作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成28年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 5 全国累年統計表 飼料作物 青刈りえん麦
        
    統計表ID: 0003217966
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201601-201612
    データ件数: 162件
    公開日: 2018-02-23
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-28-12)集計項目 | (F002-28-5)年産 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 昭和11年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和12年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和13年産 | ha | 1740 | 
| 作付面積 | 昭和14年産 | ha | 1990 | 
| 作付面積 | 昭和15年産 | ha | 2060 | 
| 作付面積 | 昭和16年産 | ha | 3030 | 
| 作付面積 | 昭和17年産 | ha | 3760 | 
| 作付面積 | 昭和18年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和19年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和20年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和21年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和22年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和23年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和24年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和25年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和26年産 | ha | 2090 | 
| 作付面積 | 昭和27年産 | ha | 2450 | 
| 作付面積 | 昭和28年産 | ha | 3500 | 
| 作付面積 | 昭和29年産 | ha | 4460 | 
| 作付面積 | 昭和30年産 | ha | 7090 | 
| 作付面積 | 昭和31年産 | ha | 4580 | 
| 作付面積 | 昭和32年産 | ha | 7320 | 
| 作付面積 | 昭和33年産 | ha | 10900 | 
| 作付面積 | 昭和34年産 | ha | 13400 | 
| 作付面積 | 昭和35年産 | ha | 15100 | 
| 作付面積 | 昭和36年産 | ha | 18900 | 
| 作付面積 | 昭和37年産 | ha | 23500 | 
| 作付面積 | 昭和38年産 | ha | 26400 | 
| 作付面積 | 昭和39年産 | ha | 30500 | 
| 作付面積 | 昭和40年産 | ha | 30500 | 
| 作付面積 | 昭和41年産 | ha | 31100 | 
| 作付面積 | 昭和42年産 | ha | 29800 | 
| 作付面積 | 昭和43年産 | ha | 31000 | 
| 作付面積 | 昭和44年産 | ha | 31400 | 
| 作付面積 | 昭和45年産 | ha | 29900 | 
| 作付面積 | 昭和46年産 | ha | 27600 | 
| 作付面積 | 昭和47年産 | ha | 22600 | 
| 作付面積 | 昭和48年産 | ha | 20600 | 
| 作付面積 | 昭和49年産 | ha | 19200 | 
| 作付面積 | 昭和50年産 | ha | 16300 | 
| 作付面積 | 昭和51年産 | ha | 15500 | 
| 作付面積 | 昭和52年産 | ha | 15000 | 
| 作付面積 | 昭和53年産 | ha | 15200 | 
| 作付面積 | 昭和54年産 | ha | 15100 | 
| 作付面積 | 昭和55年産 | ha | 15900 | 
| 作付面積 | 昭和56年産 | ha | 16100 | 
| 作付面積 | 昭和57年産 | ha | 16100 | 
| 作付面積 | 昭和58年産 | ha | 15800 | 
| 作付面積 | 昭和59年産 | ha | 15700 | 
| 作付面積 | 昭和60年産 | ha | 15100 | 
| 作付面積 | 昭和61年産 | ha | 15200 | 
| 作付面積 | 昭和62年産 | ha | 14900 | 
| 作付面積 | 昭和63年産 | ha | 14900 | 
| 作付面積 | 平成元年産 | ha | 13900 | 
| 作付面積 | 平成2年産 | ha | 13200 | 
| 作付面積 | 平成3年産 | ha | 12800 | 
| 作付面積 | 平成4年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成5年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成6年産 | ha | 11100 | 
| 作付面積 | 平成7年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成8年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成9年産 | ha | 9220 | 
| 作付面積 | 平成10年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成11年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成12年産 | ha | 8060 | 
| 作付面積 | 平成13年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成14年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 平成15年産 | ha | 8200 | 
| 作付面積 | 平成16年産 | ha | 7700 | 
| 作付面積 | 平成17年産 | ha | 7400 | 
| 作付面積 | 平成18年産 | ha | 6950 | 
| 作付面積 | 平成19年産 | ha | 7060 | 
| 作付面積 | 平成20年産 | ha | 7730 | 
| 作付面積 | 平成21年産 | ha | 7540 | 
