農林業センサス
2005年農林業センサス 第5巻 農林業経営体調査報告書(種類別統計編)
表 11 農業サービス事業体に関する統計 農業サービス事業体 農作業を受託した事業体の耕種部門の事業部門別受託作業面積
        
    統計表ID: 0003279418
    政府統計名: 農林業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 670件
    公開日: 2019-03-20
    最終更新日: 2025-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 農作業(2005年) | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 面積 | 計 | 全国 | 2005年 | ha | 1485468 | 
| 面積 | 計 | 北海道 | 2005年 | ha | 259040 | 
| 面積 | 計 | 都府県 | 2005年 | ha | 1226428 | 
| 面積 | 計 | 東北 | 2005年 | ha | 298891 | 
| 面積 | 計 | 北陸 | 2005年 | ha | 165176 | 
| 面積 | 計 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 177061 | 
| 面積 | 計 | 北関東 | 2005年 | ha | 84213 | 
| 面積 | 計 | 南関東 | 2005年 | ha | 47986 | 
| 面積 | 計 | 東山 | 2005年 | ha | 44862 | 
| 面積 | 計 | 東海 | 2005年 | ha | 85929 | 
| 面積 | 計 | 近畿 | 2005年 | ha | 85135 | 
| 面積 | 計 | 中国 | 2005年 | ha | 75931 | 
| 面積 | 計 | 山陰 | 2005年 | ha | 29843 | 
| 面積 | 計 | 山陽 | 2005年 | ha | 46088 | 
| 面積 | 計 | 四国 | 2005年 | ha | 55000 | 
| 面積 | 計 | 九州 | 2005年 | ha | 278591 | 
| 面積 | 計 | 北九州 | 2005年 | ha | 234264 | 
| 面積 | 計 | 南九州 | 2005年 | ha | 44326 | 
| 面積 | 計 | 沖縄 | 2005年 | ha | 4714 | 
| 面積 | 計 | 青森県 | 2005年 | ha | 45029 | 
| 面積 | 計 | 岩手県 | 2005年 | ha | 37864 | 
| 面積 | 計 | 宮城県 | 2005年 | ha | 42528 | 
| 面積 | 計 | 秋田県 | 2005年 | ha | 77395 | 
| 面積 | 計 | 山形県 | 2005年 | ha | 56401 | 
| 面積 | 計 | 福島県 | 2005年 | ha | 39674 | 
| 面積 | 計 | 茨城県 | 2005年 | ha | 17248 | 
| 面積 | 計 | 栃木県 | 2005年 | ha | 45029 | 
| 面積 | 計 | 群馬県 | 2005年 | ha | 21936 | 
| 面積 | 計 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 7177 | 
| 面積 | 計 | 千葉県 | 2005年 | ha | 39848 | 
| 面積 | 計 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 計 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 962 | 
| 面積 | 計 | 新潟県 | 2005年 | ha | 73471 | 
| 面積 | 計 | 富山県 | 2005年 | ha | 29577 | 
| 面積 | 計 | 石川県 | 2005年 | ha | 26851 | 
| 面積 | 計 | 福井県 | 2005年 | ha | 35277 | 
| 面積 | 計 | 山梨県 | 2005年 | ha | 8637 | 
| 面積 | 計 | 長野県 | 2005年 | ha | 36224 | 
| 面積 | 計 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 35122 | 
| 面積 | 計 | 静岡県 | 2005年 | ha | 12059 | 
| 面積 | 計 | 愛知県 | 2005年 | ha | 21568 | 
| 面積 | 計 | 三重県 | 2005年 | ha | 17180 | 
| 面積 | 計 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 39960 | 
| 面積 | 計 | 京都府 | 2005年 | ha | 8238 | 
| 面積 | 計 | 大阪府 | 2005年 | ha | 943 | 
| 面積 | 計 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 23591 | 
| 面積 | 計 | 奈良県 | 2005年 | ha | 7263 | 
| 面積 | 計 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 5140 | 
| 面積 | 計 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 20752 | 
| 面積 | 計 | 島根県 | 2005年 | ha | 9090 | 
| 面積 | 計 | 岡山県 | 2005年 | ha | 12518 | 
| 面積 | 計 | 広島県 | 2005年 | ha | 17003 | 
| 面積 | 計 | 山口県 | 2005年 | ha | 16567 | 
| 面積 | 計 | 徳島県 | 2005年 | ha | 10359 | 
| 面積 | 計 | 香川県 | 2005年 | ha | 13097 | 
| 面積 | 計 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 17370 | 
| 面積 | 計 | 高知県 | 2005年 | ha | 14174 | 
| 面積 | 計 | 福岡県 | 2005年 | ha | 75291 | 
| 面積 | 計 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 78626 | 
| 面積 | 計 | 長崎県 | 2005年 | ha | 11708 | 
| 面積 | 計 | 熊本県 | 2005年 | ha | 48198 | 
| 面積 | 計 | 大分県 | 2005年 | ha | 20441 | 
| 面積 | 計 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 16590 | 
| 面積 | 計 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 27736 | 
| 面積 | 計 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 189120 | 
| 面積 | 計 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 73871 | 
| 面積 | 計 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 130931 | 
| 面積 | 水稲作 | 全国 | 2005年 | ha | 1061819 | 
| 面積 | 水稲作 | 北海道 | 2005年 | ha | 106086 | 
| 面積 | 水稲作 | 都府県 | 2005年 | ha | 955734 | 
| 面積 | 水稲作 | 東北 | 2005年 | ha | 264442 | 
| 面積 | 水稲作 | 北陸 | 2005年 | ha | 150040 | 
| 面積 | 水稲作 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 131760 | 
| 面積 | 水稲作 | 北関東 | 2005年 | ha | 59242 | 
| 面積 | 水稲作 | 南関東 | 2005年 | ha | 43500 | 
| 面積 | 水稲作 | 東山 | 2005年 | ha | 29017 | 
| 面積 | 水稲作 | 東海 | 2005年 | ha | 72730 | 
| 面積 | 水稲作 | 近畿 | 2005年 | ha | 71323 | 
| 面積 | 水稲作 | 中国 | 2005年 | ha | 65872 | 
| 面積 | 水稲作 | 山陰 | 2005年 | ha | 25542 | 
| 面積 | 水稲作 | 山陽 | 2005年 | ha | 40330 | 
| 面積 | 水稲作 | 四国 | 2005年 | ha | 38516 | 
| 面積 | 水稲作 | 九州 | 2005年 | ha | 160949 | 
| 面積 | 水稲作 | 北九州 | 2005年 | ha | 134199 | 
| 面積 | 水稲作 | 南九州 | 2005年 | ha | 26750 | 
| 面積 | 水稲作 | 沖縄 | 2005年 | ha | 102 | 
| 面積 | 水稲作 | 青森県 | 2005年 | ha | 35675 | 
| 面積 | 水稲作 | 岩手県 | 2005年 | ha | 30941 | 
| 面積 | 水稲作 | 宮城県 | 2005年 | ha | 40045 | 
| 面積 | 水稲作 | 秋田県 | 2005年 | ha | 73274 | 
