住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 2 最近の居住状況の変化に関する事項 変化によって変わった点(4区分) /家族構成
        
    統計表ID: 0003159745
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 1512件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 満足度_3 | 家族構成 | 住み替え及び改善の要素 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1780 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子5歳以下) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1745 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子6~11歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1264 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子12~17歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 752 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子18~24歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 親と子(長子25歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1531 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1025 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(35歳~64歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(65歳~74歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 単身(75歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 3世代世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1112 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | 複合世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | その他 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 326 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1090 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1445 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 467 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3943 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要支援2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護3 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護4 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 総計 | <特掲>要介護5 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3251 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1898 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2368 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 684 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1544 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1207 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1239 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1752 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1345 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 446 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 213 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 297 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 149 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 207 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 173 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 166 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 168 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 601 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 272 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 394 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 266 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 271 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 299 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 285 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 518 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 347 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 187 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 168 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 233 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 162 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 239 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 227 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 241 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 173 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 347 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(35歳~64歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(65歳~74歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 単身(75歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 277 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 233 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 3世代世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 116 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 複合世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | その他 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 178 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 156 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 686 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 687 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 654 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 469 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 324 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 250 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 201 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要支援2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護3 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護4 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | <特掲>要介護5 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4111 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 3700 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4377 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1553 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3966 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3385 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3059 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2757 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2601 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 519 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 458 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 595 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 536 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 431 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 444 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 382 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 390 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 272 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 325 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 312 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 279 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 184 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 良くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 124 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 559 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 446 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 559 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 534 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 517 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 522 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 480 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子5歳以下) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 448 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 388 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 322 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 409 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 399 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 350 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 380 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 333 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子6~11歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 271 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 261 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 250 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 228 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 215 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 189 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子12~17歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 227 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 239 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 235 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 152 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子18~24歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 473 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 479 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 133 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 451 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 373 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 260 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 良くなった | 親と子(長子25歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 134 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 250 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 202 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 323 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 281 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 308 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 280 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 367 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 314 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 281 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 256 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 275 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(35歳~64歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 287 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(65歳~74歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 良くなった | 単身(75歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 379 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 388 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 386 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 349 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 274 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 良くなった | 3世代世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 153 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 良くなった | 複合世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 良くなった | その他 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 279 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 335 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 318 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 284 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 227 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 187 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 121 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 131 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 360 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 425 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 121 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 368 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 307 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 119 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 102 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1150 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1291 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1253 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 323 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1132 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 900 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 650 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 406 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 419 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要支援2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護3 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護4 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 良くなった | <特掲>要介護5 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3193 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 5770 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4318 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5580 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6017 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6884 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 7057 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6561 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7119 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 389 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 786 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 532 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 714 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 803 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 914 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 877 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 774 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 839 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 405 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 389 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 372 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 588 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 462 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 553 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 568 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 657 | 
| 世帯数 | 変わらない | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 647 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 186 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 760 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 487 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 731 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 798 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 702 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 622 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子5歳以下) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 692 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 499 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 378 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 490 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 557 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 530 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 470 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子6~11歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 570 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 337 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 207 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 253 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 320 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 368 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 382 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 359 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子12~17歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 430 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 183 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 294 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 298 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 272 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 378 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 396 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 357 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子18~24歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 399 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 535 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 576 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 807 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 641 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 775 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 891 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 968 | 
| 世帯数 | 変わらない | 親と子(長子25歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 991 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 564 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 377 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 298 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 519 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 488 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 480 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 331 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 301 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 411 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 451 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 560 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 602 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 598 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 482 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(35歳~64歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 505 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 127 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 155 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(65歳~74歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 119 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 150 | 
| 世帯数 | 変わらない | 単身(75歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 139 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 329 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 380 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 361 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 557 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 481 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 600 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 714 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 770 | 
| 世帯数 | 変わらない | 3世代世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 795 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 189 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 190 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 329 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 271 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 321 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 394 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 402 | 
| 世帯数 | 変わらない | 複合世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 406 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 変わらない | その他 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 156 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 156 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 411 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 394 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 388 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 598 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 472 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 564 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 587 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 676 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 660 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 194 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 153 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 190 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 206 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 510 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 517 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 499 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 740 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 729 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 763 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 839 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 827 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 259 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 253 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1356 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1344 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1326 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2065 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1674 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2028 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 2292 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2510 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2515 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要支援2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護3 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護4 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 変わらない | <特掲>要介護5 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2344 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1385 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1699 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 4644 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1198 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1210 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1331 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1575 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1640 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 333 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 213 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 253 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 631 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 176 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 201 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 310 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 359 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 248 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 838 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 167 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 193 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 301 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子5歳以下) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 279 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 185 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 167 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 597 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 199 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子6~11歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 215 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 332 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子12~17歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 221 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子18~24歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 284 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 親と子(長子25歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 432 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 232 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 273 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 510 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 345 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 420 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 166 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(35歳~64歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(65歳~74歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 単身(75歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 309 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 3世代世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 複合世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 悪くなった | その他 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 180 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 292 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 185 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 676 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 131 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 201 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要支援2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護3 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護4 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | <特掲>要介護5 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 926 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1072 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1064 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1363 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1140 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1139 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1180 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1119 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 131 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 143 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 159 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 241 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 189 | 
| 世帯数 | 不明 | 夫婦(家計を主に支えるものが65歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子5歳以下) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子6~11歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子12~17歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子18~24歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 205 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 255 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 216 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 不明 | 親と子(長子25歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 212 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳未満) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(35歳~64歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(65歳~74歳) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 不明 | 単身(75歳以上) | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 112 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 不明 | 3世代世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 不明 | 複合世帯 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | その他 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 245 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 193 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 177 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の夫婦世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 212 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 336 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 233 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 250 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 286 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 248 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>75歳以上の高齢者のみからなる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 459 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 493 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 526 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 731 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 536 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 565 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 569 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 614 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>65歳以上の世帯員のいる世帯数 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要支援2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護1 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護2 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護3 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護4 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | <特掲>要介護5 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 12 |