住生活総合調査
住生活総合調査
表 - 3 今後の住まい方に関する事項 今後の改善の目的(今後または将来の改善意向のある世帯)(30区分)/住宅取得回数(3区分)
        
    統計表ID: 0003152007
    政府統計名: 住生活総合調査
    作成機関名: 国土交通省
    調査年月: -
    データ件数: 582件
    公開日: 2016-12-28
    最終更新日: 2017-08-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住み替え・改善の目的 | 住宅取得回数(持家) | 時期 | 順位 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8915 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8915 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3980 | 
| 世帯数 | 総計 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3980 | 
| 世帯数 | 総計 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6161 | 
| 世帯数 | 総計 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 6161 | 
| 世帯数 | 総計 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2712 | 
| 世帯数 | 総計 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2712 | 
| 世帯数 | 総計 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1376 | 
| 世帯数 | 総計 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1376 | 
| 世帯数 | 総計 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 627 | 
| 世帯数 | 総計 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 627 | 
| 世帯数 | 総計 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 233 | 
| 世帯数 | 総計 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 233 | 
| 世帯数 | 総計 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 総計 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 792 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 792 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 340 | 
| 世帯数 | 総計 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 340 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 61 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 41 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 親、配偶者などの世帯からの独立 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 628 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 745 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 294 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 334 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 420 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 501 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 191 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 101 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 118 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 親、子などとの同居・隣居・近居 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 就職、転職、転勤などに対応 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 230 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 353 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 175 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 242 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 64 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 49 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 退職・離職後の生活の充実・平穏 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 204 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 88 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 129 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 154 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 90 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 子育て・教育の環境を整える | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1830 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2476 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 875 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1152 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1185 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1645 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 569 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 766 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 377 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 470 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 182 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 227 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 71 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 39 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 195 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 高齢期の生活の安全・安心や住みやすさの向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 81 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 222 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 667 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 108 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 336 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 127 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 413 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 58 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 202 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 126 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 介護をしやすく、受けやすくする | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 200 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 364 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 144 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 258 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 53 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 100 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 29 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住宅を広くする、部屋を増やす | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1039 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1991 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 449 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 883 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 765 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1443 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 315 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 635 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 136 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 276 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 122 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 95 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 171 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 間取り、収納、設備などを使いやすくする | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 80 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3405 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5109 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1535 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2276 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2452 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3669 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1105 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1614 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 484 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 741 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 218 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 343 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 59 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 42 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 290 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 443 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 120 | 
| 世帯数 | 住宅のいたみを直す、きれいにする | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 192 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 197 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 91 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 125 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 50 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 27 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 趣味などに適した住宅・環境にする | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 143 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 982 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 413 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 105 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 701 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 307 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 157 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 57 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 73 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住宅の維持管理をしやすくする | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 66 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 45 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 雪処理の負担軽減 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 210 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 698 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 107 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 335 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 140 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 500 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 68 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 28 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 78 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 32 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 37 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 77 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 地震に対する安全性の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 38 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 170 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 86 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 117 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 55 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 台風に対する安全性の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 23 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 水害・津波を避ける | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 84 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 48 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 犯罪に対する安全性の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 110 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 740 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 301 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 72 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 528 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 219 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 46 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 63 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 省エネルギー性能の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 22 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 224 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 99 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 146 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 52 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 換気、採光、遮音などの住宅性能の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 14 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 89 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 44 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 日照、通風、騒音、眺望など立地条件の改善 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 緑、まちなみなど居住環境の改善 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 16 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 通勤、通学などの利便の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 56 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 30 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 12 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 日常の買物、医療などの利便の向上 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 11 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 33 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 21 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 24 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 住んでいた住宅が被災したため | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 原発事故による避難指示または不安の軽減 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 54 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 25 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 35 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 19 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 相続した・譲り受けた住宅の有効活用 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 31 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 20 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 9 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | ローン、家賃など住居費負担の軽減 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 40 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 資産の形成(不動産の所有) | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 8 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 3 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 0 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | 立ち退き要求、契約期限切れへの対応 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | その他 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 62 | 
| 世帯数 | その他 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 236 | 
| 世帯数 | その他 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 26 | 
| 世帯数 | その他 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 114 | 
| 世帯数 | その他 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 36 | 
| 世帯数 | その他 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 158 | 
| 世帯数 | その他 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 15 | 
| 世帯数 | その他 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 74 | 
| 世帯数 | その他 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 10 | 
| 世帯数 | その他 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 34 | 
| 世帯数 | その他 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | その他 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | その他 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | その他 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 4 | 
| 世帯数 | その他 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | その他 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 2 | 
| 世帯数 | その他 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 6 | 
| 世帯数 | その他 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 18 | 
| 世帯数 | その他 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 1 | 
| 世帯数 | その他 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 7 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 369 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 369 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 不明 | 総計 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 111 | 
| 世帯数 | 不明 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 208 | 
| 世帯数 | 不明 | 1回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 208 | 
| 世帯数 | 不明 | 1回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 不明 | 1回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 67 | 
| 世帯数 | 不明 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 2回目 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 69 | 
| 世帯数 | 不明 | 2回目 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | 2回目 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | 3回目以上 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 17 | 
| 世帯数 | 不明 | 3回目以上 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | 3回目以上 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 5 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 今後または将来 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 今後または将来 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 51 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 今後 | 第1位 | 2013年 | 千世帯 | 13 | 
| 世帯数 | 不明 | 不明 | 今後 | 第1位、第2位 | 2013年 | 千世帯 | 13 |