| 面積 | 水稲作 | 山形県 | 2005年 | ha | 49146 | 
| 面積 | 水稲作 | 福島県 | 2005年 | ha | 35360 | 
| 面積 | 水稲作 | 茨城県 | 2005年 | ha | 12731 | 
| 面積 | 水稲作 | 栃木県 | 2005年 | ha | 31220 | 
| 面積 | 水稲作 | 群馬県 | 2005年 | ha | 15291 | 
| 面積 | 水稲作 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 4651 | 
| 面積 | 水稲作 | 千葉県 | 2005年 | ha | 38363 | 
| 面積 | 水稲作 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 水稲作 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 486 | 
| 面積 | 水稲作 | 新潟県 | 2005年 | ha | 68429 | 
| 面積 | 水稲作 | 富山県 | 2005年 | ha | 25342 | 
| 面積 | 水稲作 | 石川県 | 2005年 | ha | 25487 | 
| 面積 | 水稲作 | 福井県 | 2005年 | ha | 30782 | 
| 面積 | 水稲作 | 山梨県 | 2005年 | ha | 2949 | 
| 面積 | 水稲作 | 長野県 | 2005年 | ha | 26069 | 
| 面積 | 水稲作 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 32328 | 
| 面積 | 水稲作 | 静岡県 | 2005年 | ha | 5918 | 
| 面積 | 水稲作 | 愛知県 | 2005年 | ha | 19109 | 
| 面積 | 水稲作 | 三重県 | 2005年 | ha | 15375 | 
| 面積 | 水稲作 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 33884 | 
| 面積 | 水稲作 | 京都府 | 2005年 | ha | 7887 | 
| 面積 | 水稲作 | 大阪府 | 2005年 | ha | 754 | 
| 面積 | 水稲作 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 22396 | 
| 面積 | 水稲作 | 奈良県 | 2005年 | ha | 5997 | 
| 面積 | 水稲作 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 404 | 
| 面積 | 水稲作 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 16918 | 
| 面積 | 水稲作 | 島根県 | 2005年 | ha | 8625 | 
| 面積 | 水稲作 | 岡山県 | 2005年 | ha | 11184 | 
| 面積 | 水稲作 | 広島県 | 2005年 | ha | 13918 | 
| 面積 | 水稲作 | 山口県 | 2005年 | ha | 15228 | 
| 面積 | 水稲作 | 徳島県 | 2005年 | ha | 7752 | 
| 面積 | 水稲作 | 香川県 | 2005年 | ha | 10716 | 
| 面積 | 水稲作 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 9739 | 
| 面積 | 水稲作 | 高知県 | 2005年 | ha | 10309 | 
| 面積 | 水稲作 | 福岡県 | 2005年 | ha | 38721 | 
| 面積 | 水稲作 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 42419 | 
| 面積 | 水稲作 | 長崎県 | 2005年 | ha | 7198 | 
| 面積 | 水稲作 | 熊本県 | 2005年 | ha | 30319 | 
| 面積 | 水稲作 | 大分県 | 2005年 | ha | 15542 | 
| 面積 | 水稲作 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 12731 | 
| 面積 | 水稲作 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 14019 | 
| 面積 | 水稲作 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 137678 | 
| 面積 | 水稲作 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 66812 | 
| 面積 | 水稲作 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 104388 | 
| 面積 | 麦作 | 全国 | 2005年 | ha | 149465 | 
| 面積 | 麦作 | 北海道 | 2005年 | ha | 63652 | 
| 面積 | 麦作 | 都府県 | 2005年 | ha | 85813 | 
| 面積 | 麦作 | 東北 | 2005年 | ha | 3413 | 
| 面積 | 麦作 | 北陸 | 2005年 | ha | 3943 | 
| 面積 | 麦作 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 19291 | 
| 面積 | 麦作 | 北関東 | 2005年 | ha | 14917 | 
| 面積 | 麦作 | 南関東 | 2005年 | ha | 2618 | 
| 面積 | 麦作 | 東山 | 2005年 | ha | 1757 | 
| 面積 | 麦作 | 東海 | 2005年 | ha | 4595 | 
| 面積 | 麦作 | 近畿 | 2005年 | ha | 5392 | 
| 面積 | 麦作 | 中国 | 2005年 | ha | 1581 | 
| 面積 | 麦作 | 山陰 | 2005年 | ha | 56 | 
| 面積 | 麦作 | 山陽 | 2005年 | ha | 1526 | 
| 面積 | 麦作 | 四国 | 2005年 | ha | 1539 | 
| 面積 | 麦作 | 九州 | 2005年 | ha | 46058 | 
| 面積 | 麦作 | 北九州 | 2005年 | ha | 46042 | 
| 面積 | 麦作 | 南九州 | 2005年 | ha | 17 | 
| 面積 | 麦作 | 沖縄 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 麦作 | 青森県 | 2005年 | ha | 630 | 
| 面積 | 麦作 | 岩手県 | 2005年 | ha | 1762 | 
| 面積 | 麦作 | 宮城県 | 2005年 | ha | 637 | 
| 面積 | 麦作 | 秋田県 | 2005年 | ha | 205 | 
| 面積 | 麦作 | 山形県 | 2005年 | ha | 121 | 
| 面積 | 麦作 | 福島県 | 2005年 | ha | 58 | 
| 面積 | 麦作 | 茨城県 | 2005年 | ha | 1237 | 
| 面積 | 麦作 | 栃木県 | 2005年 | ha | 8289 | 
| 面積 | 麦作 | 群馬県 | 2005年 | ha | 5390 | 
| 面積 | 麦作 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 2411 | 
| 面積 | 麦作 | 千葉県 | 2005年 | ha | 207 | 
| 面積 | 麦作 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 麦作 | 神奈川県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 麦作 | 新潟県 | 2005年 | ha | 483 | 
| 面積 | 麦作 | 富山県 | 2005年 | ha | 521 | 
| 面積 | 麦作 | 石川県 | 2005年 | ha | 46 | 
| 面積 | 麦作 | 福井県 | 2005年 | ha | 2892 | 
| 面積 | 麦作 | 山梨県 | 2005年 | ha | 71 | 
| 面積 | 麦作 | 長野県 | 2005年 | ha | 1686 | 
| 面積 | 麦作 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 1382 | 
| 面積 | 麦作 | 静岡県 | 2005年 | ha | 61 | 
| 面積 | 麦作 | 愛知県 | 2005年 | ha | 1700 | 
| 面積 | 麦作 | 三重県 | 2005年 | ha | 1453 | 
| 面積 | 麦作 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 4735 | 
| 面積 | 麦作 | 京都府 | 2005年 | ha | 208 | 
| 面積 | 麦作 | 大阪府 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 麦作 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 364 | 
| 面積 | 麦作 | 奈良県 | 2005年 | ha | 84 | 
| 面積 | 麦作 | 和歌山県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 麦作 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 46 | 
