作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成28年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 6 統計表(平成28年産)(2017年6月16日公表) 工芸農作物 平成28年産工芸農作物の収穫量 茶 茶期別・茶種別荒茶生産量(主産県別)年間計
        
    統計表ID: 0003217934
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201601-201612
    データ件数: 168件
    公開日: 2017-06-16
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-28-7)茶期別・茶種別荒茶生産量 | (F002-28-4)主産県計 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 計 | 全国 | t | 80200 | 
| 計 | 主産県計 | t | 77100 | 
| 計 | 埼玉県 | t | 652 | 
| 計 | 静岡県 | t | 30700 | 
| 計 | 愛知県 | t | 914 | 
| 計 | 三重県 | t | 6370 | 
| 計 | 京都府 | t | 3190 | 
| 計 | 奈良県 | t | 1720 | 
| 計 | 福岡県 | t | 1870 | 
| 計 | 佐賀県 | t | 1240 | 
| 計 | 長崎県 | t | 775 | 
| 計 | 熊本県 | t | 1280 | 
| 計 | 宮崎県 | t | 3760 | 
| 計 | 鹿児島県 | t | 24600 | 
| おおい茶 | 全国 | t | 6980 | 
| おおい茶 | 主産県計 | t | 6720 | 
| おおい茶 | 埼玉県 | t | X | 
| おおい茶 | 静岡県 | t | 680 | 
| おおい茶 | 愛知県 | t | 556 | 
| おおい茶 | 三重県 | t | 1530 | 
| おおい茶 | 京都府 | t | 1780 | 
| おおい茶 | 奈良県 | t | 442 | 
| おおい茶 | 福岡県 | t | 488 | 
| おおい茶 | 佐賀県 | t | 414 | 
| おおい茶 | 長崎県 | t | 265 | 
| おおい茶 | 熊本県 | t | 80 | 
| おおい茶 | 宮崎県 | t | 100 | 
| おおい茶 | 鹿児島県 | t | 372 | 
| 普通せん茶 | 全国 | t | 47300 | 
| 普通せん茶 | 主産県計 | t | 45500 | 
| 普通せん茶 | 埼玉県 | t | 630 | 
| 普通せん茶 | 静岡県 | t | 19500 | 
| 普通せん茶 | 愛知県 | t | 218 | 
| 普通せん茶 | 三重県 | t | 2740 | 
| 普通せん茶 | 京都府 | t | 553 | 
| 普通せん茶 | 奈良県 | t | 475 | 
| 普通せん茶 | 福岡県 | t | 1360 | 
| 普通せん茶 | 佐賀県 | t | 312 | 
| 普通せん茶 | 長崎県 | t | 114 | 
| 普通せん茶 | 熊本県 | t | 721 | 
| 普通せん茶 | 宮崎県 | t | 3090 | 
| 普通せん茶 | 鹿児島県 | t | 15800 | 
| 玉緑茶 | 全国 | t | 1760 | 
| 玉緑茶 | 主産県計 | t | 1690 | 
| 玉緑茶 | 埼玉県 | t | - | 
| 玉緑茶 | 静岡県 | t | 158 | 
| 玉緑茶 | 愛知県 | t | - | 
| 玉緑茶 | 三重県 | t | - | 
| 玉緑茶 | 京都府 | t | - | 
| 玉緑茶 | 奈良県 | t | - | 
| 玉緑茶 | 福岡県 | t | 1 | 
| 玉緑茶 | 佐賀県 | t | 423 | 
| 玉緑茶 | 長崎県 | t | 232 | 
| 玉緑茶 | 熊本県 | t | 450 | 
| 玉緑茶 | 宮崎県 | t | 268 | 
| 玉緑茶 | 鹿児島県 | t | 154 | 
| 番茶 | 全国 | t | 21800 | 
| 番茶 | 主産県計 | t | 21000 | 
| 番茶 | 埼玉県 | t | 7 | 
| 番茶 | 静岡県 | t | 9740 | 
| 番茶 | 愛知県 | t | 95 | 
| 番茶 | 三重県 | t | 1070 | 
| 番茶 | 京都府 | t | 642 | 
| 番茶 | 奈良県 | t | 797 | 
| 番茶 | 福岡県 | t | 29 | 
| 番茶 | 佐賀県 | t | 66 | 
| 番茶 | 長崎県 | t | 138 | 
| 番茶 | 熊本県 | t | 15 | 
| 番茶 | 宮崎県 | t | 297 | 
| 番茶 | 鹿児島県 | t | 8060 | 
| その他 | 全国 | t | 2320 | 
| その他 | 主産県計 | t | 2230 | 
| その他 | 埼玉県 | t | X | 
| その他 | 静岡県 | t | 624 | 
| その他 | 愛知県 | t | 45 | 
| その他 | 三重県 | t | 1030 | 
| その他 | 京都府 | t | 219 | 
| その他 | 奈良県 | t | 3 | 
| その他 | 福岡県 | t | X | 
| その他 | 佐賀県 | t | 21 | 
| その他 | 長崎県 | t | 26 | 
| その他 | 熊本県 | t | X | 
| その他 | 宮崎県 | t | 9 | 
| その他 | 鹿児島県 | t | 231 | 
| 対前年産比_計 | 全国 | % | 101 | 
| 対前年産比_計 | 主産県計 | % | 101 | 
| 対前年産比_計 | 埼玉県 | % | 109 | 
| 対前年産比_計 | 静岡県 | % | 97 | 
| 対前年産比_計 | 愛知県 | % | 103 | 
| 対前年産比_計 | 三重県 | % | 93 | 
| 対前年産比_計 | 京都府 | % | 100 | 
| 対前年産比_計 | 奈良県 | % | 101 | 
| 対前年産比_計 | 福岡県 | % | 96 | 
| 対前年産比_計 | 佐賀県 | % | 100 | 
| 対前年産比_計 | 長崎県 | % | 109 | 
| 対前年産比_計 | 熊本県 | % | 112 | 
| 対前年産比_計 | 宮崎県 | % | 104 | 
| 対前年産比_計 | 鹿児島県 | % | 108 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 全国 | % | 100 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 主産県計 | % | 100 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 埼玉県 | % | x | 
