漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス 総括編
表 19 海面漁業に関する都道府県・大海区別統計 漁業経営体 漁業経営体の基本構成 海上作業従事者・陸上作業従事者
        
    統計表ID: 0003262264
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 650件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 性別 | 基本的項目_2003 | 海上・陸上作業従事者数 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 297752 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 44511 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 13697 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 12757 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 14204 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 1843 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 907 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | 2509 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | 2113 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 7893 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 2396 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 3542 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 4192 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 2271 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 5006 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 2841 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 8796 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 6202 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 14307 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 1709 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 1426 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 8176 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 5550 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 2064 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 5039 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 2701 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 7064 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 8996 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 4022 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 4523 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 12663 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 7563 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 6972 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 6292 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 23201 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 11179 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 6839 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 4785 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 11805 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 5196 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 27715 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 38335 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 43136 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 27926 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 16796 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 16158 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 17817 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 68398 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 41471 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 6752 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 6945 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 1158 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 7018 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 3400 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 2150 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 4592 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 4404 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 1452 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 2570 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 6682 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 5981 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 6133 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 839 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 4044 | 
| 計 | 計 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 2795 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 134313 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 43228 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 16285 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 7647 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 5786 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 1250 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 380 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | 1304 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | 926 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 2593 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | 320 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 1377 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 2572 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 306 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 1853 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 2353 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 1570 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 1467 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 5058 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 597 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 437 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 3465 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 2432 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 744 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 2003 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 1405 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | 3663 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 3120 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 1359 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 1674 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 3480 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 1149 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 1956 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 2198 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 2975 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 1347 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 1202 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 1055 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 1583 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 194 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 24850 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 21963 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 12385 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 6901 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 18378 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 14493 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 8312 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 12057 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 14974 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 6300 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 9985 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 762 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 2703 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 1436 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 996 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 1981 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 1139 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 387 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 972 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 2115 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 1365 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 1779 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 177 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 759 | 
| 計 | 計 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 443 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 161835 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 23910 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 7011 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 7998 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 5720 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 1261 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 693 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | 1126 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | 772 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 4460 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 863 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 1579 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 3108 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 828 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 2912 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 1655 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 3486 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 3891 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 7025 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 1171 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 861 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 6032 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 3482 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 939 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 2840 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 1862 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 3562 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 5935 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 2570 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 2380 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 7323 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 3715 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 4618 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 3751 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 12222 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 5957 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 3763 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 1705 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 5248 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 3601 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 14034 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 18857 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 21304 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 13617 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 9876 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 9660 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 10071 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 37765 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 26651 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 3241 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 3770 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 554 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 5478 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 2117 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 1365 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 2922 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 3013 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 886 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 1684 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 3206 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 4117 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 4064 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 554 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 1988 | 
| 男 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 1775 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 16256 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 1640 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 7017 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 533 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 283 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 156 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 37 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | 115 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | 46 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 182 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | 27 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 224 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 207 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 31 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 147 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 808 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 181 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 113 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 1579 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 42 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 29 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 122 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 254 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 44 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 508 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 101 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | 73 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 255 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 69 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 148 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 233 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 61 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 211 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 236 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 239 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 81 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 53 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 82 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 72 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 17 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1128 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 4162 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2306 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 487 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 512 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 4263 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1609 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1035 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 754 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 3185 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 3832 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 60 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 62 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 156 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 98 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 190 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 65 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 6 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 63 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 162 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 71 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 200 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 11 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 20 | 
| 男 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 33 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 89217 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 15051 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 4047 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 2321 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 6158 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 479 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 166 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | 1274 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | 1262 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 2175 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 1436 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 1759 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 866 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 1389 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 1517 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 878 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 4757 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 1048 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 2938 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 408 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 471 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 1841 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 1681 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 1027 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 1892 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 266 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 1202 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 1695 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 951 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 1308 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 2694 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 3469 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 770 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 775 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 6520 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 1836 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 1666 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 2756 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 5130 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 1338 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 8888 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 13465 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 14113 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 11051 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 6163 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 4497 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 6326 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 17562 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 7152 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 2450 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 1597 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 604 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 1237 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 1049 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 632 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 1211 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 484 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 392 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 559 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 2008 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 686 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 752 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 18 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 1377 | 