| 面積 | 麦作 | 島根県 | 2005年 | ha | 9 | 
| 面積 | 麦作 | 岡山県 | 2005年 | ha | 725 | 
| 面積 | 麦作 | 広島県 | 2005年 | ha | 84 | 
| 面積 | 麦作 | 山口県 | 2005年 | ha | 716 | 
| 面積 | 麦作 | 徳島県 | 2005年 | ha | 6 | 
| 面積 | 麦作 | 香川県 | 2005年 | ha | 811 | 
| 面積 | 麦作 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 722 | 
| 面積 | 麦作 | 高知県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 麦作 | 福岡県 | 2005年 | ha | 19176 | 
| 面積 | 麦作 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 18348 | 
| 面積 | 麦作 | 長崎県 | 2005年 | ha | 1270 | 
| 面積 | 麦作 | 熊本県 | 2005年 | ha | 4912 | 
| 面積 | 麦作 | 大分県 | 2005年 | ha | 2335 | 
| 面積 | 麦作 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 5 | 
| 面積 | 麦作 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 12 | 
| 面積 | 麦作 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 19352 | 
| 面積 | 麦作 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 4534 | 
| 面積 | 麦作 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 3120 | 
| 面積 | 大豆作 | 全国 | 2005年 | ha | 58129 | 
| 面積 | 大豆作 | 北海道 | 2005年 | ha | 6591 | 
| 面積 | 大豆作 | 都府県 | 2005年 | ha | 51538 | 
| 面積 | 大豆作 | 東北 | 2005年 | ha | 8958 | 
| 面積 | 大豆作 | 北陸 | 2005年 | ha | 7742 | 
| 面積 | 大豆作 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 3879 | 
| 面積 | 大豆作 | 北関東 | 2005年 | ha | 2915 | 
| 面積 | 大豆作 | 南関東 | 2005年 | ha | 101 | 
| 面積 | 大豆作 | 東山 | 2005年 | ha | 863 | 
| 面積 | 大豆作 | 東海 | 2005年 | ha | 640 | 
| 面積 | 大豆作 | 近畿 | 2005年 | ha | 1537 | 
| 面積 | 大豆作 | 中国 | 2005年 | ha | 1348 | 
| 面積 | 大豆作 | 山陰 | 2005年 | ha | 897 | 
| 面積 | 大豆作 | 山陽 | 2005年 | ha | 451 | 
| 面積 | 大豆作 | 四国 | 2005年 | ha | 373 | 
| 面積 | 大豆作 | 九州 | 2005年 | ha | 27061 | 
| 面積 | 大豆作 | 北九州 | 2005年 | ha | 26889 | 
| 面積 | 大豆作 | 南九州 | 2005年 | ha | 172 | 
| 面積 | 大豆作 | 沖縄 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 大豆作 | 青森県 | 2005年 | ha | 237 | 
| 面積 | 大豆作 | 岩手県 | 2005年 | ha | 743 | 
| 面積 | 大豆作 | 宮城県 | 2005年 | ha | 1360 | 
| 面積 | 大豆作 | 秋田県 | 2005年 | ha | 1874 | 
| 面積 | 大豆作 | 山形県 | 2005年 | ha | 4597 | 
| 面積 | 大豆作 | 福島県 | 2005年 | ha | 147 | 
| 面積 | 大豆作 | 茨城県 | 2005年 | ha | 299 | 
| 面積 | 大豆作 | 栃木県 | 2005年 | ha | 2545 | 
| 面積 | 大豆作 | 群馬県 | 2005年 | ha | 72 | 
| 面積 | 大豆作 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 35 | 
| 面積 | 大豆作 | 千葉県 | 2005年 | ha | 66 | 
| 面積 | 大豆作 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 大豆作 | 神奈川県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 大豆作 | 新潟県 | 2005年 | ha | 3008 | 
| 面積 | 大豆作 | 富山県 | 2005年 | ha | 3419 | 
| 面積 | 大豆作 | 石川県 | 2005年 | ha | 825 | 
| 面積 | 大豆作 | 福井県 | 2005年 | ha | 490 | 
| 面積 | 大豆作 | 山梨県 | 2005年 | ha | 6 | 
| 面積 | 大豆作 | 長野県 | 2005年 | ha | 857 | 
| 面積 | 大豆作 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 287 | 
| 面積 | 大豆作 | 静岡県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 大豆作 | 愛知県 | 2005年 | ha | 330 | 
| 面積 | 大豆作 | 三重県 | 2005年 | ha | 23 | 
| 面積 | 大豆作 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 1266 | 
| 面積 | 大豆作 | 京都府 | 2005年 | ha | 10 | 
| 面積 | 大豆作 | 大阪府 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 大豆作 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 213 | 
| 面積 | 大豆作 | 奈良県 | 2005年 | ha | 48 | 
| 面積 | 大豆作 | 和歌山県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 大豆作 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 617 | 
| 面積 | 大豆作 | 島根県 | 2005年 | ha | 280 | 
| 面積 | 大豆作 | 岡山県 | 2005年 | ha | 235 | 
| 面積 | 大豆作 | 広島県 | 2005年 | ha | 72 | 
| 面積 | 大豆作 | 山口県 | 2005年 | ha | 144 | 
| 面積 | 大豆作 | 徳島県 | 2005年 | ha | 22 | 
| 面積 | 大豆作 | 香川県 | 2005年 | ha | 0 | 
| 面積 | 大豆作 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 168 | 
| 面積 | 大豆作 | 高知県 | 2005年 | ha | 183 | 
| 面積 | 大豆作 | 福岡県 | 2005年 | ha | 11372 | 
| 面積 | 大豆作 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 12211 | 
| 面積 | 大豆作 | 長崎県 | 2005年 | ha | 345 | 
| 面積 | 大豆作 | 熊本県 | 2005年 | ha | 1676 | 
| 面積 | 大豆作 | 大分県 | 2005年 | ha | 1285 | 
| 面積 | 大豆作 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 122 | 
| 面積 | 大豆作 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 50 | 
| 面積 | 大豆作 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 3879 | 
| 面積 | 大豆作 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 640 | 
| 面積 | 大豆作 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 1721 | 
| 面積 | 野菜作 | 全国 | 2005年 | ha | 55725 | 
| 面積 | 野菜作 | 北海道 | 2005年 | ha | 17937 | 
| 面積 | 野菜作 | 都府県 | 2005年 | ha | 37789 | 
| 面積 | 野菜作 | 東北 | 2005年 | ha | 5811 | 
| 面積 | 野菜作 | 北陸 | 2005年 | ha | 867 | 
| 面積 | 野菜作 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 6064 | 
| 面積 | 野菜作 | 北関東 | 2005年 | ha | 3201 | 
