住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 1 現在お住まいの住宅及びそのまわりの環境の評価に関する事項 ☆表68 住宅及び居住環境において重要な点・重要ではない点(120区分) /住み替え・改善の意向・計画の有無・内容
        
    統計表ID: 0003159624
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 1316件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住宅及び居住環境の要素 | 重要度 | 住み替え・改善の意向・計画の有無・内容 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 566 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1763 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1973 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 434 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3683 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 299 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 39082 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1914 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2397 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 75 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 102 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1602 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 484 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3511 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 194 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 284 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2591 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4241 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 329 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 346 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 254 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3037 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 35100 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 366 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1069 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1167 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 297 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2700 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 201 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 28090 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1144 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4556 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 408 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3762 | 
| 世帯数 | 住宅の広さや間取り | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 113 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 496 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 376 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3907 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 363 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 212 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2809 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 39616 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 440 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1330 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1402 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 336 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3050 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 31523 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1237 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3388 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 289 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2772 | 
| 世帯数 | 収納の多さ、使いやすさ | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 891 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 60 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 673 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4582 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 357 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 340 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3376 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 40239 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 445 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1398 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1419 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 350 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3055 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 232 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 32040 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1227 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1695 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1392 | 
| 世帯数 | 台所、トイレ、浴室などの使いやすさ、広さ | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6034 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 153 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 518 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 4848 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 178 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 11639 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 112 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 331 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 427 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 937 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 9318 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 331 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 29424 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 386 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1182 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1280 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 227 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2098 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 195 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 23085 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 912 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 310 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 地震・台風時の住宅の安全性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 998 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 796 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7353 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 178 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 240 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 465 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 6070 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 245 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 38531 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 486 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1457 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1579 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 346 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3000 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 243 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 30215 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1126 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 525 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 398 | 
| 世帯数 | 火災に対する安全性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1717 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1339 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 9557 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 369 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 441 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 680 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 7507 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 265 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 35786 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 410 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1216 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1344 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 318 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2784 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 28352 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1103 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 348 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 282 | 
| 世帯数 | 住宅の防犯性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 445 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 358 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2561 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 216 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1971 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 41389 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 477 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1480 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1649 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 355 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3101 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 32719 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1277 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3012 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2432 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみの少なさ | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 82 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 440 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 344 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2798 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 287 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2208 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 41872 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 480 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1494 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1669 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 370 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3078 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 260 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 33140 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1302 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2298 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 109 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1787 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理のしやすさ | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 203 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 151 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2341 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 157 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1738 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 43417 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 483 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1533 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1657 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 378 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3281 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 265 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 34411 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1331 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1446 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1181 | 
| 世帯数 | 住宅の断熱性や気密性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 364 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 288 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4120 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 119 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 173 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 371 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3227 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 40771 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 469 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1477 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1609 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 344 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3018 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 259 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 32278 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1240 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2153 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1687 | 
| 世帯数 | 冷暖房などの省エネルギー性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1251 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1041 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6612 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 545 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 5399 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 38380 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 464 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1397 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1577 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 337 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2891 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 261 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 30240 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1141 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1164 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 127 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 801 | 
| 世帯数 | 高齢者などへの配慮 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1041 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 788 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 44143 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 510 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1575 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1733 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 387 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3315 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 275 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 34924 | 
| 世帯数 | 換気性能 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1340 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2146 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 217 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1712 | 
| 世帯数 | 換気性能 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 503 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 348 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3004 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 168 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 211 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2211 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 42428 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 474 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1422 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1613 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 370 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3208 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 33715 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1285 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1473 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1206 | 
| 世帯数 | 居間など、主な居住室の採光 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 480 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 348 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3508 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 237 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 210 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2642 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 41415 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 490 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1451 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1554 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 363 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3143 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 250 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 32869 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1220 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2003 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1621 | 
| 世帯数 | 外部からの騒音に対する遮音性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 514 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 360 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2842 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 304 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 128 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2018 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 41313 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 478 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1432 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1446 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 378 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3181 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 248 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 32857 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1226 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2738 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 259 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2246 | 
| 世帯数 | 上下階や隣戸の生活音などに対する遮音性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6438 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 244 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 244 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 484 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 5113 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 172 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 16070 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 549 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 558 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 142 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 1320 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 12775 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 414 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 24535 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 293 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 884 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1068 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 210 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 1754 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 19294 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 835 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 364 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 298 | 
