漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス 総括編
表 19 海面漁業に関する都道府県・大海区別統計 漁業経営体 漁業経営体 自営漁業の専兼業別経営体数
        
    統計表ID: 0003262272
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 650件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 兼業内訳_2003 | 専兼業 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 計 | 計 | 全国 | 経営体 | 125931 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 北海道 | 経営体 | 14857 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 青森県 | 経営体 | 5391 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 岩手県 | 経営体 | 5106 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 宮城県 | 経営体 | 4380 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 秋田県 | 経営体 | 909 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 山形県 | 経営体 | 482 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 福島県 | 経営体 | 876 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 茨城県 | 経営体 | 570 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 千葉県 | 経営体 | 3750 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 東京都 | 経営体 | 784 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 神奈川県 | 経営体 | 1270 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 新潟県 | 経営体 | 2530 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 富山県 | 経営体 | 387 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 石川県 | 経営体 | 2307 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 福井県 | 経営体 | 1390 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 静岡県 | 経営体 | 2991 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 愛知県 | 経営体 | 2661 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 三重県 | 経営体 | 6312 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 京都府 | 経営体 | 1020 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 大阪府 | 経営体 | 685 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 兵庫県 | 経営体 | 3574 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 和歌山県 | 経営体 | 2911 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 鳥取県 | 経営体 | 878 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 島根県 | 経営体 | 2562 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 岡山県 | 経営体 | 1646 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 広島県 | 経営体 | 3240 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 山口県 | 経営体 | 5360 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 徳島県 | 経営体 | 2107 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 香川県 | 経営体 | 2058 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 愛媛県 | 経営体 | 6150 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 高知県 | 経営体 | 3026 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 福岡県 | 経営体 | 3417 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 佐賀県 | 経営体 | 2320 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 長崎県 | 経営体 | 10377 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 熊本県 | 経営体 | 5065 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 大分県 | 経営体 | 3374 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 宮崎県 | 経営体 | 1418 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 鹿児島県 | 経営体 | 4606 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 沖縄県 | 経営体 | 3184 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 9158 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 13465 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 17768 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 11330 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5699 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 7166 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 8678 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 31079 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 21588 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2533 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2858 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 521 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3053 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1784 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1127 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2580 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2780 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 802 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1305 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2483 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3667 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2947 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 470 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1817 | 
| 経営体数 | 計 | 計 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1557 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 全国 | 経営体 | 49298 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 北海道 | 経営体 | 6513 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 青森県 | 経営体 | 2154 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 岩手県 | 経営体 | 1454 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 宮城県 | 経営体 | 1532 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 秋田県 | 経営体 | 197 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 山形県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 福島県 | 経営体 | 318 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 茨城県 | 経営体 | 343 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 千葉県 | 経営体 | 1309 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 東京都 | 経営体 | 182 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 神奈川県 | 経営体 | 327 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 新潟県 | 経営体 | 426 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 富山県 | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 石川県 | 経営体 | 455 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 福井県 | 経営体 | 194 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 静岡県 | 経営体 | 582 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 愛知県 | 経営体 | 702 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 三重県 | 経営体 | 2672 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 京都府 | 経営体 | 150 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 大阪府 | 経営体 | 173 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 兵庫県 | 経営体 | 1506 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 和歌山県 | 経営体 | 1217 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 鳥取県 | 経営体 | 203 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 島根県 | 経営体 | 827 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 岡山県 | 経営体 | 813 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 広島県 | 経営体 | 1464 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 山口県 | 経営体 | 2453 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 徳島県 | 経営体 | 942 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 香川県 | 経営体 | 1113 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 愛媛県 | 経営体 | 3167 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 高知県 | 経営体 | 1579 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 福岡県 | 経営体 | 1149 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 佐賀県 | 経営体 | 726 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 長崎県 | 経営体 | 4590 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 熊本県 | 経営体 | 2035 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 大分県 | 経営体 | 1825 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 宮崎県 | 経営体 | 664 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 鹿児島県 | 経営体 | 1994 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 沖縄県 | 経営体 | 1143 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 4041 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 太平洋北区 | 経営体 | 4495 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 太平洋中区 | 経営体 | 5774 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 太平洋南区 | 経営体 | 5960 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2472 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 日本海北区 | 経営体 | 2134 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 日本海西区 | 経営体 | 1934 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 東シナ海区 | 経営体 | 12560 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 9928 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 848 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1306 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1401 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 783 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 434 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1077 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1376 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 428 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 514 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1464 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1703 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 995 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1042 | 
| 経営体数 | 計 | 専業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 783 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 全国 | 経営体 | 42651 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 北海道 | 経営体 | 6173 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 青森県 | 経営体 | 1700 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 2047 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 1705 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 334 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 山形県 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 福島県 | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 茨城県 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 1403 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 東京都 | 経営体 | 236 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | 464 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 529 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 富山県 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 石川県 | 経営体 | 758 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 福井県 | 経営体 | 450 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 983 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 1319 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 三重県 | 経営体 | 2081 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 京都府 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 299 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 1093 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 924 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 224 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 島根県 | 経営体 | 721 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 402 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 広島県 | 経営体 | 878 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 山口県 | 経営体 | 1772 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 789 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 香川県 | 経営体 | 645 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 1672 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 高知県 | 経営体 | 860 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 1721 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 1032 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 3232 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 1464 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 大分県 | 経営体 | 940 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 510 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 1129 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 1059 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3976 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 4964 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 6486 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 3283 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2197 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 2171 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 2607 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 10392 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6575 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 667 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1033 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 922 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 540 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 955 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 817 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 241 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 548 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 672 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1000 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1521 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 460 | 