| 面積 | 野菜作 | 南関東 | 2005年 | ha | 1111 | 
| 面積 | 野菜作 | 東山 | 2005年 | ha | 1753 | 
| 面積 | 野菜作 | 東海 | 2005年 | ha | 3868 | 
| 面積 | 野菜作 | 近畿 | 2005年 | ha | 687 | 
| 面積 | 野菜作 | 中国 | 2005年 | ha | 2037 | 
| 面積 | 野菜作 | 山陰 | 2005年 | ha | 1694 | 
| 面積 | 野菜作 | 山陽 | 2005年 | ha | 343 | 
| 面積 | 野菜作 | 四国 | 2005年 | ha | 2642 | 
| 面積 | 野菜作 | 九州 | 2005年 | ha | 15732 | 
| 面積 | 野菜作 | 北九州 | 2005年 | ha | 9357 | 
| 面積 | 野菜作 | 南九州 | 2005年 | ha | 6376 | 
| 面積 | 野菜作 | 沖縄 | 2005年 | ha | 80 | 
| 面積 | 野菜作 | 青森県 | 2005年 | ha | 1380 | 
| 面積 | 野菜作 | 岩手県 | 2005年 | ha | 1635 | 
| 面積 | 野菜作 | 宮城県 | 2005年 | ha | 28 | 
| 面積 | 野菜作 | 秋田県 | 2005年 | ha | 219 | 
| 面積 | 野菜作 | 山形県 | 2005年 | ha | 1037 | 
| 面積 | 野菜作 | 福島県 | 2005年 | ha | 1513 | 
| 面積 | 野菜作 | 茨城県 | 2005年 | ha | 2429 | 
| 面積 | 野菜作 | 栃木県 | 2005年 | ha | 292 | 
| 面積 | 野菜作 | 群馬県 | 2005年 | ha | 480 | 
| 面積 | 野菜作 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 63 | 
| 面積 | 野菜作 | 千葉県 | 2005年 | ha | 1041 | 
| 面積 | 野菜作 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 野菜作 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 7 | 
| 面積 | 野菜作 | 新潟県 | 2005年 | ha | 222 | 
| 面積 | 野菜作 | 富山県 | 2005年 | ha | 65 | 
| 面積 | 野菜作 | 石川県 | 2005年 | ha | 206 | 
| 面積 | 野菜作 | 福井県 | 2005年 | ha | 374 | 
| 面積 | 野菜作 | 山梨県 | 2005年 | ha | 757 | 
| 面積 | 野菜作 | 長野県 | 2005年 | ha | 996 | 
| 面積 | 野菜作 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 129 | 
| 面積 | 野菜作 | 静岡県 | 2005年 | ha | 3616 | 
| 面積 | 野菜作 | 愛知県 | 2005年 | ha | 58 | 
| 面積 | 野菜作 | 三重県 | 2005年 | ha | 65 | 
| 面積 | 野菜作 | 滋賀県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 野菜作 | 京都府 | 2005年 | ha | 11 | 
| 面積 | 野菜作 | 大阪府 | 2005年 | ha | 56 | 
| 面積 | 野菜作 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 294 | 
| 面積 | 野菜作 | 奈良県 | 2005年 | ha | 0 | 
| 面積 | 野菜作 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 327 | 
| 面積 | 野菜作 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 1618 | 
| 面積 | 野菜作 | 島根県 | 2005年 | ha | 76 | 
| 面積 | 野菜作 | 岡山県 | 2005年 | ha | 27 | 
| 面積 | 野菜作 | 広島県 | 2005年 | ha | 150 | 
| 面積 | 野菜作 | 山口県 | 2005年 | ha | 165 | 
| 面積 | 野菜作 | 徳島県 | 2005年 | ha | 647 | 
| 面積 | 野菜作 | 香川県 | 2005年 | ha | 278 | 
| 面積 | 野菜作 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 108 | 
| 面積 | 野菜作 | 高知県 | 2005年 | ha | 1609 | 
| 面積 | 野菜作 | 福岡県 | 2005年 | ha | 1372 | 
| 面積 | 野菜作 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 2418 | 
| 面積 | 野菜作 | 長崎県 | 2005年 | ha | 1563 | 
| 面積 | 野菜作 | 熊本県 | 2005年 | ha | 3696 | 
| 面積 | 野菜作 | 大分県 | 2005年 | ha | 308 | 
| 面積 | 野菜作 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 2326 | 
| 面積 | 野菜作 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 4050 | 
| 面積 | 野菜作 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 9680 | 
| 面積 | 野菜作 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 252 | 
| 面積 | 野菜作 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 4679 | 
| 面積 | 果樹作 | 全国 | 2005年 | ha | 63801 | 
| 面積 | 果樹作 | 北海道 | 2005年 | ha | 45 | 
| 面積 | 果樹作 | 都府県 | 2005年 | ha | 63756 | 
| 面積 | 果樹作 | 東北 | 2005年 | ha | 12597 | 
| 面積 | 果樹作 | 北陸 | 2005年 | ha | 1687 | 
| 面積 | 果樹作 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 12686 | 
| 面積 | 果樹作 | 北関東 | 2005年 | ha | 1458 | 
| 面積 | 果樹作 | 南関東 | 2005年 | ha | 561 | 
| 面積 | 果樹作 | 東山 | 2005年 | ha | 10667 | 
| 面積 | 果樹作 | 東海 | 2005年 | ha | 2702 | 
| 面積 | 果樹作 | 近畿 | 2005年 | ha | 5765 | 
| 面積 | 果樹作 | 中国 | 2005年 | ha | 4487 | 
| 面積 | 果樹作 | 山陰 | 2005年 | ha | 1188 | 
| 面積 | 果樹作 | 山陽 | 2005年 | ha | 3298 | 
| 面積 | 果樹作 | 四国 | 2005年 | ha | 10404 | 
| 面積 | 果樹作 | 九州 | 2005年 | ha | 13403 | 
| 面積 | 果樹作 | 北九州 | 2005年 | ha | 12557 | 
| 面積 | 果樹作 | 南九州 | 2005年 | ha | 846 | 
| 面積 | 果樹作 | 沖縄 | 2005年 | ha | 27 | 
| 面積 | 果樹作 | 青森県 | 2005年 | ha | 6587 | 
| 面積 | 果樹作 | 岩手県 | 2005年 | ha | 1689 | 
| 面積 | 果樹作 | 宮城県 | 2005年 | ha | 113 | 
| 面積 | 果樹作 | 秋田県 | 2005年 | ha | 1561 | 
| 面積 | 果樹作 | 山形県 | 2005年 | ha | 943 | 
| 面積 | 果樹作 | 福島県 | 2005年 | ha | 1704 | 
| 面積 | 果樹作 | 茨城県 | 2005年 | ha | 456 | 
| 面積 | 果樹作 | 栃木県 | 2005年 | ha | 531 | 
| 面積 | 果樹作 | 群馬県 | 2005年 | ha | 470 | 
| 面積 | 果樹作 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 10 | 
| 面積 | 果樹作 | 千葉県 | 2005年 | ha | 116 | 
| 面積 | 果樹作 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 果樹作 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 435 | 
| 面積 | 果樹作 | 新潟県 | 2005年 | ha | 749 | 
| 面積 | 果樹作 | 富山県 | 2005年 | ha | 171 | 
| 面積 | 果樹作 | 石川県 | 2005年 | ha | 188 | 
| 面積 | 果樹作 | 福井県 | 2005年 | ha | 579 | 
| 面積 | 果樹作 | 山梨県 | 2005年 | ha | 4829 | 
| 面積 | 果樹作 | 長野県 | 2005年 | ha | 5838 | 
