作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成28年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 6 全国累年統計表 工芸農作物 なたね
        
    統計表ID: 0003217976
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201601-201612
    データ件数: 273件
    公開日: 2020-03-05
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-28-077)集計項目 | (F002-28-4)年産 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積(子実用) | 昭和元年産 | ha | 72400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和2年産 | ha | 71600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和3年産 | ha | 70000 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和4年産 | ha | 70600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和5年産 | ha | 74700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和6年産 | ha | 73900 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和7年産 | ha | 81600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和8年産 | ha | 80800 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和9年産 | ha | 90600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和10年産 | ha | 98700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和11年産 | ha | 106400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和12年産 | ha | 111000 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和13年産 | ha | 110500 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和14年産 | ha | 95400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和15年産 | ha | 89400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和16年産 | ha | 87600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和17年産 | ha | 78700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和18年産 | ha | 62000 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和19年産 | ha | 38800 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和20年産 | ha | 35300 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和21年産 | ha | 14800 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和22年産 | ha | 24500 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和23年産 | ha | 35200 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和24年産 | ha | 46600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和25年産 | ha | 118400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和26年産 | ha | 146000 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和27年産 | ha | 221700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和28年産 | ha | 244800 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和29年産 | ha | 174500 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和30年産 | ha | 207700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和31年産 | ha | 252000 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和32年産 | ha | 258600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和33年産 | ha | 225200 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和34年産 | ha | 188200 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和35年産 | ha | 191400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和36年産 | ha | 194900 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和37年産 | ha | 173100 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和38年産 | ha | 140700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和39年産 | ha | 119600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和40年産 | ha | 85400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和41年産 | ha | 66500 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和42年産 | ha | 54400 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和43年産 | ha | 39500 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和44年産 | ha | 29600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和45年産 | ha | 19200 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和46年産 | ha | 13700 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和47年産 | ha | 10800 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和48年産 | ha | 7810 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和49年産 | ha | 5280 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和50年産 | ha | 4410 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和51年産 | ha | 3740 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和52年産 | ha | 3140 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和53年産 | ha | 2690 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和54年産 | ha | 2600 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和55年産 | ha | 2420 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和56年産 | ha | 2310 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和57年産 | ha | 2090 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和58年産 | ha | 1980 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和59年産 | ha | 1710 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和60年産 | ha | 1570 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和61年産 | ha | 1330 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和62年産 | ha | 1150 | 
| 作付面積(子実用) | 昭和63年産 | ha | 1030 | 
| 作付面積(子実用) | 平成元年産 | ha | 1040 | 
| 作付面積(子実用) | 平成2年産 | ha | 925 | 
| 作付面積(子実用) | 平成3年産 | ha | 915 | 
| 作付面積(子実用) | 平成4年産 | ha | 827 | 
| 作付面積(子実用) | 平成5年産 | ha | 753 | 
| 作付面積(子実用) | 平成6年産 | ha | 491 | 
| 作付面積(子実用) | 平成7年産 | ha | 409 | 
| 作付面積(子実用) | 平成8年産 | ha | 593 | 
| 作付面積(子実用) | 平成9年産 | ha | 373 | 
| 作付面積(子実用) | 平成10年産 | ha | 433 | 
| 作付面積(子実用) | 平成11年産 | ha | 607 | 
| 作付面積(子実用) | 平成12年産 | ha | 319 | 
| 作付面積(子実用) | 平成13年産 | ha | 301 | 
| 作付面積(子実用) | 平成14年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成15年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成16年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成17年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成18年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成19年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成20年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成21年産 | ha | … | 
| 作付面積(子実用) | 平成22年産 | ha | 1690 | 
| 作付面積(子実用) | 平成23年産 | ha | 1700 | 
| 作付面積(子実用) | 平成24年産 | ha | 1610 | 
| 作付面積(子実用) | 平成25年産 | ha | 1590 | 
| 作付面積(子実用) | 平成26年産 | ha | 1470 | 
| 作付面積(子実用) | 平成27年産 | ha | 1630 | 
| 作付面積(子実用) | 平成28年産 | ha | 1980 | 
| 10a当たり収量 | 昭和元年産 | kg | 96 | 
| 10a当たり収量 | 昭和2年産 | kg | 100 | 
| 10a当たり収量 | 昭和3年産 | kg | 102 | 
| 10a当たり収量 | 昭和4年産 | kg | 106 | 
