住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 5 子との住まい方などに関する事項 高齢期における子との住まい方(8区分)/高齢者等のための設備状況(主世帯)(3区分)
        
    統計表ID: 0003152107
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 120件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 高齢期における子との住まい方 | 高齢者等のための設備状況(主世帯) | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 52298 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 49804 | 
| 世帯数 | 総計 | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 30278 | 
| 世帯数 | 総計 | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 28739 | 
| 世帯数 | 総計 | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 20260 | 
| 世帯数 | 総計 | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 17613 | 
| 世帯数 | 総計 | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 3847 | 
| 世帯数 | 総計 | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 3456 | 
| 世帯数 | 総計 | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 21465 | 
| 世帯数 | 総計 | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 20693 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 476 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 344 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 7076 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8518 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 4465 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 5292 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 2983 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 3177 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 681 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 715 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 2505 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 3164 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 76 | 
| 世帯数 | 子と同居する(二世帯住宅を含む) | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 4237 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3658 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 2694 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 2362 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 1813 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 1460 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 339 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 289 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 1509 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 1277 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 子と同じ敷地内の別の住宅に住む、または同じ住棟内の別の住戸に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 4201 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2748 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 2666 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 1785 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 1768 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 1078 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 332 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 214 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 1497 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 950 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 徒歩5分程度の場所に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 4428 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 3030 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 2716 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 1862 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 1820 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 1145 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 342 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 223 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 1674 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 1154 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 片道15分未満の場所に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 3057 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 2204 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 1905 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 1384 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 1346 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 838 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 263 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 163 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 1132 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 803 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 片道1時間未満の場所に住む | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 18858 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 13089 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 10723 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 7658 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 7132 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 4734 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 1270 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 924 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 7914 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 5359 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 特にこだわりはない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 子はいない | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 5983 | 
| 世帯数 | 子はいない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 6443 | 
| 世帯数 | 子はいない | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 2848 | 
| 世帯数 | 子はいない | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 2948 | 
| 世帯数 | 子はいない | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 1878 | 
| 世帯数 | 子はいない | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 1813 | 
| 世帯数 | 子はいない | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 366 | 
| 世帯数 | 子はいない | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 308 | 
| 世帯数 | 子はいない | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 3072 | 
| 世帯数 | 子はいない | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 3417 | 
| 世帯数 | 子はいない | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 子はいない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | その他 | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 1747 | 
| 世帯数 | その他 | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 896 | 
| 世帯数 | その他 | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 585 | 
| 世帯数 | その他 | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 96 | 
| 世帯数 | その他 | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 844 | 
| 世帯数 | その他 | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | わからない | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 8344 | 
| 世帯数 | わからない | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 4494 | 
| 世帯数 | わからない | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 2793 | 
| 世帯数 | わからない | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 503 | 
| 世帯数 | わからない | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 3783 | 
| 世帯数 | わからない | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2013年 | 千世帯 | 2711 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 2008年 | 千世帯 | 1771 | 
| 世帯数 | 不明 | 高齢者等のための設備がある | 2013年 | 千世帯 | 1366 | 
| 世帯数 | 不明 | 高齢者等のための設備がある | 2008年 | 千世帯 | 954 | 
| 世帯数 | 不明 | うち一定のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 935 | 
| 世帯数 | 不明 | うち一定のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 575 | 
| 世帯数 | 不明 | うち高度のバリアフリー化 | 2013年 | 千世帯 | 159 | 
| 世帯数 | 不明 | うち高度のバリアフリー化 | 2008年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 不明 | 高齢者等のための設備はない | 2013年 | 千世帯 | 1318 | 
| 世帯数 | 不明 | 高齢者等のための設備はない | 2008年 | 千世帯 | 786 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2013年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 2008年 | 千世帯 | 30 |