漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第6巻
表 5 総括編 会社経営体に関する統計 大海区、都道府県別統計 経営体の基本構成 漁業経営体数・漁船
        
    統計表ID: 0003263273
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 455件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 漁業経営体数 | 全国 | 経営体 | 2837 | 
| 漁業経営体数 | 北海道 | 経営体 | 424 | 
| 漁業経営体数 | 青森県 | 経営体 | 39 | 
| 漁業経営体数 | 岩手県 | 経営体 | 24 | 
| 漁業経営体数 | 宮城県 | 経営体 | 118 | 
| 漁業経営体数 | 秋田県 | 経営体 | 22 | 
| 漁業経営体数 | 山形県 | 経営体 | 4 | 
| 漁業経営体数 | 福島県 | 経営体 | 25 | 
| 漁業経営体数 | 茨城県 | 経営体 | 18 | 
| 漁業経営体数 | 千葉県 | 経営体 | 45 | 
| 漁業経営体数 | 東京都 | 経営体 | 7 | 
| 漁業経営体数 | 神奈川県 | 経営体 | 52 | 
| 漁業経営体数 | 新潟県 | 経営体 | 16 | 
| 漁業経営体数 | 富山県 | 経営体 | 28 | 
| 漁業経営体数 | 石川県 | 経営体 | 71 | 
| 漁業経営体数 | 福井県 | 経営体 | 17 | 
| 漁業経営体数 | 静岡県 | 経営体 | 86 | 
| 漁業経営体数 | 愛知県 | 経営体 | 16 | 
| 漁業経営体数 | 三重県 | 経営体 | 68 | 
| 漁業経営体数 | 京都府 | 経営体 | 2 | 
| 漁業経営体数 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 漁業経営体数 | 兵庫県 | 経営体 | 47 | 
| 漁業経営体数 | 和歌山県 | 経営体 | 40 | 
| 漁業経営体数 | 鳥取県 | 経営体 | 44 | 
| 漁業経営体数 | 島根県 | 経営体 | 70 | 
| 漁業経営体数 | 岡山県 | 経営体 | 3 | 
| 漁業経営体数 | 広島県 | 経営体 | 75 | 
| 漁業経営体数 | 山口県 | 経営体 | 61 | 
| 漁業経営体数 | 徳島県 | 経営体 | 49 | 
| 漁業経営体数 | 香川県 | 経営体 | 128 | 
| 漁業経営体数 | 愛媛県 | 経営体 | 177 | 
| 漁業経営体数 | 高知県 | 経営体 | 70 | 
| 漁業経営体数 | 福岡県 | 経営体 | 8 | 
| 漁業経営体数 | 佐賀県 | 経営体 | 9 | 
| 漁業経営体数 | 長崎県 | 経営体 | 273 | 
| 漁業経営体数 | 熊本県 | 経営体 | 96 | 
| 漁業経営体数 | 大分県 | 経営体 | 140 | 
| 漁業経営体数 | 宮崎県 | 経営体 | 159 | 
| 漁業経営体数 | 鹿児島県 | 経営体 | 283 | 
| 漁業経営体数 | 沖縄県 | 経営体 | 23 | 
| 漁業経営体数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 298 | 
| 漁業経営体数 | 太平洋北区 | 経営体 | 218 | 
| 漁業経営体数 | 太平洋中区 | 経営体 | 274 | 
| 漁業経営体数 | 太平洋南区 | 経営体 | 546 | 
| 漁業経営体数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 126 | 
| 漁業経営体数 | 日本海北区 | 経営体 | 76 | 
| 漁業経営体数 | 日本海西区 | 経営体 | 235 | 
| 漁業経営体数 | 東シナ海区 | 経営体 | 741 | 
| 漁業経営体数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 323 | 
| 漁業経営体数 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 33 | 
| 漁業経営体数 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 6 | 
| 漁業経営体数 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 31 | 
| 漁業経営体数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 16 | 
| 漁業経営体数 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 35 | 
| 漁業経営体数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 漁業経営体数 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 49 | 
| 漁業経営体数 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 12 | 
| 漁業経営体数 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 24 | 
| 漁業経営体数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 25 | 
| 漁業経営体数 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 133 | 
| 漁業経営体数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 44 | 
| 漁業経営体数 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 8 | 
| 漁業経営体数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 漁業経営体数 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 125 | 
| 漁業経営体数 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 15 | 
| 無動力漁船隻数 | 全国 | 隻 | 298 | 
| 無動力漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 35 | 
| 無動力漁船隻数 | 青森県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 2 | 
| 無動力漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 8 | 
| 無動力漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 山形県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 福島県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 4 | 
| 無動力漁船隻数 | 東京都 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 6 | 
| 無動力漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 4 | 
| 無動力漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 29 | 
| 無動力漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 17 | 
| 無動力漁船隻数 | 福井県 | 隻 | x | 
| 無動力漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 18 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 45 | 
| 無動力漁船隻数 | 京都府 | 隻 | x | 
| 無動力漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 9 | 
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 9 | 
| 無動力漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 3 | 
| 無動力漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 4 | 
| 無動力漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 2 | 
| 無動力漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 2 | 
| 無動力漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 6 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 14 | 
| 無動力漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 38 | 
| 無動力漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 16 | 
| 無動力漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 6 | 
| 無動力漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 4 | 
| 無動力漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 12 | 
| 無動力漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 30 | 
| 無動力漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 10 | 
| 無動力漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 73 | 
| 無動力漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 33 | 
| 無動力漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 5 | 
| 無動力漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 34 | 
| 無動力漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 25 | 
| 無動力漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 67 | 
