漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第6巻
表 11 会社編 会社経営に関する統計 全国・大海区、従業員規模別統計 経営体階層別経営体数 漁業層
        
    統計表ID: 0003263354
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 550件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 漁業層 | 従業員規模 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 全国 | 経営体 | 1651 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 160 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 320 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 555 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 252 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 全国 | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 太平洋中区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 太平洋南区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 東シナ海区 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 1・2人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 全国 | 経営体 | 327 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 太平洋北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 太平洋中区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 太平洋南区 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 東シナ海区 | 経営体 | 110 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 3・4人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 全国 | 経営体 | 585 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 太平洋北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 太平洋中区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 太平洋南区 | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 日本海西区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 東シナ海区 | 経営体 | 210 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 5~9人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 全国 | 経営体 | 461 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 太平洋北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 太平洋中区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 太平洋南区 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 日本海北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 日本海西区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 東シナ海区 | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 10~19人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 全国 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 太平洋中区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 太平洋南区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 東シナ海区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 20~29人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 全国 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 太平洋中区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 東シナ海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 30~49人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 全国 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 東シナ海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 50~99人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 全国 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 100~199人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 200~299人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 沿岸漁業層 | 300人以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 全国 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 全国 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 太平洋南区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 1・2人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 全国 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 太平洋南区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 3・4人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 全国 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 太平洋北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 太平洋中区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 5~9人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 全国 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 10~19人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 全国 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 20~29人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 全国 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 30~49人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 50~99人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 100~199人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 200~299人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、動力船階層 | 300人以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 全国 | 経営体 | 1186 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 515 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 243 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 全国 | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 太平洋中区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 太平洋南区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 東シナ海区 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 1・2人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 全国 | 経営体 | 286 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 太平洋中区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 太平洋南区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 日本海西区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 東シナ海区 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 3・4人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 全国 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 太平洋北区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 太平洋中区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 太平洋南区 | 経営体 | 108 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 東シナ海区 | 経営体 | 194 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 5~9人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 全国 | 経営体 | 256 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 太平洋中区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 太平洋南区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 東シナ海区 | 経営体 | 118 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 10~19人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 全国 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 太平洋南区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 東シナ海区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 20~29人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 全国 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 太平洋中区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 東シナ海区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 30~49人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 全国 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 東シナ海区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 50~99人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 全国 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 100~199人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 200~299人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | うち、海面養殖階層 | 300人以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 全国 | 経営体 | 1090 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 104 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 162 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 166 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 全国 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 東シナ海区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 1・2人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 全国 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 太平洋南区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 日本海西区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 東シナ海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 3・4人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 全国 | 経営体 | 305 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 太平洋北区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 太平洋中区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 太平洋南区 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 日本海北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 日本海西区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 東シナ海区 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 5~9人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 全国 | 経営体 | 309 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 太平洋北区 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 太平洋中区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 太平洋南区 | 経営体 | 67 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 日本海北区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 日本海西区 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 東シナ海区 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 10~19人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 全国 | 経営体 | 193 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 太平洋北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 太平洋中区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 太平洋南区 | 経営体 | 56 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 日本海西区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 東シナ海区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 20~29人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 全国 | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 太平洋中区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 太平洋南区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 日本海西区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 東シナ海区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 30~49人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 全国 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 太平洋中区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 太平洋南区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 日本海西区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 東シナ海区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 50~99人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 全国 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 東シナ海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 100~199人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 200~299人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 全国 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 中小漁業層 | 300人以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 全国 | 経営体 | 96 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 1・2人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 3・4人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 5~9人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 全国 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 10~19人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 全国 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 20~29人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 全国 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 太平洋中区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 30~49人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 全国 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 太平洋北区 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 太平洋中区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 東シナ海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 50~99人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 全国 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 太平洋北区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 太平洋中区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 東シナ海区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 100~199人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 全国 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 太平洋南区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 東シナ海区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 200~299人 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 全国 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大規模漁業層 | 300人以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - |