作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成27年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 6 統計表(平成27年産)(2016年6月16日公表) 工芸農作物 平成27年産工芸農作物の収穫量 茶 茶期別・茶種別荒茶生産量(主産県別)年間計
統計表ID: 0003175909
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201501-201512
データ件数: 168件
公開日: 2016-06-16
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-27-7)茶期別・茶種別荒茶生産量 | (F002-27-4)主産県計 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 全国 | t | 79500 |
| 計 | 主産県計 | t | 76400 |
| 計 | 埼玉県 | t | 598 |
| 計 | 静岡県 | t | 31800 |
| 計 | 愛知県 | t | 887 |
| 計 | 三重県 | t | 6830 |
| 計 | 京都府 | t | 3190 |
| 計 | 奈良県 | t | 1700 |
| 計 | 福岡県 | t | 1940 |
| 計 | 佐賀県 | t | 1240 |
| 計 | 長崎県 | t | 709 |
| 計 | 熊本県 | t | 1140 |
| 計 | 宮崎県 | t | 3620 |
| 計 | 鹿児島県 | t | 22700 |
| おおい茶 | 全国 | t | 7000 |
| おおい茶 | 主産県計 | t | 6710 |
| おおい茶 | 埼玉県 | t | X |
| おおい茶 | 静岡県 | t | 612 |
| おおい茶 | 愛知県 | t | 548 |
| おおい茶 | 三重県 | t | 1820 |
| おおい茶 | 京都府 | t | 1720 |
| おおい茶 | 奈良県 | t | 453 |
| おおい茶 | 福岡県 | t | 525 |
| おおい茶 | 佐賀県 | t | 419 |
| おおい茶 | 長崎県 | t | 235 |
| おおい茶 | 熊本県 | t | 67 |
| おおい茶 | 宮崎県 | t | 114 |
| おおい茶 | 鹿児島県 | t | 191 |
| 普通せん茶 | 全国 | t | 47700 |
| 普通せん茶 | 主産県計 | t | 45800 |
| 普通せん茶 | 埼玉県 | t | 578 |
| 普通せん茶 | 静岡県 | t | 20300 |
| 普通せん茶 | 愛知県 | t | 268 |
| 普通せん茶 | 三重県 | t | 3110 |
| 普通せん茶 | 京都府 | t | 581 |
| 普通せん茶 | 奈良県 | t | 450 |
| 普通せん茶 | 福岡県 | t | 1390 |
| 普通せん茶 | 佐賀県 | t | 221 |
| 普通せん茶 | 長崎県 | t | 90 |
| 普通せん茶 | 熊本県 | t | 554 |
| 普通せん茶 | 宮崎県 | t | 2960 |
| 普通せん茶 | 鹿児島県 | t | 15300 |
| 玉緑茶 | 全国 | t | 1790 |
| 玉緑茶 | 主産県計 | t | 1720 |
| 玉緑茶 | 埼玉県 | t | - |
| 玉緑茶 | 静岡県 | t | 183 |
| 玉緑茶 | 愛知県 | t | - |
| 玉緑茶 | 三重県 | t | - |
| 玉緑茶 | 京都府 | t | - |
| 玉緑茶 | 奈良県 | t | - |
| 玉緑茶 | 福岡県 | t | 1 |
| 玉緑茶 | 佐賀県 | t | 455 |
| 玉緑茶 | 長崎県 | t | 236 |
| 玉緑茶 | 熊本県 | t | 479 |
| 玉緑茶 | 宮崎県 | t | 267 |
| 玉緑茶 | 鹿児島県 | t | 99 |
| 番茶 | 全国 | t | 20300 |
| 番茶 | 主産県計 | t | 19500 |
| 番茶 | 埼玉県 | t | 6 |
| 番茶 | 静岡県 | t | 9730 |
| 番茶 | 愛知県 | t | 17 |
| 番茶 | 三重県 | t | 1090 |
| 番茶 | 京都府 | t | 673 |
| 番茶 | 奈良県 | t | 795 |
| 番茶 | 福岡県 | t | 24 |
| 番茶 | 佐賀県 | t | 31 |
| 番茶 | 長崎県 | t | 144 |
| 番茶 | 熊本県 | t | 21 |
| 番茶 | 宮崎県 | t | 276 |
| 番茶 | 鹿児島県 | t | 6730 |
| その他 | 全国 | t | 2680 |
| その他 | 主産県計 | t | 2580 |
| その他 | 埼玉県 | t | X |
| その他 | 静岡県 | t | 919 |
| その他 | 愛知県 | t | 54 |
| その他 | 三重県 | t | 809 |
| その他 | 京都府 | t | 221 |
| その他 | 奈良県 | t | 3 |
| その他 | 福岡県 | t | X |
| その他 | 佐賀県 | t | 118 |
| その他 | 長崎県 | t | 4 |
| その他 | 熊本県 | t | 15 |
| その他 | 宮崎県 | t | 6 |
| その他 | 鹿児島県 | t | 425 |
| 対前年産比_計 | 全国 | % | nc |
| 対前年産比_計 | 主産県計 | % | 95 |
| 対前年産比_計 | 埼玉県 | % | 107 |
| 対前年産比_計 | 静岡県 | % | 96 |
| 対前年産比_計 | 愛知県 | % | 98 |
| 対前年産比_計 | 三重県 | % | 101 |
| 対前年産比_計 | 京都府 | % | 109 |
| 対前年産比_計 | 奈良県 | % | 94 |
| 対前年産比_計 | 福岡県 | % | 89 |
| 対前年産比_計 | 佐賀県 | % | 92 |
| 対前年産比_計 | 長崎県 | % | 99 |
| 対前年産比_計 | 熊本県 | % | 88 |
| 対前年産比_計 | 宮崎県 | % | 94 |
