住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 10 あなたの世帯の住居費・資産に関する事項 ○表191 貯蓄残高(6区分) /家族構成
統計表ID: 0003167727
政府統計名: 住生活総合調査
作成機関名: 国土交通省
調査年月: -
データ件数: 224件
公開日: 2016-12-28
最終更新日: 2017-03-08
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 貯蓄残高 | 家族構成 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 |
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 5070 |
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 6261 |
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 2666 |
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 3109 |
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 3099 |
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 3259 |
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 8076 |
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1700 |
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 3515 |
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 1871 |
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 2055 |
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 5028 |
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 2659 |
| 世帯数 | 総計 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 298 |
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1139 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 6407 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 2486 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 9197 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3414 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 21693 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 557 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 562 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 462 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 518 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 491 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 352 |
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 309 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 12233 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1079 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 896 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 844 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 956 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 884 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 869 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1655 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 909 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 1135 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 505 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 496 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 1024 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 520 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 123 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 339 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 936 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 361 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1802 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 692 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 4099 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 115 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 125 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 88 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 88 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 88 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 65 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100万円未満 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 63 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 12925 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1386 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1283 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 995 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 1107 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 998 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 958 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1837 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 381 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 857 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 388 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 430 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 1326 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 658 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 70 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 250 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1314 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 485 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1864 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 694 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 4892 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 121 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 118 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 115 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 116 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 124 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 84 |
| 世帯数 | 貯蓄残高100~ 500万円未満 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 58 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7744 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 834 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1148 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 367 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 442 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 458 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 468 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1339 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 108 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 446 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 252 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 305 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 947 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 463 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 31 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 138 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1170 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 468 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1547 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 555 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3761 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 95 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 94 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 79 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 108 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 82 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 59 |
| 世帯数 | 貯蓄残高500~1,000万円未満 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 53 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7226 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 845 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1337 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 179 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 238 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 306 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 422 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1458 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 49 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 399 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 267 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 246 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 856 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 499 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 25 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 99 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1358 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 495 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1590 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 503 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3913 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 104 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 95 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 91 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 94 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 96 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 75 |
| 世帯数 | 貯蓄残高1,000~3,000万円未満 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 65 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1959 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 227 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 440 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 26 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 31 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 63 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 95 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 425 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 8 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 94 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 74 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 79 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 225 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 129 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 4 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 38 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 445 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 171 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 523 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 177 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1187 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 32 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 24 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 24 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 24 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 34 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 22 |
| 世帯数 | 貯蓄残高3,000~5,000万円未満 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 21 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1165 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 121 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 260 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 8 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 16 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 43 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 68 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 243 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 9 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 50 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 37 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 51 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 145 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 94 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 1 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 19 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 262 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 112 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 317 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 115 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 722 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 16 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 19 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 15 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 17 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 16 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 11 |
| 世帯数 | 貯蓄残高5,000万円以上 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 13 |
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6553 |
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 578 |
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 898 |
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 247 |
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 318 |
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 346 |
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 379 |
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1120 |
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 236 |
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 532 |
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 348 |
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 447 |
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 506 |
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 297 |
| 世帯数 | 不明 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 44 |
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 257 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 923 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 395 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1553 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 677 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3120 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 73 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 86 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 52 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 69 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 49 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 34 |
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 36 |