漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第5巻
表 8 大海区編 個人経営体  兼業経営体の他産業のみに従事する世帯員の有無別雇用者有無別移動経営体数  北海道太平洋北区・太平洋北区 ・太平洋中区 ・太平洋南区 ・北海道日本海北区・日本海北区・日本海西区・東シナ海区 ・瀬戸内海区
        
    統計表ID: 0003263843
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 729件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 専兼業・世帯員・雇用者有無_移動_新規着業_2003 | 専兼業・世帯員・雇用者有無_移動_休廃業_2003 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 7806 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 11177 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 14354 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 8418 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4459 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 5679 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 6234 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 24308 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 16940 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3606 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 3895 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 4843 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 4596 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2088 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 1851 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 1527 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 10257 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8180 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4200 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 7282 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 9511 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 3822 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2371 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 3828 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 4707 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 14051 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8760 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3096 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 3646 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 3179 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 1277 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1760 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 1578 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 1515 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 4533 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3651 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1104 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 3636 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 6332 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 2545 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 611 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 2250 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 3192 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 9518 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5109 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 234 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 546 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 664 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 126 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 304 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 207 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 836 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 404 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 870 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 3090 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 5668 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 2303 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 485 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 1946 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 2985 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 8682 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4705 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2703 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 3952 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 5700 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 4702 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2064 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 2392 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 3361 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 10771 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8174 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 10509 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 15129 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 20054 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 13120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6523 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 8071 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 9595 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 35079 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平.10年の区分) | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 25114 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2829 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 3119 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 4241 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 4084 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1725 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 1491 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 1134 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 9144 | 
| 経営体数 | 専業 | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 7424 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2157 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 2244 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 2994 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 3176 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1402 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 1089 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 798 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 6574 | 
| 経営体数 | 専業 | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5598 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 672 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 875 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 1247 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 908 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 323 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 402 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 336 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 2570 | 
| 経営体数 | 専業 | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1826 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 544 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 330 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 181 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 940 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 801 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 440 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 703 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 578 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 190 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 1630 | 
| 経営体数 | 専業 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1025 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 209 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 172 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 337 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 596 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 504 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 92 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 172 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 164 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 1421 | 
| 経営体数 | 専業 | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 891 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 852 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 852 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 1584 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 2293 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 852 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 430 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 623 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 4148 | 
| 経営体数 | 専業 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3301 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3681 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 3971 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 5825 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 6377 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2577 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1921 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 1757 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 13292 | 
| 経営体数 | 専業 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 10725 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4977 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 8058 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 10113 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 4334 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2734 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 4188 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 5100 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 15164 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 9516 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1449 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1651 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1849 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 1420 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 686 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 762 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 729 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 3683 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2582 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3528 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 6407 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 8264 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 2914 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2048 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 3426 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 4371 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 11481 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6934 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2661 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 3211 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 2635 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 947 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1560 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 1397 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 1369 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 3593 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2850 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 867 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 3196 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 5629 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 1967 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 488 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 2029 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 3002 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 7888 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4084 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 169 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 443 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 557 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 168 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 255 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 181 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 627 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 270 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 698 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 2753 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 5072 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 1799 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 393 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 1774 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 2821 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 7261 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3814 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1851 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 3100 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 4116 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 2409 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1212 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1962 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 2738 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 6623 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4873 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6828 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 11158 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 14229 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 6743 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3946 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 6150 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 7838 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 21787 | 
| 経営体数 | 兼業経営体総数 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 14389 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3766 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 4118 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 3009 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 1469 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2094 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 1786 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 1587 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 5249 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3543 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1086 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 936 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 648 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 530 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 512 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 402 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 299 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 1522 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 972 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2680 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 3182 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 2361 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 939 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1582 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 1384 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 1288 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 3727 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2571 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2266 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 2267 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 1523 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 552 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1355 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 956 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 817 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 2156 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1827 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 414 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 915 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 838 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 387 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 227 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 428 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 471 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 1571 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 744 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 121 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 342 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 794 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 753 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 365 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 185 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 357 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 434 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 1434 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 683 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1421 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 1468 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 1189 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 875 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 857 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 711 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 835 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 2325 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2028 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5187 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 5586 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 4198 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 2344 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2951 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 2497 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 2422 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 7574 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5571 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1211 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 3940 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 7104 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 2865 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 640 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 2402 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 3513 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 9915 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5973 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 363 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 715 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1201 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 890 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 360 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 430 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 2161 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1610 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 848 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 3225 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 5903 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 1975 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 466 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 2042 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 3083 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 7754 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4363 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 395 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 944 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 1112 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 395 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 441 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 552 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 1437 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1023 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 453 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 2281 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 4791 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 1580 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 261 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 1601 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 2531 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 6317 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3340 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 97 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 322 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 472 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 184 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 144 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 490 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 209 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 356 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 1959 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 4319 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 1434 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 208 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 1417 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 2387 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 5827 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3131 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 430 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 1632 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 2927 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 1534 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 355 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1251 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 1903 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 4298 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2845 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1641 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 5572 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 10031 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 4399 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 995 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 3653 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 5416 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 14213 | 
| 経営体数 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8818 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 259 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 629 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 770 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 343 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 166 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 315 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 982 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 460 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 158 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 246 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 159 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 170 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 498 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 612 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 239 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 209 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 736 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 301 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 142 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 118 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 56 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 356 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 494 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 193 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 56 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 188 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 157 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 565 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 208 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 340 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 311 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 148 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 254 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 84 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 177 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 293 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 125 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 296 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 343 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 806 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 1063 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 490 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 232 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 440 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 364 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 1278 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者あり | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 606 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 952 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 3311 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 6334 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 2522 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 474 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 2087 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 3271 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 8933 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5513 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 274 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 584 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1043 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 784 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 284 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 397 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 1915 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1451 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 678 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 2727 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 5291 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 1738 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 354 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 1803 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 2874 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 7018 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4062 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 320 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 802 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 994 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 351 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 149 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 390 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 500 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 1266 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 943 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 358 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 1925 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 4297 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 1387 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 1413 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 2374 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 5752 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3119 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 114 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 179 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 77 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 325 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 1811 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 4165 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 1356 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 1360 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 2329 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 5573 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3042 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 346 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 1455 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 2634 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 1387 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 289 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 1126 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 1781 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 4002 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2699 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1298 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | 4766 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | 8968 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | 3909 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 763 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | 3213 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | 5052 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | 12935 | 
| 経営体数 | 海上作業の雇用者なし | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8212 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1352 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 2288 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 3414 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 2912 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1240 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 1487 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 2444 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 6771 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4648 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 600 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 931 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 1364 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 407 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 2303 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1748 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 917 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 1688 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 2483 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 1548 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 856 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 1204 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 2037 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 4468 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 2900 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 698 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 759 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 824 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 568 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 626 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 449 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 646 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 1573 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1345 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 219 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 929 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 1659 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 980 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 230 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 755 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 1391 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 2895 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1555 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 125 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 153 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 178 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 851 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 1534 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 907 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 680 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 1313 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 2742 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1452 | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 新規着業経営体 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 9158 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋北区 | 経営体 | 13465 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋中区 | 経営体 | 17768 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 太平洋南区 | 経営体 | 11330 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5699 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海北区 | 経営体 | 7166 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 日本海西区 | 経営体 | 8678 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 東シナ海区 | 経営体 | 31079 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 継続経営体(平.15年の区分) | 瀬戸内海区 | 経営体 | 21588 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4041 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 4495 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 5774 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 5960 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2472 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 2134 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 1934 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 12560 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 9928 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5117 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 太平洋北区 | 経営体 | 8970 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 太平洋中区 | 経営体 | 11994 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 太平洋南区 | 経営体 | 5370 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3227 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 日本海北区 | 経営体 | 5032 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 日本海西区 | 経営体 | 6744 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 東シナ海区 | 経営体 | 18519 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 兼業経営体総数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 11660 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3794 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋北区 | 経営体 | 4405 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋中区 | 経営体 | 4003 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 太平洋南区 | 経営体 | 1845 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2386 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海北区 | 経営体 | 2027 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 日本海西区 | 経営体 | 2161 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 東シナ海区 | 経営体 | 6106 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4996 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1323 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋北区 | 経営体 | 4565 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋中区 | 経営体 | 7991 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 太平洋南区 | 経営体 | 3525 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 841 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海北区 | 経営体 | 3005 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 日本海西区 | 経営体 | 4583 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 東シナ海区 | 経営体 | 12413 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 他産業のみに従事する世帯員あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6664 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋北区 | 経営体 | 624 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋中区 | 経営体 | 789 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 太平洋南区 | 経営体 | 315 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 北海道日本海北区 | 経営体 | 173 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 日本海北区 | 経営体 | 379 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 日本海西区 | 経営体 | 285 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 東シナ海区 | 経営体 | 989 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者あり | 瀬戸内海区 | 経営体 | 507 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1048 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋北区 | 経営体 | 3941 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋中区 | 経営体 | 7202 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 太平洋南区 | 経営体 | 3210 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 北海道日本海北区 | 経営体 | 668 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 日本海北区 | 経営体 | 2626 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 日本海西区 | 経営体 | 4298 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 東シナ海区 | 経営体 | 11424 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 海上作業の雇用者なし | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6157 | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 休廃業経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 平.15年経営体 | 平.10年経営体 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - |