漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第2巻
表 7 海面漁業の生産構造及び就業構造に関する統計 漁業従事者世帯 漁業雇われ専兼業別世帯数
        
    統計表ID: 0003261210
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200301-200312
    データ件数: 260件
    公開日: 2019-03-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 漁業雇われ専兼業_1 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 計 | 全国 | 世帯 | 49888 | 
| 世帯数 | 計 | 北海道 | 世帯 | 6206 | 
| 世帯数 | 計 | 青森県 | 世帯 | 1974 | 
| 世帯数 | 計 | 岩手県 | 世帯 | 2149 | 
| 世帯数 | 計 | 宮城県 | 世帯 | 3760 | 
| 世帯数 | 計 | 秋田県 | 世帯 | 298 | 
| 世帯数 | 計 | 山形県 | 世帯 | 212 | 
| 世帯数 | 計 | 福島県 | 世帯 | 536 | 
| 世帯数 | 計 | 茨城県 | 世帯 | 587 | 
| 世帯数 | 計 | 千葉県 | 世帯 | 1459 | 
| 世帯数 | 計 | 東京都 | 世帯 | 213 | 
| 世帯数 | 計 | 神奈川県 | 世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 計 | 新潟県 | 世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 計 | 富山県 | 世帯 | 995 | 
| 世帯数 | 計 | 石川県 | 世帯 | 1064 | 
| 世帯数 | 計 | 福井県 | 世帯 | 424 | 
| 世帯数 | 計 | 静岡県 | 世帯 | 2409 | 
| 世帯数 | 計 | 愛知県 | 世帯 | 652 | 
| 世帯数 | 計 | 三重県 | 世帯 | 1765 | 
| 世帯数 | 計 | 京都府 | 世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 計 | 大阪府 | 世帯 | 358 | 
| 世帯数 | 計 | 兵庫県 | 世帯 | 1698 | 
| 世帯数 | 計 | 和歌山県 | 世帯 | 1143 | 
| 世帯数 | 計 | 鳥取県 | 世帯 | 514 | 
| 世帯数 | 計 | 島根県 | 世帯 | 1204 | 
| 世帯数 | 計 | 岡山県 | 世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 計 | 広島県 | 世帯 | 482 | 
| 世帯数 | 計 | 山口県 | 世帯 | 1076 | 
| 世帯数 | 計 | 徳島県 | 世帯 | 519 | 
| 世帯数 | 計 | 香川県 | 世帯 | 515 | 
| 世帯数 | 計 | 愛媛県 | 世帯 | 1516 | 
| 世帯数 | 計 | 高知県 | 世帯 | 2047 | 
| 世帯数 | 計 | 福岡県 | 世帯 | 539 | 
| 世帯数 | 計 | 佐賀県 | 世帯 | 507 | 
| 世帯数 | 計 | 長崎県 | 世帯 | 4734 | 
| 世帯数 | 計 | 熊本県 | 世帯 | 1161 | 
| 世帯数 | 計 | 大分県 | 世帯 | 953 | 
| 世帯数 | 計 | 宮崎県 | 世帯 | 1663 | 
| 世帯数 | 計 | 鹿児島県 | 世帯 | 2464 | 
| 世帯数 | 計 | 沖縄県 | 世帯 | 586 | 
| 世帯数 | 計 | 北海道太平洋北区 | 世帯 | 3453 | 
| 世帯数 | 計 | 太平洋北区 | 世帯 | 8562 | 
| 世帯数 | 計 | 太平洋中区 | 世帯 | 7171 | 
| 世帯数 | 計 | 太平洋南区 | 世帯 | 6405 | 
| 世帯数 | 計 | 北海道日本海北区 | 世帯 | 2753 | 
| 世帯数 | 計 | 日本海北区 | 世帯 | 2511 | 
| 世帯数 | 計 | 日本海西区 | 世帯 | 3784 | 
| 世帯数 | 計 | 東シナ海区 | 世帯 | 10829 | 
| 世帯数 | 計 | 瀬戸内海区 | 世帯 | 4420 | 
| 世帯数 | 計 | 青森県(太平洋北区) | 世帯 | 1530 | 
| 世帯数 | 計 | 青森県(日本海北区) | 世帯 | 444 | 
| 世帯数 | 計 | 兵庫県(日本海西区) | 世帯 | 364 | 
| 世帯数 | 計 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 世帯 | 1334 | 
| 世帯数 | 計 | 和歌山県(太平洋南区) | 世帯 | 737 | 
| 世帯数 | 計 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 世帯 | 406 | 
| 世帯数 | 計 | 山口県(東シナ海区) | 世帯 | 852 | 
| 世帯数 | 計 | 山口県(瀬戸内海区) | 世帯 | 224 | 
| 世帯数 | 計 | 徳島県(太平洋南区) | 世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 計 | 徳島県(瀬戸内海区) | 世帯 | 356 | 
| 世帯数 | 計 | 愛媛県(太平洋南区) | 世帯 | 1083 | 
| 世帯数 | 計 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 世帯 | 433 | 
| 世帯数 | 計 | 福岡県(東シナ海区) | 世帯 | 525 | 
| 世帯数 | 計 | 福岡県(瀬戸内海区) | 世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 計 | 大分県(太平洋南区) | 世帯 | 712 | 
| 世帯数 | 計 | 大分県(瀬戸内海区) | 世帯 | 241 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 全国 | 世帯 | 20592 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 北海道 | 世帯 | 2924 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 青森県 | 世帯 | 715 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 岩手県 | 世帯 | 626 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 宮城県 | 世帯 | 1204 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 秋田県 | 世帯 | 102 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 山形県 | 世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 福島県 | 世帯 | 199 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 茨城県 | 世帯 | 264 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 千葉県 | 世帯 | 592 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 東京都 | 世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 神奈川県 | 世帯 | 277 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 新潟県 | 世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 富山県 | 世帯 | 284 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 石川県 | 世帯 | 308 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 福井県 | 世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 静岡県 | 世帯 | 767 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 愛知県 | 世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 三重県 | 世帯 | 769 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 京都府 | 世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 大阪府 | 世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 兵庫県 | 世帯 | 995 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 和歌山県 | 世帯 | 609 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 鳥取県 | 世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 島根県 | 世帯 | 393 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 岡山県 | 世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 広島県 | 世帯 | 262 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 山口県 | 世帯 | 453 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 徳島県 | 世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 香川県 | 世帯 | 235 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 愛媛県 | 世帯 | 644 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 高知県 | 世帯 | 980 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 福岡県 | 世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 佐賀県 | 世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 長崎県 | 世帯 | 2116 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 熊本県 | 世帯 | 475 