全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
平成26年全国消費実態調査 全国 所得分布等に関する結果 単身世帯
表 76 [単身世帯]分析表第76表 年間収入十分位階級・年間可処分所得十分位階級,収入の種類別平均収入
        
    統計表ID: 0003195740
    政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 201401-201412
    データ件数: 1536件
    公開日: 2017-12-21
    最終更新日: 2023-03-17
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 十分位階級・不平等度の分解_2014 | 年間収入・年間可処分所得_2014 | 所得構成(収入の種類)_2014 | 等価弾性値_2014 | 世帯区分_2014 | 地域_2014 | 時間軸(年次) | 値 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 14582046 | |
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3034 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1750 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1750 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 169 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 54 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 93 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 13 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 309 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 57 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 135 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 59 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 57 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 807 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 807 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 496 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2539 | 
| 金額 | 平均 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 14582046 | |
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3034 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1750 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1750 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 169 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 54 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 93 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 13 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 309 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 57 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 135 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 59 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 57 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 807 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 807 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 496 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2539 | 
| 金額 | 平均 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1060 | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 709 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 114 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 114 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 26 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 12 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 5 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 146 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 10 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 49 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 25 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 63 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 421 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 421 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 118 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 591 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 921 | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 715 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 110 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 110 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 36 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 20 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 5 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 176 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 10 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 71 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 21 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 73 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 393 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 393 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 127 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 588 | 
| 金額 | 十分位階級1 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1450 | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1255 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 234 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 234 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 48 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 23 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 15 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 265 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 10 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 90 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 25 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 141 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 708 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 708 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 134 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1121 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1279 | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1257 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 352 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 352 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 40 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 17 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 11 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 222 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 14 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 67 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 28 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 114 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 643 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 643 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 141 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1115 | 
| 金額 | 十分位階級2 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1800 | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1616 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 349 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 349 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 75 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 8 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 21 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 17 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 29 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 188 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 18 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 87 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 45 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 38 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1005 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1005 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 148 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1469 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1643 | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1626 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 399 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 399 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 97 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 5 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 34 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 24 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 35 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 213 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 17 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 98 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 46 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 52 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 917 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 917 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 160 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1465 | 
| 金額 | 十分位階級3 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 2160 | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1986 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 514 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 514 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 72 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 27 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 26 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 19 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 176 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 8 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 123 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 31 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 15 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1224 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1224 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 191 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1795 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1915 | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1997 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 714 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 714 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 54 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 27 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 17 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 10 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 131 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 102 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 12 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1098 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1098 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 212 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1785 | 
| 金額 | 十分位階級4 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 2500 | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2318 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 798 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 798 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 89 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 45 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 32 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 5 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 216 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 17 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 113 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 65 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 21 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1216 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1216 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 252 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2067 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 2214 | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2319 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 775 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 775 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 91 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 40 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 36 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 263 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 35 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 128 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 78 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 23 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1190 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1190 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 254 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2065 | 
| 金額 | 十分位階級5 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 2940 | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2708 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1099 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1099 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 89 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 25 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 50 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 12 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 263 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 59 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 167 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 19 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 18 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1257 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1257 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 341 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2367 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 2490 | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2718 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1365 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1365 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 66 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 14 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 40 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 10 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 189 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 39 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 116 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 15 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 19 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1099 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1099 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 362 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2356 | 
| 金額 | 十分位階級6 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 3500 | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3158 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1849 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1849 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 94 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 11 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 28 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 43 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 11 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 342 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 51 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 229 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 30 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 31 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 873 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 873 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 468 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2690 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 2947 | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3143 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1681 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1681 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 127 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 12 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 59 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 47 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 270 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 29 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 195 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 22 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 24 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1066 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1066 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 446 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2697 | 
| 金額 | 十分位階級7 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 4300 | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3863 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2612 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2612 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 147 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 63 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 78 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 4 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 399 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 104 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 190 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 43 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 62 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 706 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 706 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 636 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3227 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 3587 | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3860 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2440 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2440 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 119 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 51 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 60 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 456 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 116 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 232 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 43 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 65 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 844 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 844 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 620 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3240 | 
| 金額 | 十分位階級8 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 5800 | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 4928 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3811 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3811 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 300 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 20 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 79 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 190 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 11 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 452 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 89 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 165 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 109 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 90 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 365 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 365 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 907 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 4021 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 4657 | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 4929 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3754 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 3754 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 306 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 36 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 61 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 197 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 11 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 419 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 74 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 175 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 113 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 56 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 450 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 450 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 907 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 4022 | 
| 金額 | 十分位階級9 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7804 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6118 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6118 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 748 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 32 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 218 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 470 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 28 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 638 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 207 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 136 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 203 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 91 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 299 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 299 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1764 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6040 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1458205 | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 7780 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 5907 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 5907 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 752 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 18 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 219 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 488 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 28 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 749 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 232 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 165 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 218 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 135 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 372 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 372 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1728 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6053 | 
| 金額 | 十分位階級10 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 729102 | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 780 | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 491 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 38 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 38 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 24 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 14 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 110 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 18 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 31 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 17 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 44 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 319 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 319 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 111 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 379 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 729102 | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 669 | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 495 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 39 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 39 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 29 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 19 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 128 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 18 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 37 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 22 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 50 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 300 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 300 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 122 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 374 | 
| 金額 | (再掲)うち最下位5% | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 729102 | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 7400 | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9112 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6729 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6729 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1110 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 12 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 339 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 705 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 54 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 940 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 300 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 177 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 332 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 131 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 333 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 333 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2143 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6969 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 729102 | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 1 | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 5697 | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 9088 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6405 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6405 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1216 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 14 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 415 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 733 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 55 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 1088 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 322 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 208 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 403 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 155 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 379 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 379 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 2094 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 6995 | 
| 金額 | (再掲)うち最上位5% | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.49 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.595 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.595 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.091 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.003 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.043 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.043 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.077 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.022 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.02 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.025 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.007 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.099 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.099 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.035 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.281 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.7 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.85 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.85 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.131 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.005 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.061 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.061 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.002 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.11 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.032 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.028 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.035 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.01 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.141 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.141 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.05 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.402 | 
| 金額 | 不平等度の分解 変動係数 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.381 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.381 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.041 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.004 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.023 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.01 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.054 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.002 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.025 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.016 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.008 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.267 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.267 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.174 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.174 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.348 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.882 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.882 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.118 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.006 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.064 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.041 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.087 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.011 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.036 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.021 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.012 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.324 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.324 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.148 | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 相互効果 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.49 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.404 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.404 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.071 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.031 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.037 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.05 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.023 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.007 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.017 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.003 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.035 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.035 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.122 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.368 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間収入 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯員分布(抽出率調整) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯人員(人) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 各分位の境界値(分位の上限) | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | - | |
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.526 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 年間収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.409 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.409 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯主の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 世帯主の配偶者の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 他の世帯員の勤め先収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.072 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 事業・内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 農林漁業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.029 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 農林漁業以外の事業収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.041 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 家賃・地代 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.001 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 内職収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.066 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 移転収入等 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.027 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 利子・配当金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.01 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 企業年金・個人年金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.025 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 仕送り金 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.004 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 非経常収入 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.021 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | -0.021 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 世帯主の配偶者への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 公的年金・恩給給付 他の世帯員への給付 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.124 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 年間非消費支出 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=1 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | 0.402 | 
| 金額 | 不平等度の分解 寄与の計 | 年間可処分所得 | 年間可処分所得 | 等価弾性値=0.5 | 単身世帯 | 全国 | 2014年 | 千円 | - |