集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成28年集落営農実態調査報告書
表 8 集落営農実態調査  累年統計 集落営農数、現況集積面積等(平成24年2月1日現在)
        
    統計表ID: 0003217837
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201601-201612
    データ件数: 390件
    公開日: 2017-06-01
    最終更新日: 2020-02-13
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-28-7)集落営農数 | (D005-28-1)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集落営農数 | 全国 | 集落営農 | 14742 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 272 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 14470 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 3389 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2298 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 986 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 889 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 2036 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1904 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 375 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 2587 | 
| 集落営農数 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 272 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 216 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 661 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 882 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 728 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 519 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 383 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 155 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 206 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 132 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 85 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 68 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数 | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 677 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 779 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 273 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 569 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 2 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 333 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 338 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 36 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 222 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 293 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 857 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 316 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | 3 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 817 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 29 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | 14 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 249 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 468 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 227 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 641 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 319 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 22 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 162 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 94 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 97 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 616 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 623 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 115 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 450 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 534 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 119 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 130 | 
| 集落営農数 | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農数 | 関東農政局 | 集落営農 | 1022 | 
| 集落営農数 | 東海農政局 | 集落営農 | 853 | 
| 集落営農数 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2279 | 
| 集落営農数 | 営農活動休止・不明 | 集落営農 | 89 | 
| 集落営農数 | 宮城県 | 集落営農 | 23 | 
| 集落営農数 | 福島県 | 集落営農 | 66 | 
| 集落営農数_法人 | 全国 | 集落営農 | 2593 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 36 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 2557 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 373 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 723 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 186 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 123 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 203 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 544 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 81 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 324 | 
| 集落営農数_法人 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 36 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_青森県 | 集落営農 | 19 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_岩手県 | 集落営農 | 57 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_宮城県 | 集落営農 | 90 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_秋田県 | 集落営農 | 142 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_山形県 | 集落営農 | 38 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_福島県 | 集落営農 | 27 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_茨城県 | 集落営農 | 18 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_栃木県 | 集落営農 | 12 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_群馬県 | 集落営農 | 51 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_埼玉県 | 集落営農 | 19 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_千葉県 | 集落営農 | 35 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_東京都 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_神奈川県 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_新潟県 | 集落営農 | 287 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_富山県 | 集落営農 | 214 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_石川県 | 集落営農 | 76 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_福井県 | 集落営農 | 146 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_山梨県 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_長野県 | 集落営農 | 50 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_岐阜県 | 集落営農 | 78 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_静岡県 | 集落営農 | 7 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_愛知県 | 集落営農 | 2 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_三重県 | 集落営農 | 36 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_滋賀県 | 集落営農 | 124 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_京都府 | 集落営農 | 32 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_大阪府 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_兵庫県 | 集落営農 | 41 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_奈良県 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_和歌山県 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_鳥取県 | 集落営農 | 44 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_島根県 | 集落営農 | 135 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_岡山県 | 集落営農 | 32 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_広島県 | 集落営農 | 209 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_山口県 | 集落営農 | 124 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_徳島県 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_香川県 | 集落営農 | 49 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_愛媛県 | 集落営農 | 25 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_高知県 | 集落営農 | 2 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_福岡県 | 集落営農 | 97 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_佐賀県 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_長崎県 | 集落営農 | 8 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_熊本県 | 集落営農 | 15 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_大分県 | 集落営農 | 167 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_宮崎県 | 集落営農 | 18 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_鹿児島県 | 集落営農 | 13 | 
| 集落営農数_法人 | (都道府県)_沖縄県 | 集落営農 | - | 
| 集落営農数_法人 | 関東農政局 | 集落営農 | 193 | 
| 集落営農数_法人 | 東海農政局 | 集落営農 | 116 | 
| 集落営農数_法人 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 625 | 
| 集落営農数_法人 | 営農活動休止・不明 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農数_法人 | 宮城県 | 集落営農 | 4 | 
| 集落営農数_法人 | 福島県 | 集落営農 | 2 | 
| 現況集積面積_計 | 全国 | ha | 498625 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 64037 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 434588 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 135865 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 57797 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 47445 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 25848 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 29511 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 33074 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 8879 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 95272 | 
