住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 3 住宅の住み替え・改善の意向・計画に関する事項 ☆表126 住み替え・改善の実現困難な理由(10区分) /住居費負担に対する評価
        
    統計表ID: 0003165022
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 72件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住み替え・改善の実現困難な理由 | 住居費負担に対する評価 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8809 | 
| 世帯数 | 総計 | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 478 | 
| 世帯数 | 総計 | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 3272 | 
| 世帯数 | 総計 | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 1407 | 
| 世帯数 | 総計 | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 1833 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1818 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2961 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 249 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 1298 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 525 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 445 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 443 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 454 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 208 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1571 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 737 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 362 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 216 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 670 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 266 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 514 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 190 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 848 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 297 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 119 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 207 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 289 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 特にない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3300 | 
| 世帯数 | 特にない | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 特にない | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 1081 | 
| 世帯数 | 特にない | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 493 | 
| 世帯数 | 特にない | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 912 | 
| 世帯数 | 特にない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 736 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 807 | 
| 世帯数 | 不明 | 生活必需品を切りつめるほど苦しい | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 不明 | ぜいたくはできないが何とかやっていける | 2008年 | 千世帯 | 203 | 
| 世帯数 | 不明 | ぜいたくを多少がまんしている | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 不明 | 家計にあまり影響がない | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 374 |