 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 563 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 216 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 147 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 401 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 328 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 179 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 117 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 208 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 403 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 458 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 222 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 671 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1536 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 635 | 
| 集落数 | 70~80%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 3870 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 全国 | 2005年 | 集落 | 14773 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 734 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 14039 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1884 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 1083 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1505 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 419 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 291 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 東山 | 2005年 | 集落 | 795 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 東海 | 2005年 | 集落 | 1181 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 1402 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 中国 | 2005年 | 集落 | 3277 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 1087 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 2190 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 四国 | 2005年 | 集落 | 1421 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 九州 | 2005年 | 集落 | 2252 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1369 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 883 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 34 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 162 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 507 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 186 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 367 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 256 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 406 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 77 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 140 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 202 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 150 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 49 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 42 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 50 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 454 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 123 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 271 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 235 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 190 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 605 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 472 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 291 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 200 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 218 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 99 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 346 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 51 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 597 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 122 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 187 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 223 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 864 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 653 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 915 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 622 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 321 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 125 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 487 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 488 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 203 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 96 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 196 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 374 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 500 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 304 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 579 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1796 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 890 | 
| 集落数 | 80~90%未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 4698 | 
| 集落数 | 90%以上 | 全国 | 2005年 | 集落 | 10313 | 
| 集落数 | 90%以上 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 577 | 
| 集落数 | 90%以上 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 9736 | 
| 集落数 | 90%以上 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1114 | 
| 集落数 | 90%以上 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 778 | 
| 集落数 | 90%以上 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1137 | 
| 集落数 | 90%以上 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 231 | 
| 集落数 | 90%以上 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 210 | 
| 集落数 | 90%以上 | 東山 | 2005年 | 集落 | 696 | 
| 集落数 | 90%以上 | 東海 | 2005年 | 集落 | 1124 | 
| 集落数 | 90%以上 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 1186 | 
| 集落数 | 90%以上 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1924 | 
| 集落数 | 90%以上 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 764 | 
| 集落数 | 90%以上 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1160 | 
| 集落数 | 90%以上 | 四国 | 2005年 | 集落 | 1090 | 
| 集落数 | 90%以上 | 九州 | 2005年 | 集落 | 1365 | 
| 集落数 | 90%以上 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 780 | 
| 集落数 | 90%以上 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 585 | 
| 集落数 | 90%以上 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 18 | 
| 集落数 | 90%以上 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 91 | 
| 集落数 | 90%以上 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 383 | 
| 集落数 | 90%以上 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 74 | 
| 集落数 | 90%以上 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 221 | 
| 集落数 | 90%以上 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 149 | 
| 集落数 | 90%以上 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 196 | 
| 集落数 | 90%以上 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 29 | 
| 集落数 | 90%以上 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 104 | 
| 集落数 | 90%以上 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 98 | 