| 面積 | 果樹作 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 509 | 
| 面積 | 果樹作 | 静岡県 | 2005年 | ha | 1690 | 
| 面積 | 果樹作 | 愛知県 | 2005年 | ha | 337 | 
| 面積 | 果樹作 | 三重県 | 2005年 | ha | 165 | 
| 面積 | 果樹作 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 24 | 
| 面積 | 果樹作 | 京都府 | 2005年 | ha | 21 | 
| 面積 | 果樹作 | 大阪府 | 2005年 | ha | 133 | 
| 面積 | 果樹作 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 55 | 
| 面積 | 果樹作 | 奈良県 | 2005年 | ha | 1124 | 
| 面積 | 果樹作 | 和歌山県 | 2005年 | ha | 4408 | 
| 面積 | 果樹作 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 1121 | 
| 面積 | 果樹作 | 島根県 | 2005年 | ha | 67 | 
| 面積 | 果樹作 | 岡山県 | 2005年 | ha | 325 | 
| 面積 | 果樹作 | 広島県 | 2005年 | ha | 2695 | 
| 面積 | 果樹作 | 山口県 | 2005年 | ha | 278 | 
| 面積 | 果樹作 | 徳島県 | 2005年 | ha | 1296 | 
| 面積 | 果樹作 | 香川県 | 2005年 | ha | 1087 | 
| 面積 | 果樹作 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 6408 | 
| 面積 | 果樹作 | 高知県 | 2005年 | ha | 1613 | 
| 面積 | 果樹作 | 福岡県 | 2005年 | ha | 3692 | 
| 面積 | 果樹作 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 2521 | 
| 面積 | 果樹作 | 長崎県 | 2005年 | ha | 697 | 
| 面積 | 果樹作 | 熊本県 | 2005年 | ha | 4870 | 
| 面積 | 果樹作 | 大分県 | 2005年 | ha | 776 | 
| 面積 | 果樹作 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 303 | 
| 面積 | 果樹作 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 543 | 
| 面積 | 果樹作 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 14377 | 
| 面積 | 果樹作 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 1011 | 
| 面積 | 果樹作 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 14891 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 全国 | 2005年 | ha | 54995 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 北海道 | 2005年 | ha | 49768 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 都府県 | 2005年 | ha | 5227 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 東北 | 2005年 | ha | 1751 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 北陸 | 2005年 | ha | 60 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 376 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 北関東 | 2005年 | ha | 339 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 南関東 | 2005年 | ha | 24 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 東山 | 2005年 | ha | 13 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 東海 | 2005年 | ha | 34 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 近畿 | 2005年 | ha | 39 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 中国 | 2005年 | ha | 201 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 山陰 | 2005年 | ha | 137 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 山陽 | 2005年 | ha | 64 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 四国 | 2005年 | ha | 21 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 九州 | 2005年 | ha | 1774 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 北九州 | 2005年 | ha | 1252 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 南九州 | 2005年 | ha | 522 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 沖縄 | 2005年 | ha | 971 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 青森県 | 2005年 | ha | 312 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 岩手県 | 2005年 | ha | 674 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 宮城県 | 2005年 | ha | 301 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 秋田県 | 2005年 | ha | 155 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 山形県 | 2005年 | ha | 172 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 福島県 | 2005年 | ha | 136 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 茨城県 | 2005年 | ha | 40 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 栃木県 | 2005年 | ha | 217 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 群馬県 | 2005年 | ha | 82 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 1 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 千葉県 | 2005年 | ha | 23 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 神奈川県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 新潟県 | 2005年 | ha | 12 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 富山県 | 2005年 | ha | 48 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 石川県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 福井県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 山梨県 | 2005年 | ha | 13 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 長野県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 34 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 静岡県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 愛知県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 