国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成27年国民生活基礎調査 所得票 報告書掲載 公的年金・恩給の状況(第76表~第80表)
表 78 公的年金-恩給受給者のいる世帯数,公的年金-恩給の総所得に占める割合・市郡・所得五分位階級別
        
    統計表ID: 0003171859
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 201501-201512
    データ件数: 294件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 所得五分位階級_001 | 公的年金-恩給の総所得に占める割合_003 | 市郡_101 | 調査年度 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成27年 | 3704 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 市部 | 平成27年 | 3270 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 大都市 | 平成27年 | 783 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | その他の市 | 平成27年 | 2487 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 1036 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 1451 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 郡部 | 平成27年 | 434 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | 総数 | 平成27年 | 677 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | 市部 | 平成27年 | 595 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | 大都市 | 平成27年 | 124 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | その他の市 | 平成27年 | 471 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 198 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 273 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20%未満 | 郡部 | 平成27年 | 82 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | 総数 | 平成27年 | 620 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | 市部 | 平成27年 | 537 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | 大都市 | 平成27年 | 110 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | その他の市 | 平成27年 | 427 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 188 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 239 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 20~40%未満 | 郡部 | 平成27年 | 83 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | 総数 | 平成27年 | 468 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | 市部 | 平成27年 | 414 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | 大都市 | 平成27年 | 98 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | その他の市 | 平成27年 | 316 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 126 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 190 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 40~60%未満 | 郡部 | 平成27年 | 54 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | 総数 | 平成27年 | 371 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | 市部 | 平成27年 | 329 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | 大都市 | 平成27年 | 91 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | その他の市 | 平成27年 | 238 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 100 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 138 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 60~80%未満 | 郡部 | 平成27年 | 42 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | 総数 | 平成27年 | 335 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | 市部 | 平成27年 | 281 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | 大都市 | 平成27年 | 64 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | その他の市 | 平成27年 | 217 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 95 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 122 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 80~100%未満 | 郡部 | 平成27年 | 54 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | 総数 | 平成27年 | 1233 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | 市部 | 平成27年 | 1114 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | 大都市 | 平成27年 | 296 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | その他の市 | 平成27年 | 818 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 329 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 489 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 総数 | 100% | 郡部 | 平成27年 | 119 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | 総数 | 平成27年 | 953 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | 市部 | 平成27年 | 853 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | 大都市 | 平成27年 | 221 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | その他の市 | 平成27年 | 632 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 258 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 374 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 総数 | 郡部 | 平成27年 | 100 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | 総数 | 平成27年 | 26 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | 市部 | 平成27年 | 21 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | 大都市 | 平成27年 | 5 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | その他の市 | 平成27年 | 16 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 7 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 9 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20%未満 | 郡部 | 平成27年 | 5 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | 総数 | 平成27年 | 46 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | 市部 | 平成27年 | 38 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | 大都市 | 平成27年 | 10 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | その他の市 | 平成27年 | 28 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 10 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 18 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 20~40%未満 | 郡部 | 平成27年 | 8 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | 総数 | 平成27年 | 65 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | 市部 | 平成27年 | 60 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | 大都市 | 平成27年 | 21 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | その他の市 | 平成27年 | 39 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 20 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 19 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 40~60%未満 | 郡部 | 平成27年 | 5 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | 総数 | 平成27年 | 74 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | 市部 | 平成27年 | 67 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | 大都市 | 平成27年 | 19 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | その他の市 | 平成27年 | 48 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 21 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 27 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 60~80%未満 | 郡部 | 平成27年 | 7 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | 総数 | 平成27年 | 102 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | 市部 | 平成27年 | 88 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | 大都市 | 平成27年 | 18 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | その他の市 | 平成27年 | 70 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 26 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 44 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 80~100%未満 | 郡部 | 平成27年 | 14 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | 総数 | 平成27年 | 640 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | 市部 | 平成27年 | 579 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | 大都市 | 平成27年 | 148 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | その他の市 | 平成27年 | 431 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 174 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 257 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第1 | 100% | 郡部 | 平成27年 | 61 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | 総数 | 平成27年 | 942 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | 市部 | 平成27年 | 831 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | 大都市 | 平成27年 | 222 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | その他の市 | 平成27年 | 609 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 240 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 369 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 総数 | 郡部 | 平成27年 | 111 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | 総数 | 平成27年 | 62 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | 市部 | 平成27年 | 56 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | 大都市 | 平成27年 | 13 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | その他の市 | 平成27年 | 43 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 14 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 29 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20%未満 | 郡部 | 平成27年 | 6 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | 総数 | 平成27年 | 94 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | 市部 | 平成27年 | 82 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | 大都市 | 平成27年 | 18 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | その他の市 | 平成27年 | 64 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 25 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 39 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 20~40%未満 | 郡部 | 平成27年 | 12 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | 総数 | 平成27年 | 111 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | 市部 | 平成27年 | 97 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | 大都市 | 平成27年 | 27 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | その他の市 | 平成27年 | 70 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 29 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 41 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 40~60%未満 | 郡部 | 平成27年 | 14 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | 総数 | 平成27年 | 95 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | 市部 | 平成27年 | 84 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | 大都市 | 平成27年 | 24 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | その他の市 | 平成27年 | 60 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 21 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 39 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 60~80%未満 | 郡部 | 平成27年 | 11 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | 総数 | 平成27年 | 134 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | 市部 | 平成27年 | 112 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | 大都市 | 平成27年 | 30 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | その他の市 | 平成27年 | 82 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 38 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 44 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 80~100%未満 | 郡部 | 平成27年 | 22 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | 総数 | 平成27年 | 446 