作物統計調査
作物統計調査 作況調査(花き) 確報 平成27年産花き生産出荷統計
表 2-3 都道府県別の作付(収穫)面積及び出荷量 鉢もの類 計
        
    統計表ID: 0003167390
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201501-201512
    データ件数: 108件
    公開日: 2016-10-07
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F007-27-2)収穫面積・出荷量 | (F007-27-019)全国・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 収穫面積 | 全国 | a | 173200 | 
| 収穫面積 | 北海道 | a | 1900 | 
| 収穫面積 | 青森県 | a | 1530 | 
| 収穫面積 | 山形県 | a | 791 | 
| 収穫面積 | 福島県 | a | 3340 | 
| 収穫面積 | 茨城県 | a | 8240 | 
| 収穫面積 | 栃木県 | a | 4640 | 
| 収穫面積 | 群馬県 | a | 4270 | 
| 収穫面積 | 埼玉県 | a | 19300 | 
| 収穫面積 | 千葉県 | a | 9630 | 
| 収穫面積 | 神奈川県 | a | 3080 | 
| 収穫面積 | 新潟県 | a | 9520 | 
| 収穫面積 | 山梨県 | a | 2310 | 
| 収穫面積 | 長野県 | a | 6590 | 
| 収穫面積 | 岐阜県 | a | 4770 | 
| 収穫面積 | 静岡県 | a | 5980 | 
| 収穫面積 | 愛知県 | a | 34600 | 
| 収穫面積 | 三重県 | a | 3060 | 
| 収穫面積 | 奈良県 | a | 1030 | 
| 収穫面積 | 岡山県 | a | 1130 | 
| 収穫面積 | 徳島県 | a | 1430 | 
| 収穫面積 | 福岡県 | a | 7830 | 
| 収穫面積 | 佐賀県 | a | 1450 | 
| 収穫面積 | 長崎県 | a | 932 | 
| 収穫面積 | 熊本県 | a | 2930 | 
| 収穫面積 | 宮崎県 | a | 2350 | 
| 収穫面積 | 鹿児島県 | a | 9990 | 
| 出荷量 | 全国 | 千鉢 | 229600 | 
| 出荷量 | 北海道 | 千鉢 | 3930 | 
| 出荷量 | 青森県 | 千鉢 | 4600 | 
| 出荷量 | 山形県 | 千鉢 | 1930 | 
| 出荷量 | 福島県 | 千鉢 | 3740 | 
| 出荷量 | 茨城県 | 千鉢 | 9700 | 
| 出荷量 | 栃木県 | 千鉢 | 4500 | 
| 出荷量 | 群馬県 | 千鉢 | 4450 | 
| 出荷量 | 埼玉県 | 千鉢 | 25600 | 
| 出荷量 | 千葉県 | 千鉢 | 10200 | 
| 出荷量 | 神奈川県 | 千鉢 | 2260 | 
| 出荷量 | 新潟県 | 千鉢 | 10800 | 
| 出荷量 | 山梨県 | 千鉢 | 3170 | 
| 出荷量 | 長野県 | 千鉢 | 7870 | 
| 出荷量 | 岐阜県 | 千鉢 | 18500 | 
| 出荷量 | 静岡県 | 千鉢 | 13700 | 
| 出荷量 | 愛知県 | 千鉢 | 54200 | 
| 出荷量 | 三重県 | 千鉢 | 6900 | 
| 出荷量 | 奈良県 | 千鉢 | 1120 | 
| 出荷量 | 岡山県 | 千鉢 | 1140 | 
| 出荷量 | 徳島県 | 千鉢 | 892 | 
| 出荷量 | 福岡県 | 千鉢 | 8130 | 
| 出荷量 | 佐賀県 | 千鉢 | 1940 | 
| 出荷量 | 長崎県 | 千鉢 | 1150 | 
| 出荷量 | 熊本県 | 千鉢 | 4920 | 
| 出荷量 | 宮崎県 | 千鉢 | 2580 | 
| 出荷量 | 鹿児島県 | 千鉢 | 3020 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 全国 | % | 98 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 北海道 | % | 92 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 青森県 | % | 107 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 山形県 | % | 98 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 福島県 | % | 97 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 茨城県 | % | 96 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 栃木県 | % | 99 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 群馬県 | % | 109 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 埼玉県 | % | 99 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 千葉県 | % | 98 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 神奈川県 | % | 94 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 新潟県 | % | 101 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 山梨県 | % | 102 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 長野県 | % | 100 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 岐阜県 | % | 99 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 静岡県 | % | 95 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 愛知県 | % | 98 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 三重県 | % | 95 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 奈良県 | % | 87 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 岡山県 | % | 103 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 徳島県 | % | 98 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 福岡県 | % | 96 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 佐賀県 | % | 101 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 長崎県 | % | 91 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 熊本県 | % | 97 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 宮崎県 | % | 85 | 
| 対前年産比_収穫面積 | 鹿児島県 | % | 103 | 
| 対前年産比_出荷量 | 全国 | % | 98 | 
| 対前年産比_出荷量 | 北海道 | % | 103 | 
| 対前年産比_出荷量 | 青森県 | % | 112 | 
| 対前年産比_出荷量 | 山形県 | % | 105 | 
| 対前年産比_出荷量 | 福島県 | % | 97 | 
| 対前年産比_出荷量 | 茨城県 | % | 92 | 
| 対前年産比_出荷量 | 栃木県 | % | 103 | 
| 対前年産比_出荷量 | 群馬県 | % | 111 | 
| 対前年産比_出荷量 | 埼玉県 | % | 100 | 
| 対前年産比_出荷量 | 千葉県 | % | 99 | 
| 対前年産比_出荷量 | 神奈川県 | % | 96 | 
| 対前年産比_出荷量 | 新潟県 | % | 103 | 
| 対前年産比_出荷量 | 山梨県 | % | 102 | 
| 対前年産比_出荷量 | 長野県 | % | 96 | 
| 対前年産比_出荷量 | 岐阜県 | % | 96 | 
| 対前年産比_出荷量 | 静岡県 | % | 95 | 
| 対前年産比_出荷量 | 愛知県 | % | 97 | 
| 対前年産比_出荷量 | 三重県 | % | 97 | 
| 対前年産比_出荷量 | 奈良県 | % | 91 | 
| 対前年産比_出荷量 | 岡山県 | % | 105 | 
| 対前年産比_出荷量 | 徳島県 | % | 100 | 
| 対前年産比_出荷量 | 福岡県 | % | 94 | 
| 対前年産比_出荷量 | 佐賀県 | % | 77 | 
| 対前年産比_出荷量 | 長崎県 | % | 97 | 
| 対前年産比_出荷量 | 熊本県 | % | 103 | 
| 対前年産比_出荷量 | 宮崎県 | % | 107 | 
| 対前年産比_出荷量 | 鹿児島県 | % | 104 |