| 作付面積 | 平成22年産 | ha | 7380 | 
| 作付面積 | 平成23年産 | ha | 7070 | 
| 作付面積 | 平成24年産 | ha | 7520 | 
| 作付面積 | 平成25年産 | ha | 7620 | 
| 作付面積 | 平成26年産 | ha | 7400 | 
| 作付面積 | 平成27年産 | ha | 7370 | 
| 作付面積 | 平成28年産 | ha | 7830 | 
| 収穫量 | 昭和11年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和12年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和13年産 | t | 24100 | 
| 収穫量 | 昭和14年産 | t | 27600 | 
| 収穫量 | 昭和15年産 | t | 29400 | 
| 収穫量 | 昭和16年産 | t | 32700 | 
| 収穫量 | 昭和17年産 | t | 41900 | 
| 収穫量 | 昭和18年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和19年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和20年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和21年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和22年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和23年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和24年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和25年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和26年産 | t | 28200 | 
| 収穫量 | 昭和27年産 | t | 35100 | 
| 収穫量 | 昭和28年産 | t | 45600 | 
| 収穫量 | 昭和29年産 | t | 56800 | 
| 収穫量 | 昭和30年産 | t | 95600 | 
| 収穫量 | 昭和31年産 | t | 114100 | 
| 収穫量 | 昭和32年産 | t | 155900 | 
| 収穫量 | 昭和33年産 | t | 245500 | 
| 収穫量 | 昭和34年産 | t | 238800 | 
| 収穫量 | 昭和35年産 | t | 290400 | 
| 収穫量 | 昭和36年産 | t | 381700 | 
| 収穫量 | 昭和37年産 | t | 528200 | 
| 収穫量 | 昭和38年産 | t | 462500 | 
| 収穫量 | 昭和39年産 | t | 699800 | 
| 収穫量 | 昭和40年産 | t | 701600 | 
| 収穫量 | 昭和41年産 | t | 743400 | 
| 収穫量 | 昭和42年産 | t | 731700 | 
| 収穫量 | 昭和43年産 | t | 812300 | 
| 収穫量 | 昭和44年産 | t | 826000 | 
| 収穫量 | 昭和45年産 | t | 782400 | 
| 収穫量 | 昭和46年産 | t | 721100 | 
| 収穫量 | 昭和47年産 | t | 650600 | 
| 収穫量 | 昭和48年産 | t | 596100 | 
| 収穫量 | 昭和49年産 | t | 604900 | 
| 収穫量 | 昭和50年産 | t | 502000 | 
| 収穫量 | 昭和51年産 | t | 481100 | 
| 収穫量 | 昭和52年産 | t | 472300 | 
| 収穫量 | 昭和53年産 | t | 486100 | 
| 収穫量 | 昭和54年産 | t | 498800 | 
| 収穫量 | 昭和55年産 | t | 473300 | 
| 収穫量 | 昭和56年産 | t | 482600 | 
| 収穫量 | 昭和57年産 | t | 515300 | 
| 収穫量 | 昭和58年産 | t | 481900 | 
| 収穫量 | 昭和59年産 | t | 489500 | 
| 収穫量 | 昭和60年産 | t | 495800 | 
| 収穫量 | 昭和61年産 | t | 506500 | 
| 収穫量 | 昭和62年産 | t | 499000 | 
| 収穫量 | 昭和63年産 | t | 471000 | 
| 収穫量 | 平成元年産 | t | 474000 | 
| 収穫量 | 平成2年産 | t | 477000 | 
| 収穫量 | 平成3年産 | t | 432800 | 
| 収穫量 | 平成4年産 | t | 315400 | 
| 収穫量 | 平成5年産 | t | 304400 | 
| 収穫量 | 平成6年産 | t | 407200 | 
| 収穫量 | 平成7年産 | t | 273300 | 
| 収穫量 | 平成8年産 | t | 256100 | 
| 収穫量 | 平成9年産 | t | 335200 | 
| 収穫量 | 平成10年産 | t | 245600 | 
| 収穫量 | 平成11年産 | t | 249200 | 
| 収穫量 | 平成12年産 | t | 249600 | 
| 収穫量 | 平成13年産 | t | 248300 | 
| 収穫量 | 平成14年産 | t | 229100 | 
| 収穫量 | 平成15年産 | t | 229900 | 
| 収穫量 | 平成16年産 | t | 239700 | 
| 収穫量 | 平成17年産 | t | 221000 | 
| 収穫量 | 平成18年産 | t | 194700 | 
| 収穫量 | 平成19年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成20年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成21年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成22年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成23年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成24年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成25年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成26年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成27年産 | t | … | 
| 収穫量 | 平成28年産 | t | … |