三重県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 23 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 京都府 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 大阪府 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 16 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 奈良県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 和歌山県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 137 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 島根県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 岡山県 | 2005年 | ha | 7 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 広島県 | 2005年 | ha | 34 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 山口県 | 2005年 | ha | 24 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 徳島県 | 2005年 | ha | 12 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 香川県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 6 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 高知県 | 2005年 | ha | 3 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 福岡県 | 2005年 | ha | 30 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 佐賀県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 飼料用作物 | 長崎県 | 2005年 | ha | 200 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 熊本県 | 2005年 | ha | 996 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 大分県 | 2005年 | ha | 25 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 186 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 336 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 376 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 34 | 
| 面積 | 飼料用作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 222 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 全国 | 2005年 | ha | 20012 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 北海道 | 2005年 | ha | 4425 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 都府県 | 2005年 | ha | 15587 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 東北 | 2005年 | ha | 546 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 北陸 | 2005年 | ha | 150 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 196 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 北関東 | 2005年 | ha | 105 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 南関東 | 2005年 | ha | 42 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 東山 | 2005年 | ha | 50 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 東海 | 2005年 | ha | 315 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 近畿 | 2005年 | ha | 123 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 中国 | 2005年 | ha | 174 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 山陰 | 2005年 | ha | 171 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 山陽 | 2005年 | ha | 3 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 四国 | 2005年 | ha | 722 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 九州 | 2005年 | ha | 9867 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 北九州 | 2005年 | ha | 2242 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 南九州 | 2005年 | ha | 7626 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 沖縄 | 2005年 | ha | 3493 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 青森県 | 2005年 | ha | 19 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 岩手県 | 2005年 | ha | 198 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 宮城県 | 2005年 | ha | 13 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 秋田県 | 2005年 | ha | 12 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 山形県 | 2005年 | ha | 1 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 福島県 | 2005年 | ha | 304 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 茨城県 | 2005年 | ha | 35 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 栃木県 | 2005年 | ha | 50 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 群馬県 | 2005年 | ha | 20 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 5 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 千葉県 | 2005年 | ha | 10 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 工芸農作物 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 27 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 新潟県 | 2005年 | ha | 17 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 富山県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 工芸農作物 | 石川県 | 2005年 | ha | 15 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 福井県 | 2005年 | ha | 118 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 山梨県 | 2005年 | ha | 8 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 長野県 | 2005年 | ha | 42 