| 10a当たり収量 | 昭和5年産 | kg | 104 | 
| 10a当たり収量 | 昭和6年産 | kg | 104 | 
| 10a当たり収量 | 昭和7年産 | kg | 112 | 
| 10a当たり収量 | 昭和8年産 | kg | 109 | 
| 10a当たり収量 | 昭和9年産 | kg | 119 | 
| 10a当たり収量 | 昭和10年産 | kg | 123 | 
| 10a当たり収量 | 昭和11年産 | kg | 114 | 
| 10a当たり収量 | 昭和12年産 | kg | 119 | 
| 10a当たり収量 | 昭和13年産 | kg | 105 | 
| 10a当たり収量 | 昭和14年産 | kg | 126 | 
| 10a当たり収量 | 昭和15年産 | kg | 122 | 
| 10a当たり収量 | 昭和16年産 | kg | 121 | 
| 10a当たり収量 | 昭和17年産 | kg | 106 | 
| 10a当たり収量 | 昭和18年産 | kg | 85 | 
| 10a当たり収量 | 昭和19年産 | kg | 84 | 
| 10a当たり収量 | 昭和20年産 | kg | 57 | 
| 10a当たり収量 | 昭和21年産 | kg | 47 | 
| 10a当たり収量 | 昭和22年産 | kg | 56 | 
| 10a当たり収量 | 昭和23年産 | kg | 77 | 
| 10a当たり収量 | 昭和24年産 | kg | 83 | 
| 10a当たり収量 | 昭和25年産 | kg | 101 | 
| 10a当たり収量 | 昭和26年産 | kg | 122 | 
| 10a当たり収量 | 昭和27年産 | kg | 127 | 
| 10a当たり収量 | 昭和28年産 | kg | 118 | 
| 10a当たり収量 | 昭和29年産 | kg | 126 | 
| 10a当たり収量 | 昭和30年産 | kg | 130 | 
| 10a当たり収量 | 昭和31年産 | kg | 127 | 
| 10a当たり収量 | 昭和32年産 | kg | 111 | 
| 10a当たり収量 | 昭和33年産 | kg | 118 | 
| 10a当たり収量 | 昭和34年産 | kg | 139 | 
| 10a当たり収量 | 昭和35年産 | kg | 138 | 
| 10a当たり収量 | 昭和36年産 | kg | 140 | 
| 10a当たり収量 | 昭和37年産 | kg | 143 | 
| 10a当たり収量 | 昭和38年産 | kg | 77 | 
| 10a当たり収量 | 昭和39年産 | kg | 113 | 
| 10a当たり収量 | 昭和40年産 | kg | 147 | 
| 10a当たり収量 | 昭和41年産 | kg | 142 | 
| 10a当たり収量 | 昭和42年産 | kg | 146 | 
| 10a当たり収量 | 昭和43年産 | kg | 173 | 
| 10a当たり収量 | 昭和44年産 | kg | 162 | 
| 10a当たり収量 | 昭和45年産 | kg | 157 | 
| 10a当たり収量 | 昭和46年産 | kg | 166 | 
| 10a当たり収量 | 昭和47年産 | kg | 150 | 
| 10a当たり収量 | 昭和48年産 | kg | 163 | 
| 10a当たり収量 | 昭和49年産 | kg | 172 | 
| 10a当たり収量 | 昭和50年産 | kg | 165 | 
| 10a当たり収量 | 昭和51年産 | kg | 166 | 
| 10a当たり収量 | 昭和52年産 | kg | 165 | 
| 10a当たり収量 | 昭和53年産 | kg | 177 | 
| 10a当たり収量 | 昭和54年産 | kg | 175 | 
| 10a当たり収量 | 昭和55年産 | kg | 171 | 
| 10a当たり収量 | 昭和56年産 | kg | 162 | 
| 10a当たり収量 | 昭和57年産 | kg | 180 | 
| 10a当たり収量 | 昭和58年産 | kg | 163 | 
| 10a当たり収量 | 昭和59年産 | kg | 158 | 
| 10a当たり収量 | 昭和60年産 | kg | 174 | 
| 10a当たり収量 | 昭和61年産 | kg | 168 | 
| 10a当たり収量 | 昭和62年産 | kg | 171 | 
| 10a当たり収量 | 昭和63年産 | kg | 169 | 
| 10a当たり収量 | 平成元年産 | kg | 174 | 
| 10a当たり収量 | 平成2年産 | kg | 179 | 
| 10a当たり収量 | 平成3年産 | kg | 177 | 
| 10a当たり収量 | 平成4年産 | kg | 193 | 
| 10a当たり収量 | 平成5年産 | kg | 171 | 
| 10a当たり収量 | 平成6年産 | kg | 232 | 
| 10a当たり収量 | 平成7年産 | kg | 238 | 
| 10a当たり収量 | 平成8年産 | kg | 185 | 
| 10a当たり収量 | 平成9年産 | kg | 243 | 
| 10a当たり収量 | 平成10年産 | kg | 247 | 
| 10a当たり収量 | 平成11年産 | kg | 129 | 
| 10a当たり収量 | 平成12年産 | kg | 204 | 
| 10a当たり収量 | 平成13年産 | kg | 217 | 
| 10a当たり収量 | 平成14年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成15年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成16年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成17年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成18年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成19年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成20年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成21年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 平成22年産 | kg | 93 | 
| 10a当たり収量 | 平成23年産 | kg | 115 | 
| 10a当たり収量 | 平成24年産 | kg | 116 | 
| 10a当たり収量 | 平成25年産 | kg | 111 | 
| 10a当たり収量 | 平成26年産 | kg | 121 | 