| 経営体数 | 計 | 第1種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 480 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 全国 | 経営体 | 33982 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 北海道 | 経営体 | 2171 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 青森県 | 経営体 | 1537 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 1605 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 1143 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 378 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 山形県 | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 福島県 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 茨城県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 1038 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 東京都 | 経営体 | 366 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | 479 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 1575 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 富山県 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 石川県 | 経営体 | 1094 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 福井県 | 経営体 | 746 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 1426 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 640 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 三重県 | 経営体 | 1559 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 京都府 | 経営体 | 587 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 213 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 975 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 770 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 451 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 島根県 | 経営体 | 1014 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 431 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 広島県 | 経営体 | 898 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 山口県 | 経営体 | 1135 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 376 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 香川県 | 経営体 | 300 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 1311 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 高知県 | 経営体 | 587 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 547 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 562 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 2555 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 1566 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 大分県 | 経営体 | 609 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 244 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 1483 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 982 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1141 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 4006 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 5508 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 2087 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1030 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 2861 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 4137 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 8127 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5085 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1018 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 519 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 730 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 461 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 309 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 548 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 587 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 133 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 243 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 964 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 431 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 315 | 
| 経営体数 | 計 | 第2種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 294 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 全国 | 経営体 | 1633 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 北海道 | 経営体 | 955 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 青森県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 山形県 | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 福島県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 石川県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 福井県 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 三重県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 京都府 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 島根県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 広島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 山口県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 香川県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 高知県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 大分県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 520 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 84 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 139 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第1種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 全国 | 経営体 | 746 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 北海道 | 経営体 | 293 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 青森県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 富山県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 石川県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 福井県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 三重県 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 京都府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 島根県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 山口県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 香川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 高知県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 181 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 193 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 自営漁業と共同経営のみ | 第2種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 全国 | 経営体 | 41018 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 北海道 | 経営体 | 5218 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 青森県 | 経営体 | 1661 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 1954 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 1702 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 280 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 山形県 | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 福島県 | 経営体 | 374 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 茨城県 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 1397 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 東京都 | 経営体 | 235 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | 464 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 528 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 富山県 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 石川県 | 経営体 | 736 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 福井県 | 経営体 | 421 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 970 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 1314 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 三重県 | 経営体 | 2042 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 京都府 | 経営体 | 278 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 299 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 1029 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 884 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 島根県 | 経営体 | 701 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 396 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 広島県 | 経営体 | 875 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 山口県 | 経営体 | 1765 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 782 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 香川県 | 経営体 | 627 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 1652 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 高知県 | 経営体 | 850 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 1696 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 1022 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 3197 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 1462 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 大分県 | 経営体 | 932 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 504 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 1121 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 1053 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3456 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 4827 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 6422 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 3231 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1762 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 2048 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 2528 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 10308 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6436 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 636 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1025 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 858 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 512 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 372 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 950 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 815 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 545 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 668 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 984 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1503 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 193 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 460 | 