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 102 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 静岡県 | 2005年 | ha | 112 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 愛知県 | 2005年 | ha | 2 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 三重県 | 2005年 | ha | 99 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 14 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 京都府 | 2005年 | ha | 90 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 大阪府 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 工芸農作物 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 10 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 奈良県 | 2005年 | ha | 10 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 和歌山県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | 工芸農作物 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 155 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 島根県 | 2005年 | ha | 16 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 岡山県 | 2005年 | ha | 1 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 広島県 | 2005年 | ha | 2 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 山口県 | 2005年 | ha | 0 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 徳島県 | 2005年 | ha | 202 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 香川県 | 2005年 | ha | 129 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 127 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 高知県 | 2005年 | ha | 264 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 福岡県 | 2005年 | ha | 534 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 686 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 長崎県 | 2005年 | ha | 137 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 熊本県 | 2005年 | ha | 776 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 大分県 | 2005年 | ha | 109 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 839 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 6787 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 308 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 203 | 
| 面積 | 工芸農作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 896 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 全国 | 2005年 | ha | 3487 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 北海道 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 都府県 | 2005年 | ha | 3487 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 東北 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 北陸 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 関東・東山 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 北関東 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 南関東 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 東山 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 東海 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 近畿 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 中国 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 山陰 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 山陽 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 四国 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 九州 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 北九州 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 南九州 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 沖縄 | 2005年 | ha | 3487 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 青森県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 岩手県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 宮城県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 秋田県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 山形県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 福島県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 茨城県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 栃木県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 群馬県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 埼玉県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 千葉県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 東京都 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 神奈川県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 新潟県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 富山県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 石川県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 福井県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 山梨県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 長野県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 岐阜県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 