| 無動力漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 21 | 
| 無動力漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 2 | 
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 7 | 
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 9 | 
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 2 | 
| 無動力漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 14 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | - | 
| 無動力漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 3 | 
| 無動力漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 3 | 
| 船外機付漁船隻数 | 全国 | 隻 | 2236 | 
| 船外機付漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 228 | 
| 船外機付漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 9 | 
| 船外機付漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 7 | 
| 船外機付漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 88 | 
| 船外機付漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 4 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 1 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福島県 | 隻 | - | 
| 船外機付漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | - | 
| 船外機付漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 43 | 
| 船外機付漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 6 | 
| 船外機付漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 46 | 
| 船外機付漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 8 | 
| 船外機付漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 2 | 
| 船外機付漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 31 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福井県 | 隻 | x | 
| 船外機付漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 11 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 18 | 
| 船外機付漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 60 | 
| 船外機付漁船隻数 | 京都府 | 隻 | x | 
| 船外機付漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | - | 
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 20 | 
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 20 | 
| 船外機付漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 2 | 
| 船外機付漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 28 | 
| 船外機付漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 1 | 
| 船外機付漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 54 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 29 | 
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 21 | 
| 船外機付漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 282 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 235 | 
| 船外機付漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 67 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | - | 
| 船外機付漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 13 | 
| 船外機付漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 437 | 
| 船外機付漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 102 | 
| 船外機付漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 113 | 
| 船外機付漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 31 | 
| 船外機付漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 192 | 
| 船外機付漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 17 | 
| 船外機付漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 172 | 
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 100 | 
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 184 | 
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 410 | 
| 船外機付漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 56 | 
| 船外機付漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 19 | 
| 船外機付漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 80 | 
| 船外機付漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 770 | 
| 船外機付漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 445 | 
| 船外機付漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 5 | 
| 船外機付漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 4 | 
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 9 | 
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 11 | 
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 15 | 
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 5 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 9 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 20 | 
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 10 | 
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 11 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 200 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 35 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | - | 
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | - | 
| 船外機付漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 87 | 
| 船外機付漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 26 | 
| 動力漁船隻数 | 全国 | 隻 | 7552 | 
| 動力漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 617 | 
| 動力漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 116 | 
| 動力漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 68 | 
| 動力漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 272 | 
| 動力漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 24 | 
| 動力漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 9 | 
| 動力漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 54 | 
