住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 3 住宅の住み替え・改善の意向・計画に関する事項 ○表125 住み替え・改善の実現困難な理由(10区分) /家計を主に支える者が50歳以上
        
    統計表ID: 0003164986
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 122件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住み替え・改善の実現困難な理由 | 家計主の年齢 | 住宅タイプ | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8809 | 
| 世帯数 | 総計 | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 502 | 
| 世帯数 | 総計 | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 総計 | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 総計 | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 675 | 
| 世帯数 | 総計 | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 総計 | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 1351 | 
| 世帯数 | 総計 | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 総計 | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 207 | 
| 世帯数 | 総計 | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2961 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 243 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 198 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 356 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 454 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1571 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 670 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 514 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 848 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 94 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 143 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 289 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 特にない | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3300 | 
| 世帯数 | 特にない | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 特にない | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 特にない | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 327 | 
| 世帯数 | 特にない | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 特にない | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 312 | 
| 世帯数 | 特にない | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 特にない | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 634 | 
| 世帯数 | 特にない | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 特にない | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 特にない | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 807 | 
| 世帯数 | 不明 | 50~54歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 不明 | 50~54歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | 55~59歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 55~59歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 60~64歳 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 不明 | 60~64歳 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | 65歳以上 | 持家_一戸建・長屋建 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 不明 | 65歳以上 | 持家_共同住宅 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 不明 | 65歳以上 | 借家_民営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 不明 | 65歳以上 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 2008年 | 千世帯 | 18 |