| 対前年産比_おおい茶 | 静岡県 | % | 111 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 愛知県 | % | 101 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 三重県 | % | 84 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 京都府 | % | 103 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 奈良県 | % | 98 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 福岡県 | % | 93 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 佐賀県 | % | 99 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 長崎県 | % | 113 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 熊本県 | % | 119 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 宮崎県 | % | 88 | 
| 対前年産比_おおい茶 | 鹿児島県 | % | 195 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 全国 | % | 99 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 主産県計 | % | 99 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 埼玉県 | % | 109 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 静岡県 | % | 96 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 愛知県 | % | 81 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 三重県 | % | 88 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 京都府 | % | 95 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 奈良県 | % | 106 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 福岡県 | % | 98 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 佐賀県 | % | 141 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 長崎県 | % | 127 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 熊本県 | % | 130 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 宮崎県 | % | 104 | 
| 対前年産比_普通せん茶 | 鹿児島県 | % | 103 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 全国 | % | 98 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 主産県計 | % | 98 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 埼玉県 | % | nc | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 静岡県 | % | 86 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 愛知県 | % | nc | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 三重県 | % | nc | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 京都府 | % | nc | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 奈良県 | % | nc | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 福岡県 | % | 100 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 佐賀県 | % | 93 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 長崎県 | % | 98 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 熊本県 | % | 94 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 宮崎県 | % | 100 | 
| 対前年産比_玉緑茶 | 鹿児島県 | % | 156 | 
| 対前年産比_番茶 | 全国 | % | 107 | 
| 対前年産比_番茶 | 主産県計 | % | 108 | 
| 対前年産比_番茶 | 埼玉県 | % | 117 | 
| 対前年産比_番茶 | 静岡県 | % | 100 | 
| 対前年産比_番茶 | 愛知県 | % | 559 | 
| 対前年産比_番茶 | 三重県 | % | 98 | 
| 対前年産比_番茶 | 京都府 | % | 95 | 
| 対前年産比_番茶 | 奈良県 | % | 100 | 
| 対前年産比_番茶 | 福岡県 | % | 121 | 
| 対前年産比_番茶 | 佐賀県 | % | 213 | 
| 対前年産比_番茶 | 長崎県 | % | 96 | 
| 対前年産比_番茶 | 熊本県 | % | 71 | 
| 対前年産比_番茶 | 宮崎県 | % | 108 | 
| 対前年産比_番茶 | 鹿児島県 | % | 120 | 
| 対前年産比_その他 | 全国 | % | 87 | 
| 対前年産比_その他 | 主産県計 | % | 86 | 
| 対前年産比_その他 | 埼玉県 | % | X | 
| 対前年産比_その他 | 静岡県 | % | 68 | 
| 対前年産比_その他 | 愛知県 | % | 83 | 
| 対前年産比_その他 | 三重県 | % | 127 | 
| 対前年産比_その他 | 京都府 | % | 99 | 
| 対前年産比_その他 | 奈良県 | % | 100 | 
| 対前年産比_その他 | 福岡県 | % | X | 
| 対前年産比_その他 | 佐賀県 | % | 18 | 
| 対前年産比_その他 | 長崎県 | % | 650 | 
| 対前年産比_その他 | 熊本県 | % | X | 
| 対前年産比_その他 | 宮崎県 | % | 150 | 
| 対前年産比_その他 | 鹿児島県 | % | 54 |