住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 6 子育ての環境等に関する事項 ○表159 子育てにおいて重要な要素(12区分) /地域
        
    統計表ID: 0003167538
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 294件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 子育てにおいて重要な要素 | 生活区域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 | 
| 世帯数 | 総計 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 15035 | 
| 世帯数 | 総計 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 3310 | 
| 世帯数 | 総計 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 7545 | 
| 世帯数 | 総計 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 2354 | 
| 世帯数 | 総計 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 3306 | 
| 世帯数 | 総計 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 18209 | 
| 世帯数 | 総計 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 14653 | 
| 世帯数 | 総計 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 3556 | 
| 世帯数 | 総計 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 5544 | 
| 世帯数 | 総計 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 1607 | 
| 世帯数 | 総計 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 8609 | 
| 世帯数 | 総計 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 2936 | 
| 世帯数 | 総計 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 1564 | 
| 世帯数 | 総計 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 5675 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 5170 | 
| 世帯数 | 総計 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 45374 | 
| 世帯数 | 総計 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 13381 | 
| 世帯数 | 総計 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 4430 | 
| 世帯数 | 総計 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 32864 | 
| 世帯数 | 総計 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 16940 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4280 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1437 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 287 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 583 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 284 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1710 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1405 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 305 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 482 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 671 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 413 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 371 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 3914 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 1241 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 366 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2904 | 
| 世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1375 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 9950 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 3193 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 663 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1656 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 468 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 599 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 3815 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 3120 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 695 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 1034 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 1827 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 497 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 283 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 1152 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 9171 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 2953 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 779 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 6953 | 
| 世帯数 | 住宅と住宅まわりの防犯性 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2997 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2598 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 789 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 390 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 124 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 938 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 769 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 282 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 442 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 94 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 318 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 280 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 2402 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 813 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1837 | 
| 世帯数 | 安全性、遮音性など住宅の性能 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 761 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3253 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 530 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1260 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1044 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 217 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 337 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 585 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 185 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 361 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 336 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 2992 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 872 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 260 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2237 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1016 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3872 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1087 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 271 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 526 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 287 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1367 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1046 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 321 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 449 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 611 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 518 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 458 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 3501 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 869 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 371 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2391 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1481 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1820 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 653 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 152 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 744 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 642 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 261 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 1645 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 529 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1164 | 
| 世帯数 | 託児所、保育所などの利便 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 656 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 5849 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1456 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 398 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 771 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 305 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 449 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1918 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1397 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 521 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 735 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 909 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 369 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 718 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 642 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 5302 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 1265 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 547 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 3591 | 
| 世帯数 | 幼稚園、小学校などの利便 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2259 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4859 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1413 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 278 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 687 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 377 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1752 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1379 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 373 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 497 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 155 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 830 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 516 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 4300 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 1085 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 560 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2808 | 
| 世帯数 | 小児科など医療機関の利便 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2051 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1021 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 295 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 350 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 290 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 936 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 292 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 714 | 
| 世帯数 | 親や親戚の住宅との距離 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 307 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 5482 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1556 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 360 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 863 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 369 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1894 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1514 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 380 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 629 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 178 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 997 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 385 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 645 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 605 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 4957 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 1396 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 525 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 3535 | 
| 世帯数 | 近隣やコミュニティとの関わり | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1947 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1696 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 571 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 248 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 679 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 553 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 275 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 153 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 1521 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 447 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1110 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 586 | 
| 世帯数 | その他 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2513 | 
| 世帯数 | その他 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 881 | 
| 世帯数 | その他 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 116 | 
| 世帯数 | その他 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 307 | 
| 世帯数 | その他 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | その他 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 187 | 
| 世帯数 | その他 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1023 | 
| 世帯数 | その他 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 869 | 
| 世帯数 | その他 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | その他 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 213 | 
| 世帯数 | その他 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | その他 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 360 | 
| 世帯数 | その他 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | その他 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | その他 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 291 | 
| 世帯数 | その他 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | その他 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 2283 | 
| 世帯数 | その他 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 750 | 
| 世帯数 | その他 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 229 | 
| 世帯数 | その他 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1729 | 
| 世帯数 | その他 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 784 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2613 | 
| 世帯数 | 不明 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 645 | 
| 世帯数 | 不明 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 359 | 
| 世帯数 | 不明 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 591 | 
| 世帯数 | 不明 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 不明 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 不明 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 758 | 
| 世帯数 | 不明 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 625 | 
| 世帯数 | 不明 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 133 | 
| 世帯数 | 不明 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 476 | 
| 世帯数 | 不明 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 不明 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 645 | 
| 世帯数 | 不明 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 不明 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 不明 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 不明 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 2450 | 
| 世帯数 | 不明 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 869 | 
| 世帯数 | 不明 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 不明 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1893 | 
| 世帯数 | 不明 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 720 |