| 世帯数 | 治安、犯罪発生の防止 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 967 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 762 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7086 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 561 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 5633 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 37979 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 421 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1396 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1551 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 336 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2838 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 243 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 29949 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1172 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1375 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 106 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1137 | 
| 世帯数 | 騒音、大気汚染などの少なさ | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1252 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1032 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7694 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 217 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 209 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 87 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 663 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 6145 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 231 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 37069 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 422 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1387 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1570 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 314 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2720 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 243 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 29209 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1129 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1393 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1094 | 
| 世帯数 | まわりの道路の歩行時の安全性 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7522 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 618 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 6207 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 13765 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 133 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 368 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 400 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 1149 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 11155 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 25708 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 338 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1127 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1324 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 238 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 1784 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 190 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 19811 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 845 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 414 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 307 | 
| 世帯数 | 火災・地震・水害などに対する安全 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 295 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 246 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3006 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 79 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 273 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2438 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 40742 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 479 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1433 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1574 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 357 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3036 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 255 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 32276 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1251 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3365 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2520 | 
| 世帯数 | 敷地やまわりのバリアフリー化の状況 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 991 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 93 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 723 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4198 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 183 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 347 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3212 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 40106 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 436 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1388 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1603 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 340 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2974 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 249 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 31830 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1209 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2113 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 167 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1715 | 
| 世帯数 | 敷地の広さや日当たり、風通しなど空間のゆとり | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 523 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 405 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4803 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 228 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 316 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3817 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 38896 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 412 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1331 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1559 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 348 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 3022 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 30721 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1201 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3185 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2537 | 
| 世帯数 | 子どもの遊び場、公園など | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 475 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 352 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3629 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 306 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2836 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 85 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 39583 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 450 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1374 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1576 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 345 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2974 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 249 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 31314 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1231 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3720 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 257 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2977 | 
| 世帯数 | 緑、水辺などの自然とのふれあい | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 229 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 152 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2602 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1993 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 37671 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 439 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1351 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1499 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 310 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2825 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 221 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 29801 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1157 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6905 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 206 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 272 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 494 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 5535 | 
| 世帯数 | まちなみ、景観 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1719 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 104 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 152 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 94 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1269 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 7074 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 97 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 357 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 387 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 486 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 70 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 5443 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 35606 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 391 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1159 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1267 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 327 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2776 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 196 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 28296 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1125 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3008 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 226 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2473 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 98 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 4261 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 150 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 135 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 333 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 3420 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 14280 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 166 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 486 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 537 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 116 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 1107 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 103 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 11335 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 405 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 27901 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 311 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1017 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1168 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2068 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 161 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 21976 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 885 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 966 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 43 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 749 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療・福祉・文化施設などの利便 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2205 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 186 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1845 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 83 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8345 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 149 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 739 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 6952 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 228 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 34286 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 441 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1297 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1507 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 304 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2525 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 26876 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1042 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2571 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 228 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 131 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1807 | 
| 世帯数 | 福祉、介護などの生活支援サービスの状況 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 705 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 47 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 522 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3744 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 185 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 292 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2964 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 92 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 37176 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 406 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1226 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1461 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 325 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2844 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 221 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 29481 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1137 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 5782 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 229 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 299 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 408 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 4512 | 
| 世帯数 | 子育て支援サービスの状況 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 178 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 278 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 225 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1981 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 65 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1596 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 35813 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 397 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1251 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1335 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 309 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2612 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 229 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 28470 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1148 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 9335 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 346 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 471 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 834 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 7190 | 
| 世帯数 | 親、子、親せきなどの住宅との距離 | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 221 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1623 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 1292 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 最も重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6775 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 615 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 5482 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 次に重要 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 164 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 35888 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 393 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 1271 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 1436 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 308 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 2662 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 28404 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | どちらでもない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 1125 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3121 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 家を新築する | 2008年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 家を購入する | 2008年 | 千世帯 | 184 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 家を借りる | 2008年 | 千世帯 | 263 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 家を建て替える | 2008年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | リフォーム(増改築、模様替え、修繕など)を行う | 2008年 | 千世帯 | 160 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 家を譲り受ける又は同居する | 2008年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 家を建てるためにさし当たり土地だけを購入する | 2008年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 今の家の敷地(借地)を買い取る | 2008年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | さしあたり何も考えていない | 2008年 | 千世帯 | 2301 | 
| 世帯数 | 近隣の人たちやコミュニティとの関わり | 重要ではない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 95 |