漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第5巻
表 8 大海区編 個人経営体  基幹的漁業従事者が60歳以上の経営体の専兼業別、基幹的漁業従事者の性別・男子年齢移動経営体数  北海道太平洋北区・太平洋北区 ・太平洋中区 ・太平洋南区 ・北海道日本海北区・日本海北区・日本海西区・東シナ海区 ・瀬戸内海区
        
    統計表ID: 0003263844
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 8649件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 基幹的漁業従事者60歳以上・専兼業_移動_新規_2003 | 基幹的漁業従事者60歳以上・専兼業_移動_休廃業_2003 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2448 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 4888 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 7193 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 3712 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2272 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 2956 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 3638 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 10307 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8107 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1378 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1815 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 2693 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 2310 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1347 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 1009 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 1100 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 5311 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4477 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1298 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 1785 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 2552 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 2281 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1343 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 1000 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 1079 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 5222 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4423 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1011 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 1377 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 2192 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 2118 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1274 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 793 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 1045 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 4733 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4037 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 350 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 529 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 812 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 718 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 296 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 282 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 289 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1750 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1360 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 386 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 506 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 850 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 831 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 418 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 300 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 422 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1767 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1533 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 265 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 331 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 508 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 542 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 551 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 207 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 328 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 1172 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1104 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 287 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 408 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 360 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 163 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 207 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 489 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 386 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 841 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1539 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 2206 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 830 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 660 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 813 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 913 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 2443 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1989 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 824 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 1527 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 2138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 823 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 659 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 804 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 910 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 2416 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1969 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 494 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 995 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 1750 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 710 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 581 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 635 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 804 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 1953 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1680 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 553 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 875 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 368 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 281 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 352 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1046 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 810 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 311 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 639 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 235 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 207 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 234 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 308 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 629 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 589 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 117 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 110 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 247 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 259 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 330 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 532 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 388 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 169 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 463 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 289 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 229 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1534 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 2294 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 572 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 265 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 1134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 1625 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 2553 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1641 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 203 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 1482 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 2001 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 563 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 265 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 1121 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 1577 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 2471 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1584 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 1114 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 1797 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 511 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 231 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 1001 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 1421 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 2282 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1471 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 366 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 598 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 194 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 330 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 459 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 867 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 521 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 439 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 694 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 356 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 513 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 883 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 522 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 300 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 482 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 305 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 432 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 498 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 412 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 368 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 156 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 189 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 293 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1407 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 2582 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 3894 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 2882 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1456 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1671 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 2287 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 7110 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5466 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 593 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 705 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 610 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 337 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 162 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 321 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 228 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 998 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 577 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4448 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 8175 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 11697 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 6931 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3890 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 4948 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 6153 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 18415 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_計 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 14150 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1046 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 1357 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 2204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 1931 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1028 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 757 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 782 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 4368 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3915 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 869 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1043 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1696 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 1620 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 885 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 578 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 600 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 3577 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3210 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 806 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 1023 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 1611 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 1594 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 882 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 572 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 582 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 3512 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3174 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 640 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 781 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 1363 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 1464 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 833 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 438 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 567 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 3196 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2891 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 459 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 431 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 178 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 145 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 125 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1080 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 930 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 240 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 548 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 595 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 267 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 166 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 236 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1210 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1080 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 189 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 224 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 339 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 420 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 202 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 880 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 858 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 166 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 248 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 130 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 316 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 155 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 222 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 358 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 230 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 125 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 109 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 514 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 482 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 219 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 339 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 228 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 108 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 506 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 477 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 96 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 262 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 192 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 392 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 391 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 182 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 145 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 77 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 114 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 86 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 92 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 150 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 277 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 86 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 271 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 253 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 67 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 549 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 648 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 1204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 1553 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 677 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 350 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 534 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 3138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2533 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 206 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 219 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 222 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 178 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 395 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 277 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1801 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 2224 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 3630 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 3662 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1769 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1206 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 1352 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 7901 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6725 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 983 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 1339 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 2120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 1904 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1025 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 751 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 765 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 4315 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3874 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 815 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1029 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1632 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 1596 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 882 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 575 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 586 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 3530 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3176 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 786 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 1022 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 1606 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 1588 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 882 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 571 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 581 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 3502 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3165 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 620 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 780 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 1359 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 1458 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 833 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 437 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 566 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 3188 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2882 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 459 