国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成25年国民生活基礎調査 介護(第2巻・第2章) 閲覧公表
表 1 介護を要する者のいる世帯数,日常生活の自立の状況・世帯構造別
        
    統計表ID: 0003169364
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 201301-201312
    データ件数: 54件
    公開日: 2017-12-05
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 日常生活の自立の状況_004 | 世帯構成_2015 | 世帯構造_2016 | 調査年度 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成25年 | 10000 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 単独世帯 | 平成25年 | 2742 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 核家族世帯 | 平成25年 | 3544 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 三世代世帯 | 平成25年 | 1842 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | その他の世帯 | 平成25年 | 1872 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 平成25年 | 5094 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 2147 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 788 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 609 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 総数 | 平成25年 | 2190 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 単独世帯 | 平成25年 | 1006 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 核家族世帯 | 平成25年 | 596 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 三世代世帯 | 平成25年 | 282 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | その他の世帯 | 平成25年 | 307 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 平成25年 | 1339 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 346 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 124 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 127 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 総数 | 平成25年 | 3400 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 単独世帯 | 平成25年 | 820 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 核家族世帯 | 平成25年 | 1198 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 三世代世帯 | 平成25年 | 704 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | その他の世帯 | 平成25年 | 677 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 平成25年 | 1645 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 741 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 255 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 202 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 総数 | 平成25年 | 1752 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 単独世帯 | 平成25年 | 351 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 核家族世帯 | 平成25年 | 630 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 三世代世帯 | 平成25年 | 374 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | その他の世帯 | 平成25年 | 397 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 平成25年 | 766 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 353 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 169 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 108 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 総数 | 平成25年 | 1248 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 単独世帯 | 平成25年 | 149 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 核家族世帯 | 平成25年 | 549 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 三世代世帯 | 平成25年 | 293 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | その他の世帯 | 平成25年 | 257 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 平成25年 | 539 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 346 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 107 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 96 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 総数 | 平成25年 | 1409 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 単独世帯 | 平成25年 | 416 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 核家族世帯 | 平成25年 | 571 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | 三世代世帯 | 平成25年 | 189 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | その他の世帯 | 平成25年 | 233 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 総数 | (再掲)高齢者世帯 | 平成25年 | 805 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 夫婦のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 362 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 133 | 
| 介護を要する者のいる世帯数1万対 | 不詳 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 核家族世帯 | 平成25年 | 76 |