| 動力漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | 79 | 
| 動力漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 134 | 
| 動力漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 44 | 
| 動力漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 106 | 
| 動力漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 27 | 
| 動力漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 96 | 
| 動力漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 146 | 
| 動力漁船隻数 | 福井県 | 隻 | x | 
| 動力漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 208 | 
| 動力漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 39 | 
| 動力漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 196 | 
| 動力漁船隻数 | 京都府 | 隻 | x | 
| 動力漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | - | 
| 動力漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 91 | 
| 動力漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 154 | 
| 動力漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 61 | 
| 動力漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 221 | 
| 動力漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 10 | 
| 動力漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 197 | 
| 動力漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 123 | 
| 動力漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 109 | 
| 動力漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 401 | 
| 動力漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 601 | 
| 動力漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 185 | 
| 動力漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 31 | 
| 動力漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 26 | 
| 動力漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 1000 | 
| 動力漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 321 | 
| 動力漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 418 | 
| 動力漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 407 | 
| 動力漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 917 | 
| 動力漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 11 | 
| 動力漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 428 | 
| 動力漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 579 | 
| 動力漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 727 | 
| 動力漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 1638 | 
| 動力漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 189 | 
| 動力漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 166 | 
| 動力漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 507 | 
| 動力漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 2420 | 
| 動力漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 898 | 
| 動力漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 106 | 
| 動力漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 10 | 
| 動力漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 46 | 
| 動力漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 45 | 
| 動力漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 119 | 
| 動力漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 35 | 
| 動力漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 114 | 
| 動力漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 9 | 
| 動力漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 39 | 
| 動力漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 70 | 
| 動力漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 501 | 
| 動力漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 100 | 
| 動力漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 31 | 
| 動力漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | - | 
| 動力漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 387 | 
| 動力漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 31 | 
| 動力漁船トン数 | 全国 | t | 366658.88 | 
| 動力漁船トン数 | 北海道 | t | 35247.01 | 
| 動力漁船トン数 | 青森県 | t | 17667.10 | 
| 動力漁船トン数 | 岩手県 | t | 11623.41 | 
| 動力漁船トン数 | 宮城県 | t | 56120.45 | 
| 動力漁船トン数 | 秋田県 | t | 475.14 | 
| 動力漁船トン数 | 山形県 | t | 400.36 | 
| 動力漁船トン数 | 福島県 | t | 12515.56 | 
| 動力漁船トン数 | 茨城県 | t | 10896.59 | 
| 動力漁船トン数 | 千葉県 | t | 3755.48 | 
| 動力漁船トン数 | 東京都 | t | 24377.88 | 
| 動力漁船トン数 | 神奈川県 | t | 15701.10 | 
| 動力漁船トン数 | 新潟県 | t | 1482.39 | 
| 動力漁船トン数 | 富山県 | t | 5324.16 | 
| 動力漁船トン数 | 石川県 | t | 6459.31 | 
| 動力漁船トン数 | 福井県 | t | x | 
| 動力漁船トン数 | 静岡県 | t | 24527.56 | 
| 動力漁船トン数 | 愛知県 | t | 555.49 | 
| 動力漁船トン数 | 三重県 | t | 9903.53 | 
| 動力漁船トン数 | 京都府 | t | x | 
| 動力漁船トン数 | 大阪府 | t | - | 
| 動力漁船トン数 | 兵庫県 | t | 1934.21 | 
| 動力漁船トン数 | 和歌山県 | t | 1636.08 | 
| 動力漁船トン数 | 鳥取県 | t | 5059.10 | 
| 動力漁船トン数 | 島根県 | t | 7848.68 | 
| 動力漁船トン数 | 岡山県 | t | 33.99 | 
| 動力漁船トン数 | 広島県 | t | 1894.15 | 
| 動力漁船トン数 | 山口県 | t | 3546.99 | 
| 動力漁船トン数 | 徳島県 | t | 1340.00 | 
| 動力漁船トン数 | 香川県 | t | 3227.83 | 
| 動力漁船トン数 | 愛媛県 | t | 10024.21 | 
| 動力漁船トン数 | 高知県 | t | 9902.50 | 
| 動力漁船トン数 | 福岡県 | t | 2029.61 | 
| 動力漁船トン数 | 佐賀県 | t | 282.62 | 
| 動力漁船トン数 | 長崎県 | t | 26570.93 | 
| 動力漁船トン数 | 熊本県 | t | 2348.96 | 
| 動力漁船トン数 | 大分県 | t | 4652.20 | 
| 動力漁船トン数 | 宮崎県 | t | 12512.84 | 
| 動力漁船トン数 | 鹿児島県 | t | 33966.85 | 
| 動力漁船トン数 | 沖縄県 | t | 125.34 | 
| 動力漁船トン数 | 北海道太平洋北区 | t | 20197.82 | 
| 動力漁船トン数 | 太平洋北区 | t | 108610.89 | 
| 動力漁船トン数 | 太平洋中区 | t | 78821.04 | 
| 動力漁船トン数 | 太平洋南区 | t | 37975.89 | 
