漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第6巻
表 7 総括編 共同経営に関する統計 大海区、都道府県別統計 経営体の基本構成 海上作業従事者・陸上作業従事者
        
    統計表ID: 0003263303
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 650件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 性別 | 基本的項目_2003 | 海上・陸上作業従事者数 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 20396 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 7401 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 375 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 672 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 92 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 319 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 145 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 154 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 48 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 68 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 347 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 548 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 301 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 385 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 624 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 868 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 582 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 64 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 158 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 2342 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 479 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 253 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 521 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 70 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 198 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 135 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 79 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 128 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 592 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 431 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 908 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 482 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 119 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 51 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 105 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 191 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 110 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2833 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1050 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2344 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1090 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4568 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1484 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1531 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2300 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 3196 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 250 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 125 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 251 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 228 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 95 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 103 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 79 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 56 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 53 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 75 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 395 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 36 | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 7583 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 3278 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 321 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 93 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 47 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 292 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 39 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 52 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 104 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 64 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 387 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 110 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 204 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 196 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 50 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 796 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 214 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 115 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 275 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 42 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 75 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 36 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 78 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 33 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 141 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 309 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 42 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 932 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 335 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 601 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 250 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 2346 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 560 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 891 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 527 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1141 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 188 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 133 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 127 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 87 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 56 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 63 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 124 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 12430 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 4900 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 123 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 644 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 55 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 241 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 138 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 50 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 52 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 178 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 387 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 256 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 54 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 118 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 581 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 250 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 4 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 75 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 1824 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 270 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 122 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 13 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 135 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 71 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 49 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 64 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 421 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 290 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 527 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 233 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 46 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 37 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 35 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 96 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 80 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1720 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 754 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1053 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 696 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3180 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1021 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 437 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1316 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 2253 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 46 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 77 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 187 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 83 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 77 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 58 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 25 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 46 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 24 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 40 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 257 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 33 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 734 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 229 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 94 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 68 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 20 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 36 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 12 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 21 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 23 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 32 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 17 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 8 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 12 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 37 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 10 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 12 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 49 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 4 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 115 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 103 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 61 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 114 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 134 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 82 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 74 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 45 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 31 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 63 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 12 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 4 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 9 | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 7179 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 2382 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 246 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 26 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 25 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 78 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 7 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 100 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 46 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 16 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 162 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 159 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 40 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 331 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 497 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 274 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 264 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 60 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 80 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 515 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 187 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 226 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 388 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 54 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 52 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 52 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 20 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 51 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 168 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 131 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 67 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 227 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 37 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 10 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 63 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 88 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 23 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1062 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 282 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1197 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 372 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1320 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 448 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1051 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 579 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 868 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 204 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 42 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 64 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 123 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 9 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 43 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 46 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 6 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 27 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 24 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 128 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 2366 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 1284 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 152 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 64 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 20 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 302 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 30 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 20 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 49 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 24 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 45 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 20 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 51 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 74 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 14 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 29 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 21 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 45 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 34 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 7 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 35 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 415 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 139 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 125 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 65 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 869 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 94 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 453 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 92 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 114 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 129 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 23 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 18 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 5 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 1 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 2 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 4 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 25 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 3 | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 481 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 40 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 59 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 11 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 7 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 10 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 307 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 21 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 66 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 324 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 880 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 132 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 37 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 11 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 21 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 114 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 13 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 37 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 22 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 38 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 26 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 150 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 63 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 17 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 11 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 13 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 17 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 122 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 45 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 54 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 85 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 132 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 87 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 173 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 88 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 144 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 72 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 17 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 20 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 120 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 30 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 12 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 8 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 17 | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 306 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 79 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 12 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 16 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 27 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 16 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 12 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 7 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 20 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 32 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 7 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 30 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 49 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 81 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 50 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 3 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 16 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 1 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 10 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 3603 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 1633 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 38 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 23 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 94 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 14 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 32 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 26 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 12 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 19 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 59 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 10 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 170 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 104 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 25 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 13 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 737 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 32 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 64 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 101 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 28 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | - | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 43 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 23 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 6 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 40 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 7 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 112 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 93 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 14 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 16 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 2 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 357 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 39 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 330 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 47 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1276 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 159 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 268 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 217 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 910 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 11 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 27 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 5 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 27 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 9 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 34 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 19 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 4 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 8 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 32 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 95 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 17 | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | x | 
| 人数 | 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | x |