漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第5巻
表 3 全国編 新規着業経営体及び休廃業経営体(経営体階層別)  漁業経営体の基本構成 海上作業従事者・陸上作業従事者 経営体階層 総括・個人・会社・漁業協同組合・漁業生産組合・共同経営・官公庁・学校・試験場
        
    統計表ID: 0003263763
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 1407件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 基本的項目_2003 | 海上・陸上作業従事者数 | 海面漁業の生産構造 | 新規着業・休廃業経営体 | 経営組織 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 60078 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 41488 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 8834 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 562 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 256 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 8591 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 347 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 101251 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 73580 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 14401 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 1830 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 942 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 10193 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 305 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 2108 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1928 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 35 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 145 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2412 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2376 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 93 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 73 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 234 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 224 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 11762 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 11031 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 103 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 59 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 549 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 18478 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 17142 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 818 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 502 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 6520 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 6447 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 70 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 11455 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 11212 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 214 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 7804 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 7298 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 458 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 12581 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 11825 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 50 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 681 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 4141 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 3471 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 99 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 571 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 6157 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 4978 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 78 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 1079 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 4045 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2341 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 607 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 1092 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 5216 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 3808 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 361 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 1043 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 998 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 491 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 92 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 400 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1176 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 608 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 122 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 446 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1074 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 435 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 183 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 435 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1208 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 656 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 307 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 241 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1418 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 427 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 815 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 158 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 3098 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1165 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1361 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 31 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 98 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 426 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1644 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 151 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 1132 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 30 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 308 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2342 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 788 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1298 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 34 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 165 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 57 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1146 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 163 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 620 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 342 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2863 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 681 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1547 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 71 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 42 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 471 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 51 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 578 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 73 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 435 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2305 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 359 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1878 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 44 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1214 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 148 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 976 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 90 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2193 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 216 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1932 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 45 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 496 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 496 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 526 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 526 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1629 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 153 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 698 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 169 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 70 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 539 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 4238 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 540 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1074 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 491 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 365 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 1768 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1168 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 99 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 221 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 805 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 2621 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1404 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 160 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 1009 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 4327 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2520 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 247 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 123 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 75 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 1362 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 390 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 100 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 290 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 653 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 356 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 72 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 221 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 902 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 277 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 556 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 39 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1515 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 796 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 585 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 78 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 557 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 242 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 276 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1350 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 759 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 413 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 79 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 27 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 429 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 113 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 200 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 81 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 604 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 240 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 238 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 36 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 35 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 481 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 140 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 282 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 763 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 433 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 222 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 64 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1210 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 999 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 75 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 136 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2315 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2043 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 255 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1094 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 799 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 197 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 30 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 57 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1598 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1429 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 146 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 250 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 78 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 33 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 53 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 65 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 197 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 159 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 99 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 83 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 167 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 143 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 775 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 688 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 59 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1668 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1572 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 31 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 65 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 2034 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1053 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 77 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 898 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 4876 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 4088 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 54 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 35 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 115 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 579 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 265 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 243 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 576 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 251 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 325 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2585 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1032 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1495 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 58 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 156 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 96 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 53 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1081 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 886 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 159 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1434 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 848 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 218 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 330 | 
| 人数 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 21 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 39843 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 34117 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 66410 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 58560 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 2030 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1919 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2359 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2345 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 76 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 72 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 218 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 208 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 11389 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 10762 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 17900 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 16701 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 6308 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 6248 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 11133 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 10960 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 6884 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 6534 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 11167 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 10597 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 2929 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2517 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 4161 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 3394 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1487 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1042 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2145 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1580 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 394 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 164 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 450 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 190 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 329 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 90 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 265 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 134 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 108 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 42 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 306 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 105 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 144 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 15 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 57 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 33 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 238 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 3 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 382 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 15 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 4 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 4 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 532 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 27 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1292 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 99 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 451 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 24 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1602 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 913 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2591 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1654 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 194 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 34 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 266 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 99 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 6 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 6 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 161 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 140 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 470 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 374 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 161 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 156 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 536 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 497 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 92 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 80 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 204 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 163 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 124 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 99 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 323 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 268 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 682 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 614 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1420 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1313 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 581 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 513 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 973 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 955 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 108 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 64 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 15 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 13 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 10 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 10 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 65 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 65 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 135 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 123 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 614 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 582 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1431 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1382 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1555 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 827 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 4074 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 3481 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 184 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 167 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 188 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 188 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 682 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 660 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 66 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 63 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 649 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 647 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 952 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 702 | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 272 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 144 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 1075 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 396 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 10 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 72 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 59 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 806 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 21 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 1 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 18 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 40 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 13 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 1 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 115 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 44 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 141 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 165 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 6 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 19 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 63 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 2 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 10 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 37 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 6 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 7 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 16 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 7 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 8 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 2 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 115 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 22 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 2 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 7 | 