静岡県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 愛知県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 三重県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 滋賀県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 京都府 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 大阪府 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 兵庫県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 奈良県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 和歌山県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 鳥取県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 島根県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 岡山県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 広島県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 山口県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 徳島県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 香川県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 愛媛県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 高知県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 福岡県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 佐賀県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 長崎県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 熊本県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 大分県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 宮崎県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 関東農政局 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 東海農政局 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | さとうきび(沖縄県) | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 999999999999991 | 
| 面積 | その他の作物 | 全国 | 2005年 | ha | 21521 | 
| 面積 | その他の作物 | 北海道 | 2005年 | ha | 10536 | 
| 面積 | その他の作物 | 都府県 | 2005年 | ha | 10985 | 
| 面積 | その他の作物 | 東北 | 2005年 | ha | 1373 | 
| 面積 | その他の作物 | 北陸 | 2005年 | ha | 687 | 
| 面積 | その他の作物 | 関東・東山 | 2005年 | ha | 2808 | 
| 面積 | その他の作物 | 北関東 | 2005年 | ha | 2037 | 
| 面積 | その他の作物 | 南関東 | 2005年 | ha | 30 | 
| 面積 | その他の作物 | 東山 | 2005年 | ha | 741 | 
| 面積 | その他の作物 | 東海 | 2005年 | ha | 1046 | 
| 面積 | その他の作物 | 近畿 | 2005年 | ha | 269 | 
| 面積 | その他の作物 | 中国 | 2005年 | ha | 231 | 
| 面積 | その他の作物 | 山陰 | 2005年 | ha | 157 | 
| 面積 | その他の作物 | 山陽 | 2005年 | ha | 74 | 
| 面積 | その他の作物 | 四国 | 2005年 | ha | 784 | 
| 面積 | その他の作物 | 九州 | 2005年 | ha | 3746 | 
| 面積 | その他の作物 | 北九州 | 2005年 | ha | 1727 | 
| 面積 | その他の作物 | 南九州 | 2005年 | ha | 2018 | 
| 面積 | その他の作物 | 沖縄 | 2005年 | ha | 42 | 
| 面積 | その他の作物 | 青森県 | 2005年 | ha | 188 | 
| 面積 | その他の作物 | 岩手県 | 2005年 | ha | 222 | 
| 面積 | その他の作物 | 宮城県 | 2005年 | ha | 31 | 
| 面積 | その他の作物 | 秋田県 | 2005年 | ha | 96 | 
| 面積 | その他の作物 | 山形県 | 2005年 | ha | 384 | 
| 面積 | その他の作物 | 福島県 | 2005年 | ha | 452 | 
| 面積 | その他の作物 | 茨城県 | 2005年 | ha | 21 | 
| 面積 | その他の作物 | 栃木県 | 2005年 | ha | 1885 | 
| 面積 | その他の作物 | 群馬県 | 2005年 | ha | 131 | 
| 面積 | その他の作物 | 埼玉県 | 2005年 | ha | 0 | 
| 面積 | その他の作物 | 千葉県 | 2005年 | ha | 23 | 
| 面積 | その他の作物 | 東京都 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | その他の作物 | 神奈川県 | 2005年 | ha | 7 | 
| 面積 | その他の作物 | 新潟県 | 2005年 | ha | 551 | 
| 面積 | その他の作物 | 富山県 | 2005年 | ha | 10 | 
| 面積 | その他の作物 | 石川県 | 2005年 | ha | 84 | 
| 面積 | その他の作物 | 福井県 | 2005年 | ha | 41 | 
| 面積 | その他の作物 | 山梨県 | 2005年 | ha | 5 | 
| 面積 | その他の作物 | 長野県 | 2005年 | ha | 736 | 
| 面積 | その他の作物 | 岐阜県 | 2005年 | ha | 352 | 
| 面積 | その他の作物 | 静岡県 | 2005年 | ha | 661 | 
| 面積 | その他の作物 | 愛知県 | 2005年 | ha | 32 | 
| 面積 | その他の作物 | 三重県 | 2005年 | ha | 1 | 
| 面積 | その他の作物 | 滋賀県 | 2005年 | ha | 15 | 
| 面積 | その他の作物 | 京都府 | 2005年 | ha | 12 | 
| 面積 | その他の作物 | 大阪府 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | その他の作物 | 兵庫県 | 2005年 | ha | 242 | 
| 面積 | その他の作物 | 奈良県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | その他の作物 | 和歌山県 | 2005年 | ha | - | 
| 面積 | その他の作物 | 鳥取県 | 2005年 | ha | 140 | 
| 面積 | その他の作物 | 島根県 | 2005年 | ha | 17 | 
| 面積 | その他の作物 | 岡山県 | 2005年 | ha | 14 | 
| 面積 | その他の作物 | 広島県 | 2005年 | ha | 48 | 
| 面積 | その他の作物 | 山口県 | 2005年 | ha | 12 | 
| 面積 | その他の作物 | 徳島県 | 2005年 | ha | 423 | 
| 面積 | その他の作物 | 香川県 | 2005年 | ha | 77 | 
| 面積 | その他の作物 | 愛媛県 | 2005年 | ha | 92 | 
| 面積 | その他の作物 | 高知県 | 2005年 | ha | 192 | 
| 面積 | その他の作物 | 福岡県 | 2005年 | ha | 395 | 
| 面積 | その他の作物 | 佐賀県 | 2005年 | ha | 23 | 
| 面積 | その他の作物 | 長崎県 | 2005年 | ha | 297 | 
| 面積 | その他の作物 | 熊本県 | 2005年 | ha | 953 | 
| 面積 | その他の作物 | 大分県 | 2005年 | ha | 60 | 
| 面積 | その他の作物 | 宮崎県 | 2005年 | ha | 79 | 
| 面積 | その他の作物 | 鹿児島県 | 2005年 | ha | 1939 | 
| 面積 | その他の作物 | 関東農政局 | 2005年 | ha | 3470 | 
| 面積 | その他の作物 | 東海農政局 | 2005年 | ha | 385 | 
| 面積 | その他の作物 | 中国四国農政局 | 2005年 | ha | 1015 |