農林業センサス
2005年農林業センサス 第5巻 農林業経営体調査報告書(種類別統計編)
表 11 農業サービス事業体に関する統計 農業サービス事業体 耕種部門計の受託作業面積規模別事業体数
        
    統計表ID: 0003279420
    政府統計名: 農林業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 737件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2025-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 受託作業面積規模 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 事業体数 | 計 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 13234 | 
| 事業体数 | 計 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 691 | 
| 事業体数 | 計 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 12543 | 
| 事業体数 | 計 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 3271 | 
| 事業体数 | 計 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 1414 | 
| 事業体数 | 計 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 1696 | 
| 事業体数 | 計 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 590 | 
| 事業体数 | 計 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 408 | 
| 事業体数 | 計 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 698 | 
| 事業体数 | 計 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 637 | 
| 事業体数 | 計 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 949 | 
| 事業体数 | 計 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 1050 | 
| 事業体数 | 計 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 476 | 
| 事業体数 | 計 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 574 | 
| 事業体数 | 計 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 469 | 
| 事業体数 | 計 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 3031 | 
| 事業体数 | 計 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 2342 | 
| 事業体数 | 計 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 689 | 
| 事業体数 | 計 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 計 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 710 | 
| 事業体数 | 計 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 571 | 
| 事業体数 | 計 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 386 | 
| 事業体数 | 計 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 524 | 
| 事業体数 | 計 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 516 | 
| 事業体数 | 計 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 564 | 
| 事業体数 | 計 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 121 | 
| 事業体数 | 計 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 269 | 
| 事業体数 | 計 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 200 | 
| 事業体数 | 計 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 105 | 
| 事業体数 | 計 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 273 | 
| 事業体数 | 計 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 計 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 計 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 704 | 
| 事業体数 | 計 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 249 | 
| 事業体数 | 計 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 193 | 
| 事業体数 | 計 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 268 | 
| 事業体数 | 計 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 122 | 
| 事業体数 | 計 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 576 | 
| 事業体数 | 計 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 301 | 
| 事業体数 | 計 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 90 | 
| 事業体数 | 計 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 103 | 
| 事業体数 | 計 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 143 | 
| 事業体数 | 計 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 415 | 
| 事業体数 | 計 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 142 | 
| 事業体数 | 計 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 計 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 265 | 
| 事業体数 | 計 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 44 | 
| 事業体数 | 計 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 62 | 
| 事業体数 | 計 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 289 | 
| 事業体数 | 計 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 187 | 
| 事業体数 | 計 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 134 | 
| 事業体数 | 計 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 222 | 
| 事業体数 | 計 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 218 | 
| 事業体数 | 計 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 95 | 
| 事業体数 | 計 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 87 | 
| 事業体数 | 計 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 131 | 
| 事業体数 | 計 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 156 | 
| 事業体数 | 計 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 722 | 
| 事業体数 | 計 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 682 | 
| 事業体数 | 計 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 163 | 
| 事業体数 | 計 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 521 | 
| 事業体数 | 計 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 254 | 
| 事業体数 | 計 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 247 | 
| 事業体数 | 計 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 442 | 
| 事業体数 | 計 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 1786 | 
| 事業体数 | 計 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 547 | 
| 事業体数 | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 1519 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 3268 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 57 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 3211 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 893 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 296 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 463 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 141 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 92 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 230 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 146 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 300 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 305 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 154 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 151 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 115 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 688 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 498 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 190 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 307 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 133 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 96 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 111 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 105 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 141 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 18 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 61 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 62 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 35 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 40 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 169 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 49 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 47 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 199 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 78 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 134 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 87 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 88 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 66 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 65 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 19 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 43 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 124 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 133 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 44 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 117 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 80 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 82 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 108 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 490 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 119 | 
| 事業体数 | 10ha未満 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 420 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 2189 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 2137 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 606 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 200 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 254 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 83 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 59 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 112 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 91 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 175 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 193 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 91 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 102 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 69 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 545 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 413 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 132 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 162 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 104 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 70 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 88 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 87 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 95 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 37 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 25 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 10~19ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 111 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 22 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 41 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 97 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 47 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 92 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 49 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 62 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 29 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 35 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 113 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 128 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 36 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 91 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 45 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 38 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 94 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 268 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 77 | 
| 事業体数 | 10~19ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 262 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 1447 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 51 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 1396 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 366 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 161 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 172 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 59 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 44 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 69 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 108 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 103 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 46 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 57 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 47 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 385 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 280 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 105 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 64 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 61 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 69 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 61 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 72 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 29 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 20~29ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 85 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 35 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 56 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 54 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 19 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 92 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 82 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 64 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 75 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 183 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 41 | 