| 動力漁船トン数 | 北海道日本海北区 | t | 15049.19 | 
| 動力漁船トン数 | 日本海北区 | t | 7894.27 | 
| 動力漁船トン数 | 日本海西区 | t | 21715.24 | 
| 動力漁船トン数 | 東シナ海区 | t | 68834.28 | 
| 動力漁船トン数 | 瀬戸内海区 | t | 7560.26 | 
| 動力漁船トン数 | 青森県(太平洋北区) | t | 17454.88 | 
| 動力漁船トン数 | 青森県(日本海北区) | t | 212.22 | 
| 動力漁船トン数 | 兵庫県(日本海西区) | t | 1658.88 | 
| 動力漁船トン数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | t | 275.33 | 
| 動力漁船トン数 | 和歌山県(太平洋南区) | t | 1143.96 | 
| 動力漁船トン数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | t | 492.12 | 
| 動力漁船トン数 | 山口県(東シナ海区) | t | 3509.97 | 
| 動力漁船トン数 | 山口県(瀬戸内海区) | t | 37.02 | 
| 動力漁船トン数 | 徳島県(太平洋南区) | t | 702.40 | 
| 動力漁船トン数 | 徳島県(瀬戸内海区) | t | 637.60 | 
| 動力漁船トン数 | 愛媛県(太平洋南区) | t | 9365.56 | 
| 動力漁船トン数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | t | 658.65 | 
| 動力漁船トン数 | 福岡県(東シナ海区) | t | 2029.61 | 
| 動力漁船トン数 | 福岡県(瀬戸内海区) | t | - | 
| 動力漁船トン数 | 大分県(太平洋南区) | t | 4348.63 | 
| 動力漁船トン数 | 大分県(瀬戸内海区) | t | 303.57 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 全国 | ps | 1292605 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 北海道 | ps | 155514 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 青森県 | ps | 53785 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 岩手県 | ps | 30739 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 宮城県 | ps | 102246 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 秋田県 | ps | 3085 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 山形県 | ps | 1634 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 福島県 | ps | 28538 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 茨城県 | ps | 35850 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 千葉県 | ps | 22398 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 東京都 | ps | 31240 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 神奈川県 | ps | 42397 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 新潟県 | ps | 5321 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 富山県 | ps | 14378 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 石川県 | ps | 25091 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 福井県 | ps | x | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 静岡県 | ps | 56469 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛知県 | ps | 5790 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 三重県 | ps | 35626 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 京都府 | ps | x | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 大阪府 | ps | - | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 兵庫県 | ps | 12991 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 和歌山県 | ps | 14295 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 鳥取県 | ps | 19851 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 島根県 | ps | 44046 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 岡山県 | ps | 73 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 広島県 | ps | 17284 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 山口県 | ps | 18981 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 徳島県 | ps | 10023 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 香川県 | ps | 29640 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛媛県 | ps | 45536 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 高知県 | ps | 47108 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 福岡県 | ps | 9150 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 佐賀県 | ps | 2146 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 長崎県 | ps | 132007 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 熊本県 | ps | 23726 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 大分県 | ps | 36882 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 宮崎県 | ps | 68468 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 鹿児島県 | ps | 101532 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 沖縄県 | ps | 1185 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 北海道太平洋北区 | ps | 93637 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 太平洋北区 | ps | 250288 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 太平洋中区 | ps | 193920 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 太平洋南区 | ps | 204553 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 北海道日本海北区 | ps | 61877 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 日本海北区 | ps | 25288 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 日本海西区 | ps | 106468 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 東シナ海区 | ps | 288382 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 瀬戸内海区 | ps | 68192 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 青森県(太平洋北区) | ps | 52915 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 青森県(日本海北区) | ps | 870 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 兵庫県(日本海西区) | ps | 9900 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 兵庫県(瀬戸内海区) | ps | 3091 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 和歌山県(太平洋南区) | ps | 11250 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 和歌山県(瀬戸内海区) | ps | 3045 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 山口県(東シナ海区) | ps | 18636 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 山口県(瀬戸内海区) | ps | 345 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 徳島県(太平洋南区) | ps | 4476 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 徳島県(瀬戸内海区) | ps | 5547 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛媛県(太平洋南区) | ps | 39294 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛媛県(瀬戸内海区) | ps | 6242 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 福岡県(東シナ海区) | ps | 9150 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 福岡県(瀬戸内海区) | ps | - | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 大分県(太平洋南区) | ps | 33957 | 