| 10a当たり収量 | 平成27年産 | kg | 194 | 
| 10a当たり収量 | 平成28年産 | kg | 184 | 
| 収穫量 | 昭和元年産 | t | 69700 | 
| 収穫量 | 昭和2年産 | t | 71600 | 
| 収穫量 | 昭和3年産 | t | 71500 | 
| 収穫量 | 昭和4年産 | t | 74600 | 
| 収穫量 | 昭和5年産 | t | 77800 | 
| 収穫量 | 昭和6年産 | t | 77200 | 
| 収穫量 | 昭和7年産 | t | 91500 | 
| 収穫量 | 昭和8年産 | t | 87900 | 
| 収穫量 | 昭和9年産 | t | 108100 | 
| 収穫量 | 昭和10年産 | t | 121400 | 
| 収穫量 | 昭和11年産 | t | 121200 | 
| 収穫量 | 昭和12年産 | t | 132300 | 
| 収穫量 | 昭和13年産 | t | 116500 | 
| 収穫量 | 昭和14年産 | t | 120300 | 
| 収穫量 | 昭和15年産 | t | 108800 | 
| 収穫量 | 昭和16年産 | t | 105900 | 
| 収穫量 | 昭和17年産 | t | 83500 | 
| 収穫量 | 昭和18年産 | t | 53000 | 
| 収穫量 | 昭和19年産 | t | 32500 | 
| 収穫量 | 昭和20年産 | t | 20000 | 
| 収穫量 | 昭和21年産 | t | 6930 | 
| 収穫量 | 昭和22年産 | t | 13600 | 
| 収穫量 | 昭和23年産 | t | 27200 | 
| 収穫量 | 昭和24年産 | t | 38800 | 
| 収穫量 | 昭和25年産 | t | 119200 | 
| 収穫量 | 昭和26年産 | t | 178500 | 
| 収穫量 | 昭和27年産 | t | 282300 | 
| 収穫量 | 昭和28年産 | t | 288900 | 
| 収穫量 | 昭和29年産 | t | 219700 | 
| 収穫量 | 昭和30年産 | t | 269500 | 
| 収穫量 | 昭和31年産 | t | 320200 | 
| 収穫量 | 昭和32年産 | t | 286200 | 
| 収穫量 | 昭和33年産 | t | 266900 | 
| 収穫量 | 昭和34年産 | t | 261900 | 
| 収穫量 | 昭和35年産 | t | 263600 | 
| 収穫量 | 昭和36年産 | t | 273500 | 
| 収穫量 | 昭和37年産 | t | 246800 | 
| 収穫量 | 昭和38年産 | t | 108900 | 
| 収穫量 | 昭和39年産 | t | 134600 | 
| 収穫量 | 昭和40年産 | t | 125500 | 
| 収穫量 | 昭和41年産 | t | 94600 | 
| 収穫量 | 昭和42年産 | t | 79400 | 
| 収穫量 | 昭和43年産 | t | 68400 | 
| 収穫量 | 昭和44年産 | t | 48000 | 
| 収穫量 | 昭和45年産 | t | 30100 | 
| 収穫量 | 昭和46年産 | t | 22800 | 
| 収穫量 | 昭和47年産 | t | 16200 | 
| 収穫量 | 昭和48年産 | t | 12700 | 
| 収穫量 | 昭和49年産 | t | 9100 | 
| 収穫量 | 昭和50年産 | t | 7270 | 
| 収穫量 | 昭和51年産 | t | 6210 | 
| 収穫量 | 昭和52年産 | t | 5190 | 
| 収穫量 | 昭和53年産 | t | 4760 | 
| 収穫量 | 昭和54年産 | t | 4540 | 
| 収穫量 | 昭和55年産 | t | 4140 | 
| 収穫量 | 昭和56年産 | t | 3740 | 
| 収穫量 | 昭和57年産 | t | 3760 | 
| 収穫量 | 昭和58年産 | t | 3220 | 
| 収穫量 | 昭和59年産 | t | 2700 | 
| 収穫量 | 昭和60年産 | t | 2730 | 
| 収穫量 | 昭和61年産 | t | 2230 | 
| 収穫量 | 昭和62年産 | t | 1970 | 
| 収穫量 | 昭和63年産 | t | 1740 | 
| 収穫量 | 平成元年産 | t | 1810 | 
| 収穫量 | 平成2年産 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 平成3年産 | t | 1620 | 
| 収穫量 | 平成4年産 | t | 1600 | 
| 収穫量 | 平成5年産 | t | 1290 | 
| 収穫量 | 平成6年産 | t | 1140 | 
| 収穫量 | 平成7年産 | t | 974 | 
| 収穫量 | 平成8年産 | t | 1100 | 
| 収穫量 | 平成9年産 | t | 907 | 
| 収穫量 | 平成10年産 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 平成11年産 | t | 783 | 
| 収穫量 | 平成12年産 | t | 650 | 
| 収穫量 | 平成13年産 | t | 652 | 
| 収穫量 | 平成14年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成15年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成16年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成17年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成18年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成19年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成20年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成21年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成22年産 | t | 1570 | 
| 収穫量 | 平成23年産 | t | 1950 | 
| 収穫量 | 平成24年産 | t | 1870 | 
| 収穫量 | 平成25年産 | t | 1770 | 
| 収穫量 | 平成26年産 | t | 1780 | 
| 収穫量 | 平成27年産 | t | 3160 | 
| 収穫量 | 平成28年産 | t | 3650 |