作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成28年産野菜生産出荷統計
表 6 野菜調査 市町村別の作付面積、収穫量及び出荷量 ピーマン 冬春
        
    統計表ID: 0003216603
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201601-201612
    データ件数: 102件
    公開日: 2017-11-27
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-28-1)集計項目 | (F005-28-133)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 茨城県_神栖市 | ha | 216 | 
| 作付面積 | 高知県_高知市 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 高知県_室戸市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 高知県_安芸市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 高知県_南国市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 高知県_土佐市 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 高知県_須崎市 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 高知県_四万十市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 高知県_香南市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 高知県_香美市 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 高知県_奈半利町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 高知県_田野町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 高知県_安田町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 高知県_北川村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 高知県_芸西村 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 高知県_四万十町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 高知県_黒潮町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 宮崎県_宮崎市 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 宮崎県_日南市 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 宮崎県_小林市 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 宮崎県_串間市 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 宮崎県_西都市 | ha | 95 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高原町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 宮崎県_国富町 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高鍋町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 宮崎県_新富町 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 宮崎県_木城町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_鹿屋市 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_志布志市 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_大崎町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_東串良町 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_肝付町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 沖縄県_南城市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 沖縄県_八重瀬町 | ha | 16 | 
| 収穫量 | 茨城県_神栖市 | t | 21400 | 
| 収穫量 | 高知県_高知市 | t | 279 | 
| 収穫量 | 高知県_室戸市 | t | 247 | 
| 収穫量 | 高知県_安芸市 | t | 789 | 
| 収穫量 | 高知県_南国市 | t | 1550 | 
| 収穫量 | 高知県_土佐市 | t | 4120 | 
| 収穫量 | 高知県_須崎市 | t | 585 | 
| 収穫量 | 高知県_四万十市 | t | 206 | 
| 収穫量 | 高知県_香南市 | t | 768 | 
| 収穫量 | 高知県_香美市 | t | 48 | 
| 収穫量 | 高知県_奈半利町 | t | 76 | 
| 収穫量 | 高知県_田野町 | t | 32 | 
| 収穫量 | 高知県_安田町 | t | 224 | 
| 収穫量 | 高知県_北川村 | t | 6 | 
| 収穫量 | 高知県_芸西村 | t | 2030 | 
| 収穫量 | 高知県_四万十町 | t | 322 | 
| 収穫量 | 高知県_黒潮町 | t | 60 | 
| 収穫量 | 宮崎県_宮崎市 | t | 4720 | 
| 収穫量 | 宮崎県_日南市 | t | 1290 | 
| 収穫量 | 宮崎県_小林市 | t | 659 | 
| 収穫量 | 宮崎県_串間市 | t | 910 | 
| 収穫量 | 宮崎県_西都市 | t | 10400 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高原町 | t | 52 | 
| 収穫量 | 宮崎県_国富町 | t | 1320 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高鍋町 | t | 452 | 
| 収穫量 | 宮崎県_新富町 | t | 3060 | 
| 収穫量 | 宮崎県_木城町 | t | 95 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_鹿屋市 | t | 1580 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_志布志市 | t | 3360 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_大崎町 | t | 150 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_東串良町 | t | 5040 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_肝付町 | t | 217 | 
| 収穫量 | 沖縄県_南城市 | t | 125 | 
| 収穫量 | 沖縄県_八重瀬町 | t | 1310 | 
| 出荷量 | 茨城県_神栖市 | t | 20000 | 
| 出荷量 | 高知県_高知市 | t | 267 | 
| 出荷量 | 高知県_室戸市 | t | 236 | 
| 出荷量 | 高知県_安芸市 | t | 757 | 
| 出荷量 | 高知県_南国市 | t | 1480 | 
| 出荷量 | 高知県_土佐市 | t | 3960 | 
| 出荷量 | 高知県_須崎市 | t | 562 | 
| 出荷量 | 高知県_四万十市 | t | 197 | 
| 出荷量 | 高知県_香南市 | t | 738 | 
| 出荷量 | 高知県_香美市 | t | 45 | 
| 出荷量 | 高知県_奈半利町 | t | 74 | 
| 出荷量 | 高知県_田野町 | t | 31 | 
| 出荷量 | 高知県_安田町 | t | 215 | 
| 出荷量 | 高知県_北川村 | t | 6 | 
| 出荷量 | 高知県_芸西村 | t | 1950 | 
| 出荷量 | 高知県_四万十町 | t | 310 | 
| 出荷量 | 高知県_黒潮町 | t | 57 | 
| 出荷量 | 宮崎県_宮崎市 | t | 4480 | 
| 出荷量 | 宮崎県_日南市 | t | 1240 | 
| 出荷量 | 宮崎県_小林市 | t | 600 | 
| 出荷量 | 宮崎県_串間市 | t | 874 | 
| 出荷量 | 宮崎県_西都市 | t | 9860 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高原町 | t | 48 | 
| 出荷量 | 宮崎県_国富町 | t | 1250 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高鍋町 | t | 425 | 
| 出荷量 | 宮崎県_新富町 | t | 2930 | 
| 出荷量 | 宮崎県_木城町 | t | 89 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_鹿屋市 | t | 1450 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_志布志市 | t | 3260 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_大崎町 | t | 145 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_東串良町 | t | 4870 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_肝付町 | t | 211 | 
| 出荷量 | 沖縄県_南城市 | t | 111 | 
| 出荷量 | 沖縄県_八重瀬町 | t | 1080 |