| 動力漁船馬力数(ps) | 大分県(瀬戸内海区) | ps | 2925 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 全国 | kw | 220489 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 北海道 | kw | 15056 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 青森県 | kw | 4850 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 岩手県 | kw | 3922 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 宮城県 | kw | 27126 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 秋田県 | kw | 2540 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 山形県 | kw | - | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 福島県 | kw | 520 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 茨城県 | kw | 3361 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 千葉県 | kw | 5733 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 東京都 | kw | 1660 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 神奈川県 | kw | 3918 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 新潟県 | kw | 1110 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 富山県 | kw | 330 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 石川県 | kw | 7577 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 福井県 | kw | x | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 静岡県 | kw | 16106 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛知県 | kw | - | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 三重県 | kw | 13599 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 京都府 | kw | x | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 大阪府 | kw | - | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 兵庫県 | kw | 1712 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 和歌山県 | kw | 4402 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 鳥取県 | kw | 1880 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 島根県 | kw | 4322 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 岡山県 | kw | 309 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 広島県 | kw | 4903 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 山口県 | kw | 6792 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 徳島県 | kw | 883 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 香川県 | kw | 4082 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛媛県 | kw | 23131 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 高知県 | kw | 4501 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 福岡県 | kw | 1063 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 佐賀県 | kw | 60 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 長崎県 | kw | 16637 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 熊本県 | kw | 3172 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 大分県 | kw | 8382 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 宮崎県 | kw | 10234 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 鹿児島県 | kw | 15827 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 沖縄県 | kw | - | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 北海道太平洋北区 | kw | 9426 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 太平洋北区 | kw | 38994 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 太平洋中区 | kw | 41016 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 太平洋南区 | kw | 48398 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 北海道日本海北区 | kw | 5630 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 日本海北区 | kw | 4765 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 日本海西区 | kw | 16190 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 東シナ海区 | kw | 43455 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 瀬戸内海区 | kw | 12615 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 青森県(太平洋北区) | kw | 4065 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 青森県(日本海北区) | kw | 785 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 兵庫県(日本海西区) | kw | 1622 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 兵庫県(瀬戸内海区) | kw | 90 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 和歌山県(太平洋南区) | kw | 2672 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 和歌山県(瀬戸内海区) | kw | 1730 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 山口県(東シナ海区) | kw | 6696 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 山口県(瀬戸内海区) | kw | 96 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 徳島県(太平洋南区) | kw | 310 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 徳島県(瀬戸内海区) | kw | 573 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛媛県(太平洋南区) | kw | 22559 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛媛県(瀬戸内海区) | kw | 572 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 福岡県(東シナ海区) | kw | 1063 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 福岡県(瀬戸内海区) | kw | - | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 大分県(太平洋南区) | kw | 8122 | 
| 動力漁船馬力数(kw) | 大分県(瀬戸内海区) | kw | 260 |