| 経営体数 | その他 | 第1種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 472 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 全国 | 経営体 | 33236 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 北海道 | 経営体 | 1878 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 青森県 | 経営体 | 1512 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 1580 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 1139 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 375 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 山形県 | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 福島県 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 茨城県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 1037 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 東京都 | 経営体 | 366 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | 479 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 1567 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 富山県 | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 石川県 | 経営体 | 1091 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 福井県 | 経営体 | 744 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 1423 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 633 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 三重県 | 経営体 | 1536 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 京都府 | 経営体 | 586 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 204 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 828 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 748 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 450 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 島根県 | 経営体 | 1010 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 429 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 広島県 | 経営体 | 898 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 山口県 | 経営体 | 1124 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 371 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 香川県 | 経営体 | 298 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 1307 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 高知県 | 経営体 | 571 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 529 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 501 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 2535 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 1565 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 大分県 | 経営体 | 609 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 1476 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 975 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1029 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 3965 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 5474 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 2057 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 849 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 2833 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 4126 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 8011 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4892 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1006 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 506 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 583 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 456 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 292 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 546 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 578 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 239 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 346 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 961 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 413 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 315 | 
| 経営体数 | その他 | 第2種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 294 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 全国 | 経営体 | 20056 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 北海道 | 経営体 | 2249 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 青森県 | 経営体 | 727 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 751 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 676 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 山形県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 福島県 | 経営体 | 193 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 茨城県 | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 688 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 東京都 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 173 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 富山県 | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 石川県 | 経営体 | 284 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 福井県 | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 494 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 555 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 三重県 | 経営体 | 1032 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 京都府 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 648 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 359 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 島根県 | 経営体 | 376 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 229 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 広島県 | 経営体 | 467 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 山口県 | 経営体 | 870 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 389 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 香川県 | 経営体 | 414 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 930 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 高知県 | 経営体 | 583 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 627 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 412 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 2024 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 761 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 大分県 | 経営体 | 604 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 328 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 532 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 687 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1433 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 2030 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 2990 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 2007 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 816 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 852 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 1064 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 5446 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3418 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 294 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 433 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 593 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 227 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 452 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 418 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 248 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 413 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 517 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 578 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 315 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第1種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 289 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 全国 | 経営体 | 10583 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 北海道 | 経営体 | 728 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 青森県 | 経営体 | 286 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 岩手県 | 経営体 | 566 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 宮城県 | 経営体 | 469 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 秋田県 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 山形県 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 福島県 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 茨城県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 千葉県 | 経営体 | 401 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 東京都 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 神奈川県 | 経営体 | 133 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 新潟県 | 経営体 | 260 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 富山県 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 石川県 | 経営体 | 240 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 福井県 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 静岡県 | 経営体 | 397 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 愛知県 | 経営体 | 226 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 三重県 | 経営体 | 676 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 京都府 | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 大阪府 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 兵庫県 | 経営体 | 471 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 和歌山県 | 経営体 | 243 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 鳥取県 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 島根県 | 経営体 | 455 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 岡山県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 広島県 | 経営体 | 232 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 山口県 | 経営体 | 414 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 徳島県 | 経営体 | 148 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 香川県 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 愛媛県 | 経営体 | 264 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 高知県 | 経営体 | 254 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 福岡県 | 経営体 | 236 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 佐賀県 | 経営体 | 194 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 長崎県 | 経営体 | 935 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 熊本県 | 経営体 | 466 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 大分県 | 経営体 | 213 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 宮崎県 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 鹿児島県 | 経営体 | 273 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 沖縄県 | 経営体 | 196 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 437 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 太平洋北区 | 経営体 | 1307 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 太平洋中区 | 経営体 | 1859 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 太平洋南区 | 経営体 | 756 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 291 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 日本海北区 | 経営体 | 665 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 日本海西区 | 経営体 | 1287 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 東シナ海区 | 経営体 | 2525 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1456 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 169 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 117 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 364 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 128 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 251 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 163 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 145 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 210 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 111 | 
| 経営体数 | うち、自営漁業従事者は漁業のみに従事 | 第2種兼業 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 102 |