| 対前年産比_計 | 鹿児島県 | % | 92 |
| 対前年産比_おおい茶 | 全国 | % | nc |
| 対前年産比_おおい茶 | 主産県計 | % | 110 |
| 対前年産比_おおい茶 | 埼玉県 | % | X |
| 対前年産比_おおい茶 | 静岡県 | % | 133 |
| 対前年産比_おおい茶 | 愛知県 | % | 100 |
| 対前年産比_おおい茶 | 三重県 | % | 122 |
| 対前年産比_おおい茶 | 京都府 | % | 121 |
| 対前年産比_おおい茶 | 奈良県 | % | 100 |
| 対前年産比_おおい茶 | 福岡県 | % | 108 |
| 対前年産比_おおい茶 | 佐賀県 | % | 78 |
| 対前年産比_おおい茶 | 長崎県 | % | 90 |
| 対前年産比_おおい茶 | 熊本県 | % | 86 |
| 対前年産比_おおい茶 | 宮崎県 | % | 94 |
| 対前年産比_おおい茶 | 鹿児島県 | % | 76 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 全国 | % | nc |
| 対前年産比_普通せん茶 | 主産県計 | % | 92 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 埼玉県 | % | 106 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 静岡県 | % | 91 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 愛知県 | % | 97 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 三重県 | % | 97 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 京都府 | % | 90 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 奈良県 | % | 98 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 福岡県 | % | 84 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 佐賀県 | % | 82 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 長崎県 | % | 113 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 熊本県 | % | 90 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 宮崎県 | % | 94 |
| 対前年産比_普通せん茶 | 鹿児島県 | % | 92 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 全国 | % | nc |
| 対前年産比_玉緑茶 | 主産県計 | % | 85 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 埼玉県 | % | nc |
| 対前年産比_玉緑茶 | 静岡県 | % | 87 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 愛知県 | % | nc |
| 対前年産比_玉緑茶 | 三重県 | % | nc |
| 対前年産比_玉緑茶 | 京都府 | % | nc |
| 対前年産比_玉緑茶 | 奈良県 | % | nc |
| 対前年産比_玉緑茶 | 福岡県 | % | 100 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 佐賀県 | % | 100 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 長崎県 | % | 97 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 熊本県 | % | 84 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 宮崎県 | % | 92 |
| 対前年産比_玉緑茶 | 鹿児島県 | % | 40 |
| 対前年産比_番茶 | 全国 | % | nc |
| 対前年産比_番茶 | 主産県計 | % | 97 |
| 対前年産比_番茶 | 埼玉県 | % | 120 |
| 対前年産比_番茶 | 静岡県 | % | 101 |
| 対前年産比_番茶 | 愛知県 | % | 57 |
| 対前年産比_番茶 | 三重県 | % | 96 |
| 対前年産比_番茶 | 京都府 | % | 98 |
| 対前年産比_番茶 | 奈良県 | % | 89 |
| 対前年産比_番茶 | 福岡県 | % | 89 |
| 対前年産比_番茶 | 佐賀県 | % | 70 |
| 対前年産比_番茶 | 長崎県 | % | 111 |
| 対前年産比_番茶 | 熊本県 | % | 78 |
| 対前年産比_番茶 | 宮崎県 | % | 95 |
| 対前年産比_番茶 | 鹿児島県 | % | 94 |
| 対前年産比_その他 | 全国 | % | nc |
| 対前年産比_その他 | 主産県計 | % | 132 |
| 対前年産比_その他 | 埼玉県 | % | X |
| 対前年産比_その他 | 静岡県 | % | 193 |
| 対前年産比_その他 | 愛知県 | % | 100 |
| 対前年産比_その他 | 三重県 | % | 88 |
| 対前年産比_その他 | 京都府 | % | 132 |
| 対前年産比_その他 | 奈良県 | % | 75 |
| 対前年産比_その他 | 福岡県 | % | X |
| 対前年産比_その他 | 佐賀県 | % | 268 |
| 対前年産比_その他 | 長崎県 | % | 133 |
| 対前年産比_その他 | 熊本県 | % | 1500 |
| 対前年産比_その他 | 宮崎県 | % | 100 |
| 対前年産比_その他 | 鹿児島県 | % | 159 |