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 大分県 | 世帯 | 473 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 宮崎県 | 世帯 | 822 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 鹿児島県 | 世帯 | 1251 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 沖縄県 | 世帯 | 250 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 北海道太平洋北区 | 世帯 | 1622 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 太平洋北区 | 世帯 | 2854 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 太平洋中区 | 世帯 | 2672 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 太平洋南区 | 世帯 | 3115 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 北海道日本海北区 | 世帯 | 1302 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 日本海北区 | 世帯 | 746 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 日本海西区 | 世帯 | 1180 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 東シナ海区 | 世帯 | 4810 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 瀬戸内海区 | 世帯 | 2291 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 青森県(太平洋北区) | 世帯 | 561 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 青森県(日本海北区) | 世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 兵庫県(日本海西区) | 世帯 | 153 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 世帯 | 842 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 和歌山県(太平洋南区) | 世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 山口県(東シナ海区) | 世帯 | 340 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 山口県(瀬戸内海区) | 世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 徳島県(太平洋南区) | 世帯 | 94 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 徳島県(瀬戸内海区) | 世帯 | 142 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 愛媛県(太平洋南区) | 世帯 | 453 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 福岡県(東シナ海区) | 世帯 | 215 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 福岡県(瀬戸内海区) | 世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 大分県(太平洋南区) | 世帯 | 366 | 
| 世帯数 | 漁業雇われのみ | 大分県(瀬戸内海区) | 世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 全国 | 世帯 | 22798 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 北海道 | 世帯 | 2839 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 青森県 | 世帯 | 975 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 岩手県 | 世帯 | 1325 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 宮城県 | 世帯 | 2265 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 秋田県 | 世帯 | 159 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 山形県 | 世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 福島県 | 世帯 | 272 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 茨城県 | 世帯 | 244 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 千葉県 | 世帯 | 629 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 東京都 | 世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 神奈川県 | 世帯 | 251 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 新潟県 | 世帯 | 264 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 富山県 | 世帯 | 402 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 石川県 | 世帯 | 592 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 福井県 | 世帯 | 202 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 静岡県 | 世帯 | 994 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 愛知県 | 世帯 | 391 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 三重県 | 世帯 | 853 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 京都府 | 世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 大阪府 | 世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 兵庫県 | 世帯 | 596 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 和歌山県 | 世帯 | 363 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 鳥取県 | 世帯 | 296 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 島根県 | 世帯 | 672 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 岡山県 | 世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 広島県 | 世帯 | 177 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 山口県 | 世帯 | 451 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 徳島県 | 世帯 | 202 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 香川県 | 世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 愛媛県 | 世帯 | 688 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 高知県 | 世帯 | 878 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 福岡県 | 世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 佐賀県 | 世帯 | 246 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 長崎県 | 世帯 | 1961 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 熊本県 | 世帯 | 462 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 大分県 | 世帯 | 364 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 宮崎県 | 世帯 | 737 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 鹿児島県 | 世帯 | 940 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 沖縄県 | 世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 北海道太平洋北区 | 世帯 | 1649 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 太平洋北区 | 世帯 | 4881 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 太平洋中区 | 世帯 | 3171 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 太平洋南区 | 世帯 | 2690 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 北海道日本海北区 | 世帯 | 1190 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 日本海北区 | 世帯 | 1131 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 日本海西区 | 世帯 | 2063 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 東シナ海区 | 世帯 | 4481 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 