住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 3 住宅の住み替え・改善の意向・計画に関する事項 ○表137 想定される自己資金比率(10区分) /地域
        
    統計表ID: 0003165052
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 273件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 想定される自己資金比率 | 生活区域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6536 | 
| 世帯数 | 総計 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 2304 | 
| 世帯数 | 総計 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 998 | 
| 世帯数 | 総計 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 総計 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 2741 | 
| 世帯数 | 総計 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 2224 | 
| 世帯数 | 総計 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 517 | 
| 世帯数 | 総計 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 701 | 
| 世帯数 | 総計 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 総計 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 1126 | 
| 世帯数 | 総計 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 343 | 
| 世帯数 | 総計 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 168 | 
| 世帯数 | 総計 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 582 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 528 | 
| 世帯数 | 総計 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 5957 | 
| 世帯数 | 総計 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 1817 | 
| 世帯数 | 総計 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 579 | 
| 世帯数 | 総計 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 4380 | 
| 世帯数 | 総計 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2156 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 557 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 205 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 10%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 505 | 
| 世帯数 | 10%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 124 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 10%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 365 | 
| 世帯数 | 10%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 10~20%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 210 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 20~30%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 193 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 180 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 30~40%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 116 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 40~50%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 228 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 201 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 50~60%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 134 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 60~70%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 70~80%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 80~90%未満 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1653 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 550 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 224 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 658 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 540 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 177 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 265 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 90%以上 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 1494 | 
| 世帯数 | 90%以上 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 453 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 159 | 
| 世帯数 | 90%以上 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1052 | 
| 世帯数 | 90%以上 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 601 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3171 | 
| 世帯数 | 不明 | 関東大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 1146 | 
| 世帯数 | 不明 | 中京大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 不明 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | 千世帯 | 534 | 
| 世帯数 | 不明 | 北海道 | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 不明 | 東北 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 不明 | 関東 | 2008年 | 千世帯 | 1356 | 
| 世帯数 | 不明 | 南関東 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 不明 | 北関東・甲信 | 2008年 | 千世帯 | 260 | 
| 世帯数 | 不明 | 中部 | 2008年 | 千世帯 | 360 | 
| 世帯数 | 不明 | 北陸 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 不明 | 近畿 | 2008年 | 千世帯 | 590 | 
| 世帯数 | 不明 | 中国 | 2008年 | 千世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 不明 | 四国 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 不明 | 九州・沖縄 | 2008年 | 千世帯 | 281 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>九州 | 2008年 | 千世帯 | 256 | 
| 世帯数 | 不明 | 市部 | 2008年 | 千世帯 | 2904 | 
| 世帯数 | 不明 | うち政令指定都市 | 2008年 | 千世帯 | 910 | 
| 世帯数 | 不明 | 郡部 | 2008年 | 千世帯 | 267 | 
| 世帯数 | 不明 | DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 2153 | 
| 世帯数 | 不明 | 非DID地区 | 2008年 | 千世帯 | 1019 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 総計 | 2008年 | % | 62.5 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 関東大都市圏 | 2008年 | % | 61.8 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 中京大都市圏 | 2008年 | % | 62.3 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 京阪神大都市圏 | 2008年 | % | 61.4 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 北海道 | 2008年 | % | 62.8 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 東北 | 2008年 | % | 57.9 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 関東 | 2008年 | % | 61.8 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 南関東 | 2008年 | % | 62.2 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 北関東・甲信 | 2008年 | % | 60.0 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 中部 | 2008年 | % | 64.5 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 北陸 | 2008年 | % | 68.0 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 近畿 | 2008年 | % | 62.4 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 中国 | 2008年 | % | 70.5 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 四国 | 2008年 | % | 66.7 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 九州・沖縄 | 2008年 | % | 58.0 | 
| 自己資金比率 | 平均 | <特掲>九州 | 2008年 | % | 59.1 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 市部 | 2008年 | % | 62.3 | 
| 自己資金比率 | 平均 | うち政令指定都市 | 2008年 | % | 63.2 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 郡部 | 2008年 | % | 64.6 | 
| 自己資金比率 | 平均 | DID地区 | 2008年 | % | 61.1 | 
| 自己資金比率 | 平均 | 非DID地区 | 2008年 | % | 65.3 |