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | 市部 | 平成27年 | 400 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | 大都市 | 平成27年 | 110 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | その他の市 | 平成27年 | 290 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 113 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 177 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第2 | 100% | 郡部 | 平成27年 | 46 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | 総数 | 平成27年 | 753 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | 市部 | 平成27年 | 668 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | 大都市 | 平成27年 | 150 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | その他の市 | 平成27年 | 518 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 219 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 299 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 総数 | 郡部 | 平成27年 | 85 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | 総数 | 平成27年 | 112 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | 市部 | 平成27年 | 101 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | 大都市 | 平成27年 | 24 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | その他の市 | 平成27年 | 77 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 34 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 43 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20%未満 | 郡部 | 平成27年 | 11 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | 総数 | 平成27年 | 134 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | 市部 | 平成27年 | 117 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | 大都市 | 平成27年 | 24 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | その他の市 | 平成27年 | 93 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 38 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 55 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 20~40%未満 | 郡部 | 平成27年 | 17 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | 総数 | 平成27年 | 139 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | 市部 | 平成27年 | 123 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | 大都市 | 平成27年 | 21 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | その他の市 | 平成27年 | 102 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 37 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 65 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 40~60%未満 | 郡部 | 平成27年 | 16 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | 総数 | 平成27年 | 147 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | 市部 | 平成27年 | 130 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | 大都市 | 平成27年 | 32 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | その他の市 | 平成27年 | 98 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 42 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 56 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 60~80%未満 | 郡部 | 平成27年 | 17 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | 総数 | 平成27年 | 88 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | 市部 | 平成27年 | 72 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | 大都市 | 平成27年 | 13 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | その他の市 | 平成27年 | 59 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 27 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 32 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 80~100%未満 | 郡部 | 平成27年 | 16 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | 総数 | 平成27年 | 133 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | 市部 | 平成27年 | 125 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | 大都市 | 平成27年 | 36 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | その他の市 | 平成27年 | 89 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 41 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 48 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第3 | 100% | 郡部 | 平成27年 | 8 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | 総数 | 平成27年 | 554 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | 市部 | 平成27年 | 480 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | 大都市 | 平成27年 | 99 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | その他の市 | 平成27年 | 381 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 162 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 219 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 総数 | 郡部 | 平成27年 | 74 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | 総数 | 平成27年 | 175 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | 市部 | 平成27年 | 152 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | 大都市 | 平成27年 | 27 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | その他の市 | 平成27年 | 125 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 50 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 75 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20%未満 | 郡部 | 平成27年 | 23 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | 総数 | 平成27年 | 178 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | 市部 | 平成27年 | 155 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | 大都市 | 平成27年 | 28 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | その他の市 | 平成27年 | 127 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 61 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 66 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 20~40%未満 | 郡部 | 平成27年 | 23 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | 総数 | 平成27年 | 128 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | 市部 | 平成27年 | 110 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | 大都市 | 平成27年 | 25 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | その他の市 | 平成27年 | 85 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 31 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 54 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 40~60%未満 | 郡部 | 平成27年 | 18 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | 総数 | 平成27年 | 49 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | 市部 | 平成27年 | 44 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | 大都市 | 平成27年 | 14 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | その他の市 | 平成27年 | 30 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 15 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 15 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 60~80%未満 | 郡部 | 平成27年 | 5 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | 総数 | 平成27年 | 10 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | 市部 | 平成27年 | 9 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | 大都市 | 平成27年 | 3 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | その他の市 | 平成27年 | 6 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 4 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 2 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 80~100%未満 | 郡部 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | 総数 | 平成27年 | 14 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | 市部 | 平成27年 | 10 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | 大都市 | 平成27年 | 2 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | その他の市 | 平成27年 | 8 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 7 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第4 | 100% | 郡部 | 平成27年 | 4 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | 総数 | 平成27年 | 502 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | 市部 | 平成27年 | 438 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | 大都市 | 平成27年 | 91 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | その他の市 | 平成27年 | 347 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 157 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 190 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 総数 | 郡部 | 平成27年 | 64 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | 総数 | 平成27年 | 302 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | 市部 | 平成27年 | 265 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | 大都市 | 平成27年 | 55 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | その他の市 | 平成27年 | 210 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 93 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 117 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20%未満 | 郡部 | 平成27年 | 37 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | 総数 | 平成27年 | 168 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | 市部 | 平成27年 | 145 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | 大都市 | 平成27年 | 30 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | その他の市 | 平成27年 | 115 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 54 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 61 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 20~40%未満 | 郡部 | 平成27年 | 23 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | 総数 | 平成27年 | 25 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | 市部 | 平成27年 | 24 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | 大都市 | 平成27年 | 4 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | その他の市 | 平成27年 | 20 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 9 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 11 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 40~60%未満 | 郡部 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | 総数 | 平成27年 | 6 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | 市部 | 平成27年 | 4 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | 大都市 | 平成27年 | 2 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | その他の市 | 平成27年 | 2 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 60~80%未満 | 郡部 | 平成27年 | 2 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | 総数 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | 市部 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | 大都市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | その他の市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 80~100%未満 | 郡部 | 平成27年 | 1 | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | 総数 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | 市部 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | 大都市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | その他の市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | 人口15万人以上の市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | 人口15万人未満の市 | 平成27年 | - | 
| 公的年金-恩給受給者のいる世帯数 | 第5 | 100% | 郡部 | 平成27年 | - |