| 人数 | 組合員 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 5310 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 6379 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 111 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 14 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 4 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 496 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 393 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 60 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 170 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 350 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 570 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 412 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 767 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 440 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 565 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 230 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 260 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 218 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 130 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 48 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 161 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 116 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 23 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 235 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 367 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 346 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 887 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 421 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 670 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 872 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 160 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 167 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 21 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 49 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 5 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 39 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 12 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 32 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 16 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 48 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 68 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 107 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 45 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 18 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 36 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 12 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 32 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 49 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 728 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 446 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 17 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 1 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 2 | 
| 人数 | 出資従事者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 243 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 20235 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 7371 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 8834 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 290 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 112 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 3281 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 347 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 34841 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 15020 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 14401 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 755 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 546 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 3814 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 計 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 305 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 78 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 9 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 35 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 34 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 53 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 31 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 11 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船非使用 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 17 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 373 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 269 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 20 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 31 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 53 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 578 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 441 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 12 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 109 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 212 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 199 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 10 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 322 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 252 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 15 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 11 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 44 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 920 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 764 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 13 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 108 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 19 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1414 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1228 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 50 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 17 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 8 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 111 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1212 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 954 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 99 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 159 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1996 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1584 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 78 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 22 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 312 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 2558 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1299 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 607 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 652 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 3071 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 2228 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 361 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 478 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 604 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 327 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 92 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 15 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 170 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 726 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 418 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 122 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 186 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 745 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 345 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 183 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 217 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 943 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 522 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 307 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 111 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1310 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 385 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 815 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 110 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2792 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 1060 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1361 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 31 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 58 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 265 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 17 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1500 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 136 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 1132 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 17 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 9 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 192 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 14 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2285 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 755 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1298 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 33 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 142 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 57 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 908 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 160 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 620 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 107 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 21 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2481 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 666 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1547 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 71 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 42 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 104 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 51 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 578 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 73 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 435 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 46 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 24 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2301 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 355 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1878 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 44 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 24 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1213 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 147 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 976 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 90 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2193 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 216 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1932 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 45 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 496 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 496 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 526 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 526 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1097 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 126 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 698 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 54 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 26 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 193 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 2946 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 441 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1074 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 350 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 200 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 881 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大型定置網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 717 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 75 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 221 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 384 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | さけ定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 1019 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 491 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 160 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 10 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 19 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 339 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1736 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 866 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 247 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 60 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 73 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 490 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 小型定置網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 196 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 66 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 130 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 387 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 257 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 72 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 54 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 地びき網 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 14 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 14 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 741 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 137 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 556 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 10 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 20 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 18 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1045 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 422 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 585 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 6 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 29 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 396 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 86 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 276 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 15 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 19 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 814 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 262 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 413 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 40 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 40 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 27 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 337 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 33 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 200 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 2 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 81 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 400 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 77 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 238 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 8 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 38 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 4 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 35 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 357 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 41 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 282 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 8 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 440 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 165 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 222 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 14 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 23 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 528 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 385 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 75 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 68 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 895 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 730 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 17 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 148 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 513 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 286 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 197 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 14 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 4 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 12 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 625 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 474 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 146 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_かき類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 142 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 14 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 21 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 25 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 17 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 65 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 182 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 159 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 18 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 7 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 7 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 34 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 18 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 32 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 20 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 7 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 161 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 106 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 19 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 6 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 27 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 237 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 190 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 31 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 16 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_わかめ類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 479 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 226 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 77 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 170 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 1 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 802 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 607 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 54 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 133 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_のり類養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 81 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 76 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 5 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 388 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 63 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 325 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 1903 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 372 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 1495 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 36 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 計 | 人 | 90 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 個人経営体 | 人 | 33 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 会社 | 人 | 53 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 共同経営 | 人 | 4 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新規着業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 432 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 239 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 159 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 32 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 2 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | - | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 計 | 人 | 482 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 個人経営体 | 人 | 146 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 会社 | 人 | 218 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 漁業協同組合 | 人 | 7 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 漁業生産組合 | 人 | 3 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 共同経営 | 人 | 87 | 
| 人数 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 海面養殖_その他の養殖 | 休廃業経営体 | 官公庁・学校・試験場 | 人 | 21 |