| 男 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 289 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 22142 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 9534 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 1715 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 965 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 1080 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 228 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 25 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | 107 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | 187 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 392 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | 87 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 381 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 318 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 58 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 303 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 531 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 412 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 48 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 715 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 104 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 19 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 223 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 250 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 151 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 274 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 175 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | 321 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 201 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 80 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 307 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 505 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 213 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 30 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 225 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 554 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 359 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 185 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 267 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 566 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 47 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 5499 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2981 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2035 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1163 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4035 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1702 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1428 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1927 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1372 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 642 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 1073 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 65 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 158 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 173 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 77 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 146 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 55 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 18 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 62 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 369 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 136 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 30 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 123 | 
| 男 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 62 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 38751 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 4761 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 2447 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 2226 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 2025 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 64 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 43 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | 89 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | 70 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 1212 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 85 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 167 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 198 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 48 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 520 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 264 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 519 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 1224 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 3742 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 122 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 90 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 240 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 266 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 61 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 233 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 534 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 1393 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 1290 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 476 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 705 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 2158 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 307 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 1557 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 1647 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 2717 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 2850 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 1044 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 197 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 964 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 196 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 4284 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 5431 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 6949 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2291 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 477 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1779 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1200 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 10095 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 6245 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 1021 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 1426 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | - | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 240 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 146 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 120 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 431 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 859 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 163 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 313 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 1121 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 1037 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 1290 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 267 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 357 | 
| 女 | 家族 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 687 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 50465 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 11849 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 4849 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 3005 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 1835 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 553 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 242 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | 827 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | 492 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 1558 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | 175 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 586 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 1531 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 148 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 903 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 819 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 812 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 939 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 1670 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 373 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 303 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 1384 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 1395 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 307 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 795 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 467 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | 552 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 2118 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 927 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 550 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 1808 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 714 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 1463 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 1081 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 1473 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 348 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 742 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 380 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 412 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 80 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 6886 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 8327 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 5740 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 3508 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4963 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 5155 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 3532 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 6043 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 6311 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 2168 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 2681 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 335 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 1049 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 834 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 561 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 1329 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 789 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 255 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 672 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 871 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 937 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 1320 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 143 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 454 | 
| 女 | 家族 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 288 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 全国 | 人 | 7949 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道 | 人 | 789 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県 | 人 | 192 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岩手県 | 人 | 212 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮城県 | 人 | 301 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 秋田県 | 人 | 39 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山形県 | 人 | 5 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福島県 | 人 | 20 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 茨城県 | 人 | 9 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 千葉県 | 人 | 46 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東京都 | 人 | 12 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 神奈川県 | 人 | 37 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 新潟県 | 人 | 20 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 富山県 | 人 | 6 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 石川県 | 人 | 57 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福井県 | 人 | 44 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 静岡県 | 人 | 34 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛知県 | 人 | 39 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 三重県 | 人 | 602 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 京都府 | 人 | 8 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大阪府 | 人 | 4 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県 | 人 | 63 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県 | 人 | 121 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鳥取県 | 人 | 37 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 島根県 | 人 | 74 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 岡山県 | 人 | 39 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 広島県 | 人 | 907 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県 | 人 | 76 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県 | 人 | 25 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 香川県 | 人 | 130 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県 | 人 | 488 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 高知県 | 人 | 72 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県 | 人 | 27 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 佐賀県 | 人 | 119 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 長崎県 | 人 | 1742 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 熊本県 | 人 | 536 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県 | 人 | 366 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 宮崎県 | 人 | 127 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 463 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 沖縄県 | 人 | 61 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 509 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 582 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 770 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 967 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 280 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 222 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 220 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2976 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1423 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 40 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 152 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | - | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 63 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 88 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 33 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 28 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 48 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 11 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 14 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 347 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 141 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 27 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | - | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 322 | 
| 女 | 雇用者 | 最盛期の海上作業従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 44 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 全国 | 人 | 45450 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道 | 人 | 20205 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県 | 人 | 2704 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岩手県 | 人 | 3144 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮城県 | 人 | 2588 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 秋田県 | 人 | 313 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山形県 | 人 | 76 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福島県 | 人 | 255 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 茨城県 | 人 | 201 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 千葉県 | 人 | 461 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東京都 | 人 | 31 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 神奈川県 | 人 | 186 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 新潟県 | 人 | 516 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 富山県 | 人 | 69 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 石川県 | 人 | 500 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福井県 | 人 | 195 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 静岡県 | 人 | 165 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛知県 | 人 | 367 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 三重県 | 人 | 1094 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 京都府 | 人 | 78 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大阪府 | 人 | 86 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県 | 人 | 1736 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県 | 人 | 533 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鳥取県 | 人 | 242 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 島根県 | 人 | 426 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 岡山県 | 人 | 662 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 広島県 | 人 | 2717 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県 | 人 | 546 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県 | 人 | 283 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 香川県 | 人 | 669 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県 | 人 | 934 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 高知県 | 人 | 161 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県 | 人 | 252 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 佐賀県 | 人 | 656 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 長崎県 | 人 | 709 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 熊本県 | 人 | 559 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県 | 人 | 222 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 宮崎県 | 人 | 326 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 鹿児島県 | 人 | 533 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 沖縄県 | 人 | 50 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 11337 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 6493 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2304 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1743 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 8868 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海北区 | 人 | 3373 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1743 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 3052 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 6537 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 305 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 青森県(日本海北区) | 人 | 2399 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 302 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 1434 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 273 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 260 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 316 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 230 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 108 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 175 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 713 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 221 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 229 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 23 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 162 | 
| 女 | 雇用者 | 陸上作業のみの最多従事者数 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 60 |