| 事業体数 | 20~29ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 150 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 1622 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 86 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 1536 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 405 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 190 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 169 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 66 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 51 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 79 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 96 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 140 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 56 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 84 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 48 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 407 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 330 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 77 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 53 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 75 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 55 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 73 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 70 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 79 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 32 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 37 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 30~49ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 94 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 42 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 40 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 42 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 22 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 33 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 45 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 126 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 107 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 47 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 180 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 68 | 
| 事業体数 | 30~49ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 188 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 1849 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 138 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 1711 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 426 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 221 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 268 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 82 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 70 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 116 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 88 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 91 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 134 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 82 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 61 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 416 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 327 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 89 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 57 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 101 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 57 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 66 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 59 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 86 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 18 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 33 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 59 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 50~99ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 94 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 46 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 33 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 48 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 32 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 84 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 36 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 33 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 19 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 37 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 18 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 104 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 90 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 76 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 33 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 56 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 280 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 76 | 
| 事業体数 | 50~99ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 195 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 738 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 48 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 690 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 168 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 83 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 95 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 29 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 46 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 60 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 44 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 53 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 25 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 156 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 128 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 37 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 38 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 100~149ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 100~149ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 45 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 25 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 19 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 49 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 32 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 18 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 100 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 55 | 
| 事業体数 | 100~149ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 83 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 396 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 368 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 70 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 60 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 64 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 22 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 22 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 80 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 66 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 150~199ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 150~199ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 150~199ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 22 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 65 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 150~199ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 41 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 538 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 51 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 487 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 121 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 67 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 69 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 18 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 35 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 38 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 100 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 77 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 38 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 200~299ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 200~299ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 70 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 200~299ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 64 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 全国 | 2005年 | 事業体 | 539 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 52 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 487 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 東北 | 2005年 | 事業体 | 104 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 63 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 69 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 38 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 東山 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 東海 | 2005年 | 事業体 | 29 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 中国 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 四国 | 2005年 | 事業体 | 34 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 九州 | 2005年 | 事業体 | 117 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 103 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 24 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 300~499ha | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 18 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 13 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 300~499ha | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 35 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 28 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 12 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 72 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 300~499ha | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 65 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 全国 | 2005年 | 事業体 | 648 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 北海道 | 2005年 | 事業体 | 128 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 都府県 | 2005年 | 事業体 | 520 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 東北 | 2005年 | 事業体 | 112 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 北陸 | 2005年 | 事業体 | 73 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 関東・東山 | 2005年 | 事業体 | 73 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 北関東 | 2005年 | 事業体 | 39 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 南関東 | 2005年 | 事業体 | 27 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 東山 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 東海 | 2005年 | 事業体 | 35 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 近畿 | 2005年 | 事業体 | 36 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 中国 | 2005年 | 事業体 | 25 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 山陰 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 山陽 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 四国 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 九州 | 2005年 | 事業体 | 137 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 北九州 | 2005年 | 事業体 | 120 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 南九州 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 沖縄 | 2005年 | 事業体 | 3 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 青森県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 岩手県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 宮城県 | 2005年 | 事業体 | 19 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 秋田県 | 2005年 | 事業体 | 36 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 山形県 | 2005年 | 事業体 | 23 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 福島県 | 2005年 | 事業体 | 16 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 茨城県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 栃木県 | 2005年 | 事業体 | 26 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 群馬県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 埼玉県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 千葉県 | 2005年 | 事業体 | 25 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 東京都 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 神奈川県 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 新潟県 | 2005年 | 事業体 | 31 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 富山県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 石川県 | 2005年 | 事業体 | 15 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 福井県 | 2005年 | 事業体 | 17 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 山梨県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 長野県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 岐阜県 | 2005年 | 事業体 | 14 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 静岡県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 愛知県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 三重県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 滋賀県 | 2005年 | 事業体 | 20 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 京都府 | 2005年 | 事業体 | 1 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 大阪府 | 2005年 | 事業体 | - | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 兵庫県 | 2005年 | 事業体 | 11 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 奈良県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 和歌山県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 鳥取県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 島根県 | 2005年 | 事業体 | 2 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 岡山県 | 2005年 | 事業体 | 7 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 広島県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 山口県 | 2005年 | 事業体 | 5 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 徳島県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 香川県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 愛媛県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 高知県 | 2005年 | 事業体 | 4 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 福岡県 | 2005年 | 事業体 | 38 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 佐賀県 | 2005年 | 事業体 | 45 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 長崎県 | 2005年 | 事業体 | 6 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 熊本県 | 2005年 | 事業体 | 21 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 大分県 | 2005年 | 事業体 | 10 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 宮崎県 | 2005年 | 事業体 | 8 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 鹿児島県 | 2005年 | 事業体 | 9 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 関東農政局 | 2005年 | 事業体 | 78 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 東海農政局 | 2005年 | 事業体 | 30 | 
| 事業体数 | 500ha以上 | 中国四国農政局 | 2005年 | 事業体 | 51 |