住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 2 最近の居住状況の変化に関する事項 ○表70 世帯人員の増減(9区分) /住み替え・改善の実現困難な理由
        
    統計表ID: 0003159649
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 189件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 最近の世帯人員の増減 | 住み替え・改善の実現困難な理由 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 | 
| 世帯数 | 総計 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 2961 | 
| 世帯数 | 総計 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 総計 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 454 | 
| 世帯数 | 総計 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 1571 | 
| 世帯数 | 総計 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 670 | 
| 世帯数 | 総計 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 514 | 
| 世帯数 | 総計 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 848 | 
| 世帯数 | 総計 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 総計 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 289 | 
| 世帯数 | 総計 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 3300 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 807 | 
| 世帯数 | 増加した | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6803 | 
| 世帯数 | 増加した | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 593 | 
| 世帯数 | 増加した | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 増加した | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 増加した | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 426 | 
| 世帯数 | 増加した | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 増加した | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 102 | 
| 世帯数 | 増加した | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 増加した | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 増加した | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 増加した | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 562 | 
| 世帯数 | 増加した | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 232 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 4人以上増加 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 518 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 3人増加 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1865 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 147 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 2人増加 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4188 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 342 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 242 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 354 | 
| 世帯数 | 1人増加 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 増減なし | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 27022 | 
| 世帯数 | 増減なし | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 1372 | 
| 世帯数 | 増減なし | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 増減なし | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 190 | 
| 世帯数 | 増減なし | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 745 | 
| 世帯数 | 増減なし | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 307 | 
| 世帯数 | 増減なし | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 235 | 
| 世帯数 | 増減なし | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 428 | 
| 世帯数 | 増減なし | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 増減なし | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 157 | 
| 世帯数 | 増減なし | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 1618 | 
| 世帯数 | 増減なし | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 441 | 
| 世帯数 | 減少した | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 14994 | 
| 世帯数 | 減少した | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 962 | 
| 世帯数 | 減少した | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 減少した | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 減少した | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 379 | 
| 世帯数 | 減少した | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 203 | 
| 世帯数 | 減少した | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 減少した | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 313 | 
| 世帯数 | 減少した | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 減少した | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 減少した | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 1075 | 
| 世帯数 | 減少した | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 248 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8798 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 507 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 152 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 94 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 599 | 
| 世帯数 | 1人減少 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3436 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 255 | 
| 世帯数 | 2人減少 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1522 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 121 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 3人減少 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1239 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 4人以上減少 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 985 | 
| 世帯数 | 不明 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 不明 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 不明 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 不明 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 不明 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 不明 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 不明 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 不明 | 特にない | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 人数 | 全体平均 | 総計 | 2008年 | 人 | -0.4 | 
| 人数 | 全体平均 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 人 | -0.3 | 
| 人数 | 全体平均 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 人 | -0.4 | 
| 人数 | 全体平均 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 人 | -0.3 | 
| 人数 | 全体平均 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 人 | -0.1 | 
| 人数 | 全体平均 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 人 | -0.3 | 
| 人数 | 全体平均 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 人 | -0.3 | 
| 人数 | 全体平均 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 人 | -0.5 | 
| 人数 | 全体平均 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 人 | -0.3 | 
| 人数 | 全体平均 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 人 | -0.7 | 
| 人数 | 全体平均 | 特にない | 2008年 | 人 | -0.4 | 
| 人数 | 全体平均 | 不明 | 2008年 | 人 | -0.4 | 
| 人数 | 増加平均 | 総計 | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 人 | 1.6 | 
| 人数 | 増加平均 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 人 | 1.7 | 
| 人数 | 増加平均 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 人 | 1.6 | 
| 人数 | 増加平均 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 人 | 1.7 | 
| 人数 | 増加平均 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 特にない | 2008年 | 人 | 1.5 | 
| 人数 | 増加平均 | 不明 | 2008年 | 人 | 1.7 | 
| 人数 | 減少平均 | 総計 | 2008年 | 人 | -1.9 | 
| 人数 | 減少平均 | 預貯金(住宅財形などを含む)や返済能力が不足している、またはその可能性がある | 2008年 | 人 | -2.0 | 
| 人数 | 減少平均 | 現在の住宅・宅地の売却がうまくいかない(持家の方) | 2008年 | 人 | -1.8 | 
| 人数 | 減少平均 | 返済能力はあるが、勤務年数などの理由で資金融資が受けられない、またはその額が少ない | 2008年 | 人 | -1.8 | 
| 人数 | 減少平均 | 支払い可能な額の範囲で、立地、広さ・間取りなど気に入った住宅がない | 2008年 | 人 | -2.2 | 
| 人数 | 減少平均 | 住宅・宅地の物件に関する適切な情報が得にくい | 2008年 | 人 | -2.2 | 
| 人数 | 減少平均 | 住環境や住宅性能に関する情報が得にくい | 2008年 | 人 | -2.1 | 
| 人数 | 減少平均 | 住宅の改善方法について適当な相談相手(専門家)や適切な施工業者、仲介・販売業者に関する情報が得にくい | 2008年 | 人 | -1.9 | 
| 人数 | 減少平均 | 民間賃貸住宅への入居を拒否される | 2008年 | 人 | -2.0 | 
| 人数 | 減少平均 | 公的賃貸住宅への入居が困難 | 2008年 | 人 | -2.4 | 
| 人数 | 減少平均 | 特にない | 2008年 | 人 | -2.0 | 
| 人数 | 減少平均 | 不明 | 2008年 | 人 | -2.0 |