住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 5 親・子世帯との住まい方に関する事項 ○表157 高齢になった親との住まい方(8区分) /家族構成
        
    統計表ID: 0003167517
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 280件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 高齢になった親との住まい方 | 家族構成 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 5070 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 6261 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 2666 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 3109 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 3099 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 3259 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 8076 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 3515 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 1871 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 2055 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 5028 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 2659 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 298 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1139 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 6407 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 2486 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 9197 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3414 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 21693 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 557 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 462 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 518 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 491 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 352 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 309 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8944 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 595 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 461 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 377 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 417 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 438 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 461 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1521 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 235 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 465 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 119 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 2328 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 1183 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | その他 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 159 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 470 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 738 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 5035 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 183 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 166 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 親と同居する(二世帯住宅を含む) | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 121 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3750 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 396 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 221 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 286 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 344 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 376 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 551 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 188 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 531 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 270 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | その他 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 306 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 401 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1424 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 親と同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住む | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2573 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 328 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 327 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 277 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 149 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | その他 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 224 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 259 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 611 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3269 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 488 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 446 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 462 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 401 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 318 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 302 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 206 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | その他 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 199 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 213 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 497 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2479 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 420 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 322 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 216 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | その他 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6378 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 844 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 375 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 512 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 574 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 568 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 602 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 835 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 418 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 533 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 479 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | こだわりはない | その他 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | こだわりはない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 388 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 414 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1497 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | こだわりはない | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 親はいない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 13517 | 
| 世帯数 | 親はいない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1036 | 
| 世帯数 | 親はいない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 3459 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 195 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 452 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 3046 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 1037 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 1130 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1190 | 
| 世帯数 | 親はいない | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 親はいない | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 470 | 
| 世帯数 | 親はいない | その他 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 親はいない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 320 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3522 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1494 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 5237 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 2003 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 8964 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 131 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 134 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | わからない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 5737 | 
| 世帯数 | わからない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 713 | 
| 世帯数 | わからない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 408 | 
| 世帯数 | わからない | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 446 | 
| 世帯数 | わからない | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 569 | 
| 世帯数 | わからない | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 516 | 
| 世帯数 | わからない | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 468 | 
| 世帯数 | わからない | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 712 | 
| 世帯数 | わからない | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 439 | 
| 世帯数 | わからない | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 500 | 
| 世帯数 | わからない | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 124 | 
| 世帯数 | わからない | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | わからない | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 297 | 
| 世帯数 | わからない | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 162 | 
| 世帯数 | わからない | その他 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | わからない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 186 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 432 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 133 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 592 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1381 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | わからない | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3159 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 249 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 732 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 235 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 255 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 318 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 746 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 350 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1225 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 529 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1984 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 16 |