| 集落数 | 90%以上 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 99 | 
| 集落数 | 90%以上 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 17 | 
| 集落数 | 90%以上 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 55 | 
| 集落数 | 90%以上 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 39 | 
| 集落数 | 90%以上 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 310 | 
| 集落数 | 90%以上 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 146 | 
| 集落数 | 90%以上 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 101 | 
| 集落数 | 90%以上 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 221 | 
| 集落数 | 90%以上 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 240 | 
| 集落数 | 90%以上 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 456 | 
| 集落数 | 90%以上 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 481 | 
| 集落数 | 90%以上 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 205 | 
| 集落数 | 90%以上 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 221 | 
| 集落数 | 90%以上 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 217 | 
| 集落数 | 90%以上 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 112 | 
| 集落数 | 90%以上 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 242 | 
| 集落数 | 90%以上 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 34 | 
| 集落数 | 90%以上 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 287 | 
| 集落数 | 90%以上 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 206 | 
| 集落数 | 90%以上 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 305 | 
| 集落数 | 90%以上 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 210 | 
| 集落数 | 90%以上 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 554 | 
| 集落数 | 90%以上 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 358 | 
| 集落数 | 90%以上 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 442 | 
| 集落数 | 90%以上 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 360 | 
| 集落数 | 90%以上 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 312 | 
| 集落数 | 90%以上 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 36 | 
| 集落数 | 90%以上 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 247 | 
| 集落数 | 90%以上 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 495 | 
| 集落数 | 90%以上 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 89 | 
| 集落数 | 90%以上 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 18 | 
| 集落数 | 90%以上 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 126 | 
| 集落数 | 90%以上 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 173 | 
| 集落数 | 90%以上 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 374 | 
| 集落数 | 90%以上 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 380 | 
| 集落数 | 90%以上 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 205 | 
| 集落数 | 90%以上 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1342 | 
| 集落数 | 90%以上 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 919 | 
| 集落数 | 90%以上 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 3014 | 
| 集落数 | 林野なし | 全国 | 2005年 | 集落 | 32066 | 
| 集落数 | 林野なし | 北海道 | 2005年 | 集落 | 1303 | 
| 集落数 | 林野なし | 都府県 | 2005年 | 集落 | 30763 | 
| 集落数 | 林野なし | 東北 | 2005年 | 集落 | 4220 | 
| 集落数 | 林野なし | 北陸 | 2005年 | 集落 | 3802 | 
| 集落数 | 林野なし | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 6671 | 
| 集落数 | 林野なし | 北関東 | 2005年 | 集落 | 2184 | 
| 集落数 | 林野なし | 南関東 | 2005年 | 集落 | 3063 | 
| 集落数 | 林野なし | 東山 | 2005年 | 集落 | 1424 | 
| 集落数 | 林野なし | 東海 | 2005年 | 集落 | 3838 | 
| 集落数 | 林野なし | 近畿 | 2005年 | 集落 | 1996 | 
| 集落数 | 林野なし | 中国 | 2005年 | 集落 | 2435 | 
| 集落数 | 林野なし | 山陰 | 2005年 | 集落 | 836 | 
| 集落数 | 林野なし | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1599 | 
| 集落数 | 林野なし | 四国 | 2005年 | 集落 | 2876 | 
| 集落数 | 林野なし | 九州 | 2005年 | 集落 | 4862 | 
| 集落数 | 林野なし | 北九州 | 2005年 | 集落 | 3791 | 
| 集落数 | 林野なし | 南九州 | 2005年 | 集落 | 1071 | 
| 集落数 | 林野なし | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 63 | 
| 集落数 | 林野なし | 青森県 | 2005年 | 集落 | 438 | 
| 集落数 | 林野なし | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 571 | 
| 集落数 | 林野なし | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 713 | 
| 集落数 | 林野なし | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 690 | 
| 集落数 | 林野なし | 山形県 | 2005年 | 集落 | 1070 | 
| 集落数 | 林野なし | 福島県 | 2005年 | 集落 | 738 | 
| 集落数 | 林野なし | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 736 | 
| 集落数 | 林野なし | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 762 | 
| 集落数 | 林野なし | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 686 | 
| 集落数 | 林野なし | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 2275 | 
| 集落数 | 林野なし | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 458 | 
| 集落数 | 林野なし | 東京都 | 2005年 | 集落 | 27 | 
| 集落数 | 林野なし | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 303 | 
| 集落数 | 林野なし | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 1671 | 
| 集落数 | 林野なし | 富山県 | 2005年 | 集落 | 1332 | 
| 集落数 | 林野なし | 石川県 | 2005年 | 集落 | 355 | 
| 集落数 | 林野なし | 福井県 | 2005年 | 集落 | 444 | 
| 集落数 | 林野なし | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 450 | 
| 集落数 | 林野なし | 長野県 | 2005年 | 集落 | 974 | 
| 集落数 | 林野なし | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 898 | 
| 集落数 | 林野なし | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 806 | 
| 集落数 | 林野なし | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 1699 | 
| 集落数 | 林野なし | 三重県 | 2005年 | 集落 | 435 | 
| 集落数 | 林野なし | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 412 | 
| 集落数 | 林野なし | 京都府 | 2005年 | 集落 | 152 | 
| 集落数 | 林野なし | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 361 | 
| 集落数 | 林野なし | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 420 | 
| 集落数 | 林野なし | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 421 | 
| 集落数 | 林野なし | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 230 | 
| 集落数 | 林野なし | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 204 | 
| 集落数 | 林野なし | 島根県 | 2005年 | 集落 | 632 | 
| 集落数 | 林野なし | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 584 | 
| 集落数 | 林野なし | 広島県 | 2005年 | 集落 | 311 | 
| 集落数 | 林野なし | 山口県 | 2005年 | 集落 | 704 | 
| 集落数 | 林野なし | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 705 | 
| 集落数 | 林野なし | 香川県 | 2005年 | 集落 | 1371 | 
| 集落数 | 林野なし | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 518 | 
| 集落数 | 林野なし | 高知県 | 2005年 | 集落 | 282 | 
| 集落数 | 林野なし | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 1398 | 
| 集落数 | 林野なし | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 818 | 
| 集落数 | 林野なし | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 446 | 
| 集落数 | 林野なし | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 916 | 
| 集落数 | 林野なし | 大分県 | 2005年 | 集落 | 213 | 
| 集落数 | 林野なし | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 379 | 
| 集落数 | 林野なし | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 692 | 
| 集落数 | 林野なし | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 7477 | 
| 集落数 | 林野なし | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 3032 | 
| 集落数 | 林野なし | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 5311 |