瀬戸内海区 | 世帯 | 1542 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 青森県(太平洋北区) | 世帯 | 775 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 青森県(日本海北区) | 世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 兵庫県(日本海西区) | 世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 世帯 | 404 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 和歌山県(太平洋南区) | 世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 山口県(東シナ海区) | 世帯 | 398 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 山口県(瀬戸内海区) | 世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 徳島県(太平洋南区) | 世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 徳島県(瀬戸内海区) | 世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 愛媛県(太平洋南区) | 世帯 | 535 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 世帯 | 153 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 福岡県(東シナ海区) | 世帯 | 270 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 福岡県(瀬戸内海区) | 世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 大分県(太平洋南区) | 世帯 | 261 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが主 | 大分県(瀬戸内海区) | 世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 全国 | 世帯 | 6498 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 北海道 | 世帯 | 443 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 青森県 | 世帯 | 284 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 岩手県 | 世帯 | 198 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 宮城県 | 世帯 | 291 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 秋田県 | 世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 山形県 | 世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 福島県 | 世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 茨城県 | 世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 千葉県 | 世帯 | 238 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 東京都 | 世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 神奈川県 | 世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 新潟県 | 世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 富山県 | 世帯 | 309 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 石川県 | 世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 福井県 | 世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 静岡県 | 世帯 | 648 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 愛知県 | 世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 三重県 | 世帯 | 143 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 京都府 | 世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 大阪府 | 世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 兵庫県 | 世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 和歌山県 | 世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 鳥取県 | 世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 島根県 | 世帯 | 139 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 岡山県 | 世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 広島県 | 世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 山口県 | 世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 徳島県 | 世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 香川県 | 世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 愛媛県 | 世帯 | 184 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 高知県 | 世帯 | 189 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 福岡県 | 世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 佐賀県 | 世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 長崎県 | 世帯 | 657 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 熊本県 | 世帯 | 224 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 大分県 | 世帯 | 116 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 宮崎県 | 世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 鹿児島県 | 世帯 | 273 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 沖縄県 | 世帯 | 132 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 北海道太平洋北区 | 世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 太平洋北区 | 世帯 | 827 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 太平洋中区 | 世帯 | 1328 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 太平洋南区 | 世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 北海道日本海北区 | 世帯 | 261 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 日本海北区 | 世帯 | 634 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 日本海西区 | 世帯 | 541 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 東シナ海区 | 世帯 | 1538 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 瀬戸内海区 | 世帯 | 587 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 青森県(太平洋北区) | 世帯 | 194 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 青森県(日本海北区) | 世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 兵庫県(日本海西区) | 世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 和歌山県(太平洋南区) | 世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 山口県(東シナ海区) | 世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 山口県(瀬戸内海区) | 世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 徳島県(太平洋南区) | 世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 徳島県(瀬戸内海区) | 世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 愛媛県(太平洋南区) | 世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 福岡県(東シナ海区) | 世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 福岡県(瀬戸内海区) | 世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 大分県(太平洋南区) | 世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 漁業雇われが従 | 大分県(瀬戸内海区) | 世帯 | 31 |