| 現況集積面積_計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 897 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_北海道 | ha | 64037 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_青森県 | ha | 14307 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岩手県 | ha | 26758 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮城県 | ha | 33058 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_秋田県 | ha | 25296 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山形県 | ha | 23895 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福島県 | ha | 12551 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_茨城県 | ha | 5368 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_栃木県 | ha | 7777 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_群馬県 | ha | 4393 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_埼玉県 | ha | 4052 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_千葉県 | ha | 2555 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_東京都 | ha | - | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_神奈川県 | ha | 11 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_新潟県 | ha | 18285 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_富山県 | ha | 20188 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_石川県 | ha | 6012 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福井県 | ha | 13312 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山梨県 | ha | 9 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長野県 | ha | 23280 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岐阜県 | ha | 10013 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_静岡県 | ha | 507 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛知県 | ha | 6561 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_三重県 | ha | 8767 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_滋賀県 | ha | 15134 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_京都府 | ha | 2859 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大阪府 | ha | 110 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_兵庫県 | ha | 10438 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_奈良県 | ha | 624 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_和歌山県 | ha | 346 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鳥取県 | ha | 4592 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_島根県 | ha | 6539 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_岡山県 | ha | 3447 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_広島県 | ha | 11653 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_山口県 | ha | 6843 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_徳島県 | ha | 279 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_香川県 | ha | 5029 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_愛媛県 | ha | 2792 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_高知県 | ha | 779 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_福岡県 | ha | 25745 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_佐賀県 | ha | 28657 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_長崎県 | ha | 4575 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_熊本県 | ha | 20043 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_大分県 | ha | 7817 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_宮崎県 | ha | 4553 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_鹿児島県 | ha | 3882 | 
| 現況集積面積_計 | (都道府県)_沖縄県 | ha | 897 | 
| 現況集積面積_計 | 関東農政局 | ha | 47952 | 
| 現況集積面積_計 | 東海農政局 | ha | 25341 | 
| 現況集積面積_計 | 中国四国農政局 | ha | 41953 | 
| 現況集積面積_計 | 営農活動休止・不明 | ha | 3394 | 
| 現況集積面積_計 | 宮城県 | ha | 856 | 
| 現況集積面積_計 | 福島県 | ha | 2538 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 全国 | ha | 371789 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 43485 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 328304 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 102479 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 46313 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 40030 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 18691 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 20806 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 23432 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 6106 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 69677 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 770 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 43485 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_青森県 | ha | 12812 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岩手県 | ha | 17236 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮城県 | ha | 28320 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_秋田県 | ha | 20979 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山形県 | ha | 12464 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福島県 | ha | 10668 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_茨城県 | ha | 4032 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_栃木県 | ha | 6672 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_群馬県 | ha | 3937 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_埼玉県 | ha | 3645 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_千葉県 | ha | 1525 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_東京都 | ha | - | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_神奈川県 | ha | 9 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_新潟県 | ha | 14061 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_富山県 | ha | 16764 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_石川県 | ha | 4600 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福井県 | ha | 10888 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山梨県 | ha | 9 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長野県 | ha | 20201 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岐阜県 | ha | 6264 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_静岡県 | ha | 493 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛知県 | ha | 6207 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_三重県 | ha | 5727 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_滋賀県 | ha | 12373 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_京都府 | ha | 1589 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大阪府 | ha | 93 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_兵庫県 | ha | 6302 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_奈良県 | ha | 448 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_和歌山県 | ha | 1 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鳥取県 | ha | 2976 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_島根県 | ha | 4202 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_岡山県 | ha | 2248 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_広島県 | ha | 9624 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_山口県 | ha | 4382 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_徳島県 | ha | 68 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_香川県 | ha | 3597 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_愛媛県 | ha | 2117 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_高知県 | ha | 324 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_福岡県 | ha | 19501 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_佐賀県 | ha | 23686 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_長崎県 | ha | 1710 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_熊本県 | ha | 15471 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_大分県 | ha | 4177 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_宮崎県 | ha | 3465 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_鹿児島県 | ha | 1667 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | (都道府県)_沖縄県 | ha | 770 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 関東農政局 | ha | 40523 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 東海農政局 | ha | 18198 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 中国四国農政局 | ha | 29538 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 営農活動休止・不明 | ha | 1944 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 宮城県 | ha | 586 | 