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 431 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 178 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 145 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1078 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 926 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 230 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 545 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 591 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 267 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 165 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 236 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1208 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1077 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 180 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 338 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 419 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 202 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 877 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 856 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 166 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 247 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 130 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 314 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 150 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 220 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 345 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 227 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 109 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 512 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 477 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 148 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 219 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 336 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 226 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 108 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 505 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 475 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 259 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 190 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 391 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 389 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 130 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 181 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 144 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 77 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 114 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 86 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 273 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 86 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 270 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 252 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 67 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 513 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 627 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 1125 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 1491 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 671 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 343 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 521 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 3041 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2470 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 195 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 217 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 173 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 94 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 382 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 270 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1691 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 2183 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 3459 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 3568 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1758 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1188 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 1321 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 7738 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6614 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 695 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 931 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 1577 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 1655 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 943 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 515 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 723 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 3588 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3159 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 582 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 721 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 1401 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 814 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 390 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 559 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 2987 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2620 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 558 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 716 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 1201 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 1395 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 814 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 389 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 554 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 2965 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2610 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 539 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 689 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 1176 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 1378 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 804 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 376 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 553 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 2913 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2567 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 195 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 321 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 374 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 160 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 101 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 117 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 870 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 695 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 265 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 512 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 572 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 261 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 234 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1160 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1008 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 336 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 415 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 380 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 863 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 846 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 97 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 351 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 338 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 233 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 182 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 94 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 346 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 336 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 173 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 109 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 326 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 326 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 133 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 121 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 250 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 201 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 247 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 196 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 67 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 235 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 445 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 544 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 985 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 1357 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 634 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 322 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 502 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 2836 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2270 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1172 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 1505 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 2592 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 3050 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1591 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 849 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 1246 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 6492 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5505 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 201 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 290 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 467 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 487 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 203 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 140 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 1109 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 907 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 209 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 328 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 390 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 167 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 891 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 712 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 159 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 209 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 325 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 390 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 167 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 886 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 709 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 153 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 197 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 319 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 382 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 160 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 101 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 867 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 697 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 303 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 359 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 155 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 97 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 828 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 665 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 144 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 142 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 97 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 67 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 140 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 198 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 420 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 329 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 263 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 383 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 614 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 698 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 274 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 176 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 1537 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1249 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 261 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 363 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 673 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 676 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 309 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 203 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 291 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 1464 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1218 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 286 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 537 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 584 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 264 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 229 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 1216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1020 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 213 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 529 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 581 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 264 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 227 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 1204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1018 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 207 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 273 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 521 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 577 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 261 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 226 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 1184 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 999 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 197 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 254 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 489 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 551 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 249 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 217 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 1110 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 957 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 140 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 86 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 104 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 159 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 306 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 421 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 87 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 126 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 829 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 635 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 372 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 530 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 985 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 1108 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 432 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 295 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 423 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 2325 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1877 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 165 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 352 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 367 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 254 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 111 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 184 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 772 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 728 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 284 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 320 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 671 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 622 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 173 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 277 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 317 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 149 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 670 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 618 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 168 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 268 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 313 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 149 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 658 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 608 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 256 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 297 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 139 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 625 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 575 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第1種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 太平洋南区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 太平洋南区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 東シナ海区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 東シナ海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が男_上記以外 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 継続経営体(平.15年の区分)_第2種兼業_基幹的漁業従事者が女 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 177 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 312 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 394 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 165 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 885 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 660 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 基幹的漁業従事者が60歳未満になった経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 316 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 400 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 678 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 768 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 423 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 213 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 342 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 1670 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_70~74歳 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1410 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋北区 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋中区 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 太平洋南区 | 経営体 | 125 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 177 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海北区 | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 日本海西区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 東シナ海区 | 経営体 | 243 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 306 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 162 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海北区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 日本海西区 | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 209 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 266 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋北区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋中区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 太平洋南区 | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 162 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海北区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 日本海西区 | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 東シナ海区 | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 265 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 162 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海北区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 日本海西区 | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 263 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_60~64歳 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_75歳以上 | 継続経営体(平.15年の区分)_専業_基幹的漁業従事者が男_60歳以上のみ_65~69歳 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 |