住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 5 親・子世帯との住まい方に関する事項 ○表155 親との現在の住まい方(7区分) /家族構成
        
    統計表ID: 0003167495
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 252件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 親との住まい方 | 家族構成 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 5070 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 6261 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 2666 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 3109 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 3099 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 3259 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 8076 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1700 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 3515 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 1871 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 2055 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 5028 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 2659 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 298 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1139 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 6407 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 2486 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 9197 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 3414 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 21693 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 557 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 462 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 518 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 491 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 352 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 309 | 
| 世帯数 | 親はいない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 19710 | 
| 世帯数 | 親はいない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1502 | 
| 世帯数 | 親はいない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 4909 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 198 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 368 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 親はいない | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 4424 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 202 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 1344 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 1488 | 
| 世帯数 | 親はいない | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1622 | 
| 世帯数 | 親はいない | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 1448 | 
| 世帯数 | 親はいない | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 753 | 
| 世帯数 | 親はいない | その他 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 親はいない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 465 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 4992 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 2107 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 7242 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 2771 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 12801 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 248 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 189 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 199 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 親はいない | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6361 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 1118 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 2892 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 1432 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | その他 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 139 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 372 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 5327 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 215 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 245 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 195 | 
| 世帯数 | 一緒に住んでいる | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1232 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 127 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 186 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | その他 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 430 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 同一敷地内、または同一住棟(長屋建・共同住宅)の別の住宅に住んでいる | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1971 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 341 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 235 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | その他 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 215 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住んでいる | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4480 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 661 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 139 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 662 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 738 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 659 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 509 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 279 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | その他 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 142 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 183 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 428 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 5686 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 935 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 699 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 760 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 692 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 665 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 580 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 190 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 474 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 119 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | その他 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 237 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 597 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住んでいる | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8171 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1265 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 355 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 698 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 743 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 744 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 770 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 902 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 925 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 127 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | その他 | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 272 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 381 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 330 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 830 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 片道1時間以上の場所に住んでいる | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2193 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 332 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 2008年 | 千世帯 | 188 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 349 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 638 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 289 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 2008年 | 千世帯 | 1066 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 2008年 | 千世帯 | 14 |