住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 2 最近の居住状況の変化に関する事項 変化によって変わった点(4区分) /住宅タイプ
        
    統計表ID: 0003159725
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 1145件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 満足度_3 | 住宅タイプ | 住み替え及び改善の要素 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13825 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 8159 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6718 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 持家_共同住宅_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5547 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3565 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 620 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2945 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 857 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1347 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 742 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 269 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 借家_給与住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 624 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 非住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 同居 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3251 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1898 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2368 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 684 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1544 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1207 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1239 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1752 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1345 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2316 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1526 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1858 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 315 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1239 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 887 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 763 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 700 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 558 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1953 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1223 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1543 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 245 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1029 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 655 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 646 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 469 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 382 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 363 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 302 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 315 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 210 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 232 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 232 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 285 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 266 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 188 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 149 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 911 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 359 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 495 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 288 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 313 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 464 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1030 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 773 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 648 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 381 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 166 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 194 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 208 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 335 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 807 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 606 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 507 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 330 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 127 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 274 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 736 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 545 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 431 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 132 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 281 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 137 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 157 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 221 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 619 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 464 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 116 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 265 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 199 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 124 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 203 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 借家_給与住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 同居 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 大変良くなった | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 4111 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 3700 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4377 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1553 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3966 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3385 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3059 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2757 | 
| 世帯数 | 良くなった | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2601 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2467 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2737 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2804 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 723 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2654 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2203 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1716 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1147 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1060 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1967 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2246 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2271 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 503 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2118 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1683 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1392 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 805 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 740 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 499 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 489 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 531 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 535 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 521 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 324 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 343 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 320 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 397 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 410 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 417 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 432 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 426 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 260 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 278 | 
| 世帯数 | 良くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1618 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 942 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1544 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 809 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1284 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1157 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1324 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1582 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1507 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1236 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 681 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1151 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 578 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 962 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 876 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1007 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1250 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1197 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 227 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 112 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 178 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 165 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1009 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 568 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 981 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 468 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 838 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 761 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 829 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1084 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1040 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 180 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 827 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 484 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 822 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 380 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 715 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 666 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 682 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 904 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 859 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 241 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 185 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 239 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 363 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 174 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 361 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 177 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 300 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 291 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 317 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 431 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 247 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 246 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 180 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 233 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 241 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 142 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 116 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 102 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 124 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 149 | 
| 世帯数 | 良くなった | 借家_給与住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 143 | 
| 世帯数 | 良くなった | 非住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 良くなった | 非住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 良くなった | 非住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 良くなった | 非住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 良くなった | 同居 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 良くなった | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3193 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 5770 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 4318 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 5580 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6017 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6884 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 7057 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6561 | 
| 世帯数 | 変わらない | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7119 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2320 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2867 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2410 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3909 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3243 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3971 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 4440 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4715 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4975 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2022 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2406 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 2014 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3332 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2708 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3452 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3743 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4114 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 4307 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 296 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 462 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 396 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 575 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 533 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 516 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 694 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 597 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 665 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 134 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 157 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 317 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 274 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 426 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 376 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 366 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 520 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 420 | 
| 世帯数 | 変わらない | 持家_共同住宅_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 479 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 854 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2848 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1867 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1639 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2723 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2851 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 2547 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1800 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 2093 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 630 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2272 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1438 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1202 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2151 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2206 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1928 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1342 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1607 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 347 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 332 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 369 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 313 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 283 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 308 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 521 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1925 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1210 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 997 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1817 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1836 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1614 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1058 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1297 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 362 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 168 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 306 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 357 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 295 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 229 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 428 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1562 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 992 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 829 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1511 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1479 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1319 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 867 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1068 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 473 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 310 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 461 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 447 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 399 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 283 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 341 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 727 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 445 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 363 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 705 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 696 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 611 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 395 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 485 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 362 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 237 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 345 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 337 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 309 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 189 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 242 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 148 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 145 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 187 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 354 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 249 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 271 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 332 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 329 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 304 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 229 | 
| 世帯数 | 変わらない | 借家_給与住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 240 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 非住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 変わらない | 同居 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 変わらない | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2344 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1385 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1699 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 4644 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1198 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1210 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1331 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1575 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1640 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 371 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 266 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 306 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2168 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 265 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 395 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 724 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 728 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 194 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1730 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 212 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 583 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 568 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 177 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 438 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 141 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 134 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 352 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 150 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 持家_共同住宅_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1928 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1096 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1362 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2435 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 947 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 926 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 922 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 835 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 898 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1563 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 873 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1074 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 2075 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 721 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 737 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 765 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 630 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 639 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 180 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 271 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1401 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 741 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 894 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1803 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 575 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 614 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 688 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 523 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 534 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 246 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 303 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 94 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 1155 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 628 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 729 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1500 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 450 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 515 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 593 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 424 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 435 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 350 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 169 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 443 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 181 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 537 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 323 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 346 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 683 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 201 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 261 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 179 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 267 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 162 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 374 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 159 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 188 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 162 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 134 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 102 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 借家_給与住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 143 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 非住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 非住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 非住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 同居 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 同居 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 同居 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 同居 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 同居 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 同居 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 悪くなった | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 926 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 1072 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 1064 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1363 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1100 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 1140 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 1139 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1180 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 1119 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 685 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 762 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 780 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 1044 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 790 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 832 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 845 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 872 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 837 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 582 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 646 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 664 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 908 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 669 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 710 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 725 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 747 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 720 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 133 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 123 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 115 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 不明 | 持家_共同住宅_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 303 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 279 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 312 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 303 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 301 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 290 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 301 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 277 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 198 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 213 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 207 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 213 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_一戸建・長屋建 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 173 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 150 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 166 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 150 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 138 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 132 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 130 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 132 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_1~2階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_3~5階 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_民営賃貸住宅_共同住宅_非木造_6階以上 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都道府県・市区町村営賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 不明 | 借家_給与住宅 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 住宅の広さ・間取り | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 高齢者等への配慮 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 住宅の断熱性、換気、採光など | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | ローン、家賃など住居費の負担 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 災害に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 犯罪に対する安全性 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 自然とのふれあいや外部空間のゆとり | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 通勤、通学などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 日常の買物、医療などの利便 | 2008年 | 千世帯 | 5 |