作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成27年産共済減収調査
表 3 共済減収調査 果樹 みかん 半相殺方式(減収総合方式) 増減収面積、10a当たり増減収量及び10a当たり増減収率
        
    統計表ID: 0003155702
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201501-201512
    データ件数: 60件
    公開日: 2016-08-12
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F103-27-2)増減収面積・10a当たり増減収量・収率 | (F103-27-010)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 増減収面積_総数 | 静岡県 | a | 1380 | 
| 増減収面積_総数 | 和歌山県 | a | 1730 | 
| 増減収面積_総数 | 香川県 | a | 1460 | 
| 増減収面積_総数 | 宮崎県 | a | 1900 | 
| 増減収面積_増収 | 静岡県 | a | 977 | 
| 増減収面積_増収 | 和歌山県 | a | 1480 | 
| 増減収面積_増収 | 香川県 | a | 1060 | 
| 増減収面積_増収 | 宮崎県 | a | 453 | 
| 増減収面積_減収_計 | 静岡県 | a | 399 | 
| 増減収面積_減収_計 | 和歌山県 | a | 253 | 
| 増減収面積_減収_計 | 香川県 | a | 398 | 
| 増減収面積_減収_計 | 宮崎県 | a | 1450 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | a | 186 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | a | 165 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | a | 171 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | a | 633 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | a | 213 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | a | 88 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | a | 227 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | a | 817 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 静岡県 | kg | 995 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 和歌山県 | kg | 1520 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 香川県 | kg | 1680 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 宮崎県 | kg | -377 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 静岡県 | kg | 1760 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 和歌山県 | kg | 2100 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 香川県 | kg | 2440 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 宮崎県 | kg | 799 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 静岡県 | kg | 707 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 和歌山県 | kg | 676 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 香川県 | kg | 464 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 宮崎県 | kg | 770 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | kg | 446 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | kg | 177 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | kg | 219 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | kg | 372 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | kg | 1020 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | kg | 1670 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | kg | 710 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | kg | 1040 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 静岡県 | % | 63.0 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 和歌山県 | % | 70.8 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 香川県 | % | 157.7 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 宮崎県 | % | -15.5 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 静岡県 | % | 106.0 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 和歌山県 | % | 96.1 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 香川県 | % | 225.8 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 宮崎県 | % | 56.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 静岡県 | % | 32.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 和歌山県 | % | 24.5 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 香川県 | % | 36.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 宮崎県 | % | 39.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | % | 15.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | % | 8.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | % | 15.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | % | 18.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | % | 53.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | % | 57.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | % | 56.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | % | 53.1 |