漁業経営統計調査
漁業経営調査 確報 平成27年漁業経営調査報告
表 1-1 会社経営体調査 経営体統計 経営体階層別 使用漁船及び漁業操業状況
        
    統計表ID: 0003214507
    政府統計名: 漁業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201501-201512
    データ件数: 88件
    公開日: 2016-11-09
    最終更新日: 2023-01-20
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E018-27-8)使用漁船及び漁業操業状況 | (E018-27-18)漁船漁業 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_平均 | 隻 | 2.8 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_10~20T未満 | 隻 | 1.2 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_20~50 | 隻 | 2.8 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_50~100 | 隻 | 3.7 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_100~200 | 隻 | 3.5 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_200~500 | 隻 | 3.5 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 漁船漁業_500T以上 | 隻 | 4.5 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 大型定置網 | 隻 | 4.6 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | さけ定置網 | 隻 | 2.0 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 養殖業_ぶり類養殖 | 隻 | 6.6 | 
| 使用漁船_動力船_隻数 | 養殖業_まだい養殖 | 隻 | 4.0 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_平均 | T | 204.39 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_10~20T未満 | T | 18.13 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_20~50 | T | 35.97 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_50~100 | T | 70.20 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_100~200 | T | 138.84 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_200~500 | T | 314.73 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 漁船漁業_500T以上 | T | 1301.55 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 大型定置網 | T | 41.18 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | さけ定置網 | T | 25.39 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 養殖業_ぶり類養殖 | T | 54.38 | 
| 使用漁船_動力船_総トン数 | 養殖業_まだい養殖 | T | 24.35 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_平均 | 隻 | 0.2 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_10~20T未満 | 隻 | - | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_20~50 | 隻 | 0.3 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_50~100 | 隻 | 0.1 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_100~200 | 隻 | 0.6 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_200~500 | 隻 | - | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 漁船漁業_500T以上 | 隻 | - | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 大型定置網 | 隻 | 0.8 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | さけ定置網 | 隻 | 1.6 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 養殖業_ぶり類養殖 | 隻 | 0.3 | 
| 使用漁船_船外機付船隻数 | 養殖業_まだい養殖 | 隻 | 0.4 | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_平均 | 隻 | 0.0 | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_10~20T未満 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_20~50 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_50~100 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_100~200 | 隻 | 0.1 | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_200~500 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 漁船漁業_500T以上 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 大型定置網 | 隻 | 1.0 | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | さけ定置網 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 養殖業_ぶり類養殖 | 隻 | - | 
| 使用漁船_無動力船隻数 | 養殖業_まだい養殖 | 隻 | - | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_平均 | m2 | 13 | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_10~20T未満 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_20~50 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_50~100 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_100~200 | m2 | 69 | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_200~500 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | 漁船漁業_500T以上 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | 大型定置網 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | さけ定置網 | m2 | - | 
| 養殖施設面積 | 養殖業_ぶり類養殖 | m2 | 3391 | 
| 養殖施設面積 | 養殖業_まだい養殖 | m2 | 5319 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_平均 | 日 | 290 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_10~20T未満 | 日 | 179 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_20~50 | 日 | 206 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_50~100 | 日 | 201 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_100~200 | 日 | 224 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_200~500 | 日 | 433 | 
| 出漁日数 | 漁船漁業_500T以上 | 日 | 894 | 
| 出漁日数 | 大型定置網 | 日 | 309 | 
| 出漁日数 | さけ定置網 | 日 | 87 | 
| 出漁日数 | 養殖業_ぶり類養殖 | 日 | 371 | 
| 出漁日数 | 養殖業_まだい養殖 | 日 | 515 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_平均 | 人 | 19.3 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_10~20T未満 | 人 | 6.1 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_20~50 | 人 | 8.8 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_50~100 | 人 | 14.2 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_100~200 | 人 | 19.7 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_200~500 | 人 | 31.7 | 
| 最盛期の従事者数 | 漁船漁業_500T以上 | 人 | 72.7 | 
| 最盛期の従事者数 | 大型定置網 | 人 | 14.2 | 
| 最盛期の従事者数 | さけ定置網 | 人 | 11.0 | 
| 最盛期の従事者数 | 養殖業_ぶり類養殖 | 人 | 10.3 | 
| 最盛期の従事者数 | 養殖業_まだい養殖 | 人 | 7.0 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_平均 | t | 1788 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_10~20T未満 | t | 131 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_20~50 | t | 400 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_50~100 | t | 1169 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_100~200 | t | 1939 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_200~500 | t | 4772 | 
| 漁獲量 | 漁船漁業_500T以上 | t | 7739 | 
| 漁獲量 | 大型定置網 | t | 700 | 
| 漁獲量 | さけ定置網 | t | 355 | 
| 漁獲量 | 養殖業_ぶり類養殖 | t | 436 | 
| 漁獲量 | 養殖業_まだい養殖 | t | 309 |