| 現況集積面積_経営耕地面積 | 福島県 | ha | 1358 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 全国 | ha | 126836 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 20552 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 106284 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東北 | ha | 33386 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 11484 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 7415 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_東海 | ha | 7157 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 8705 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_中国 | ha | 9642 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_四国 | ha | 2773 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_九州 | ha | 25595 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 127 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_北海道 | ha | 20552 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_青森県 | ha | 1495 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岩手県 | ha | 9522 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮城県 | ha | 4738 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_秋田県 | ha | 4317 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山形県 | ha | 11431 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福島県 | ha | 1883 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_茨城県 | ha | 1336 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_栃木県 | ha | 1105 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_群馬県 | ha | 456 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_埼玉県 | ha | 407 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_千葉県 | ha | 1030 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_東京都 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_神奈川県 | ha | 2 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_新潟県 | ha | 4224 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_富山県 | ha | 3424 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_石川県 | ha | 1412 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福井県 | ha | 2424 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山梨県 | ha | - | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長野県 | ha | 3079 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岐阜県 | ha | 3749 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_静岡県 | ha | 14 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛知県 | ha | 354 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_三重県 | ha | 3040 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_滋賀県 | ha | 2761 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_京都府 | ha | 1270 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大阪府 | ha | 17 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_兵庫県 | ha | 4136 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_奈良県 | ha | 176 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_和歌山県 | ha | 345 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鳥取県 | ha | 1616 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_島根県 | ha | 2337 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_岡山県 | ha | 1199 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_広島県 | ha | 2029 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_山口県 | ha | 2461 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_徳島県 | ha | 211 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_香川県 | ha | 1432 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_愛媛県 | ha | 675 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_高知県 | ha | 455 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_福岡県 | ha | 6244 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_佐賀県 | ha | 4971 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_長崎県 | ha | 2865 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_熊本県 | ha | 4572 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_大分県 | ha | 3640 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_宮崎県 | ha | 1088 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_鹿児島県 | ha | 2215 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | (都道府県)_沖縄県 | ha | 127 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 関東農政局 | ha | 7429 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 東海農政局 | ha | 7143 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 中国四国農政局 | ha | 12415 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 営農活動休止・不明 | ha | 1450 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 宮城県 | ha | 270 | 
| 現況集積面積_農作業受託面積 | 福島県 | ha | 1180 | 
| 構成農家数 | 全国 | 戸 | 544400 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北海道 | 戸 | 3991 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_都府県 | 戸 | 540409 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東北 | 戸 | 122398 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_北陸 | 戸 | 59937 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_関東・東山 | 戸 | 59860 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_東海 | 戸 | 48957 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_近畿 | 戸 | 77634 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_中国 | 戸 | 52979 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_四国 | 戸 | 14964 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_九州 | 戸 | 103291 | 
| 構成農家数 | (全国農業地域)_沖縄 | 戸 | 389 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_北海道 | 戸 | 3991 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_青森県 | 戸 | 10708 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岩手県 | 戸 | 26492 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮城県 | 戸 | 34589 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_秋田県 | 戸 | 15908 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山形県 | 戸 | 19009 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福島県 | 戸 | 15692 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_茨城県 | 戸 | 5795 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_栃木県 | 戸 | 3770 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_群馬県 | 戸 | 5124 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_埼玉県 | 戸 | 6388 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_千葉県 | 戸 | 3683 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_東京都 | 戸 | - | 
| 構成農家数 | (都道府県)_神奈川県 | 戸 | 63 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_新潟県 | 戸 | 15487 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_富山県 | 戸 | 22891 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_石川県 | 戸 | 5900 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福井県 | 戸 | 15659 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山梨県 | 戸 | 56 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長野県 | 戸 | 34981 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岐阜県 | 戸 | 21686 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_静岡県 | 戸 | 1686 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛知県 | 戸 | 11425 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_三重県 | 戸 | 14160 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_滋賀県 | 戸 | 29305 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_京都府 | 戸 | 12351 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大阪府 | 戸 | 441 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_兵庫県 | 戸 | 33596 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_奈良県 | 戸 | 1210 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_和歌山県 | 戸 | 731 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鳥取県 | 戸 | 8044 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_島根県 | 戸 | 11170 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_岡山県 | 戸 | 6768 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_広島県 | 戸 | 17430 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_山口県 | 戸 | 9567 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_徳島県 | 戸 | 706 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_香川県 | 戸 | 8565 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_愛媛県 | 戸 | 3694 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_高知県 | 戸 | 1999 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_福岡県 | 戸 | 28322 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_佐賀県 | 戸 | 23823 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_長崎県 | 戸 | 4248 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_熊本県 | 戸 | 15427 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_大分県 | 戸 | 12925 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_宮崎県 | 戸 | 13208 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_鹿児島県 | 戸 | 5338 | 
| 構成農家数 | (都道府県)_沖縄県 | 戸 | 389 | 
| 構成農家数 | 関東農政局 | 戸 | 61546 | 
| 構成農家数 | 東海農政局 | 戸 | 47271 | 
| 構成農家数 | 中国四国農政局 | 戸 | 67943 | 
| 構成農家数 | 営農活動休止・不明 | 戸 | 4428 | 
| 構成農家数 | 宮城県 | 戸 | 1375 | 
| 構成農家数 | 福島県 | 戸 | 3053 |