経済産業省生産動態統計調査
経済産業省生産動態統計 年報 資源・窯業・建材統計編 平成27年 年報
表 - 平成27年 窯業・建材統計 3.生産能力統計 (1)ガラス・同製品
        
    統計表ID: 0003147640
    政府統計名: 経済産業省生産動態統計調査
    作成機関名: 経済産業省
    調査年月: 201501-201512
    データ件数: 391件
    公開日: 2016-09-12
    最終更新日: 2025-04-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 統計項目A(資源・窯業・建材統計) | 年月(期付) | 値 | 
|---|---|---|
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成23年12月 | 3436000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成24年12月 | 3436000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成25年12月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成26年12月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年12月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年1月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年2月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年3月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年4月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年5月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年6月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年7月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年8月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年9月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年10月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年11月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 能力(換算箱) | 平成27年12月 | 3545000 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成23年12月 | 1840879 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成24年12月 | 1886540 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成25年12月 | 2154720 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成26年12月 | 2148352 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年12月 | 2250031 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年1月 | 2266228 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年2月 | 1931408 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年3月 | 2095266 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年4月 | 1934019 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年5月 | 2248620 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年6月 | 2025990 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年7月 | 2204010 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年8月 | 2067072 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年9月 | 2042247 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年10月 | 2313992 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年11月 | 2284966 | 
| 素板ガラス 生産(換算箱) | 平成27年12月 | 2250031 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成23年12月 | 53.6 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成24年12月 | 54.9 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成25年12月 | 60.8 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成26年12月 | 60.6 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年12月 | 63.5 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年1月 | 63.9 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年2月 | 54.5 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年3月 | 59.1 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年4月 | 54.6 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年5月 | 63.4 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年6月 | 57.2 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年7月 | 62.2 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年8月 | 58.3 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年9月 | 57.6 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年10月 | 65.3 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年11月 | 64.5 | 
| 素板ガラス 稼働率(%) | 平成27年12月 | 63.5 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成23年12月 | 5315670 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成24年12月 | 5307475 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成25年12月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成26年12月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年12月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年1月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年2月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年3月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年4月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年5月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年6月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年7月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年8月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年9月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年10月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年11月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 能力(平方m) | 平成27年12月 | 5358992 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成23年12月 | 4004950 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成24年12月 | 3337330 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成25年12月 | 4066810 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成26年12月 | 3617207 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年12月 | 3777596 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年1月 | 3456026 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年2月 | 3561367 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年3月 | 3849110 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年4月 | 3489682 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年5月 | 3061859 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年6月 | 3804736 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年7月 | 3921784 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年8月 | 2976739 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年9月 | 3809258 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年10月 | 3982806 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年11月 | 3776489 | 
| 安全ガラス 生産(平方m) | 平成27年12月 | 3777596 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成23年12月 | 75.3 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成24年12月 | 62.9 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成25年12月 | 75.9 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成26年12月 | 67.5 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年12月 | 70.5 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年1月 | 64.5 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年2月 | 66.5 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年3月 | 71.8 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年4月 | 65.1 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年5月 | 57.1 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年6月 | 71 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年7月 | 73.2 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年8月 | 55.5 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年9月 | 71.1 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年10月 | 74.3 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年11月 | 70.5 | 
| 安全ガラス 稼働率(%) | 平成27年12月 | 70.5 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成23年12月 | 21012 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成24年12月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成25年12月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成26年12月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年12月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年1月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年2月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年3月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年4月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年5月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年6月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年7月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年8月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年9月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年10月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年11月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 能力(t) | 平成27年12月 | 21072 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成23年12月 | 16163 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成24年12月 | 17286 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成25年12月 | 18338 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成26年12月 | 17321 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年12月 | 17383 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年1月 | 16594 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年2月 | 16677 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年3月 | 18403 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年4月 | 16228 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年5月 | 16062 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年6月 | 16933 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年7月 | 18260 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年8月 | 15400 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年9月 | 18041 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年10月 | 18795 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年11月 | 18210 | 
| ガラス短繊維 生産(t) | 平成27年12月 | 17383 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成23年12月 | 76.9 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成24年12月 | 82 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成25年12月 | 87 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成26年12月 | 82.2 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年12月 | 82.5 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年1月 | 78.7 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年2月 | 79.1 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年3月 | 87.3 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年4月 | 77 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年5月 | 76.2 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年6月 | 80.4 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年7月 | 86.7 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年8月 | 73.1 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年9月 | 85.6 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年10月 | 89.2 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年11月 | 86.4 | 
| ガラス短繊維 稼働率(%) | 平成27年12月 | 82.5 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成23年12月 | 27610 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成24年12月 | 25010 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成25年12月 | 23810 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成26年12月 | 23810 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年12月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年1月 | 23810 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年2月 | 23810 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年3月 | 23810 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年4月 | 22820 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年5月 | 22820 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年6月 | 22820 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年7月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年8月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年9月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年10月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年11月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 能力(t) | 平成27年12月 | 19320 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成23年12月 | 19796 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成24年12月 | 17008 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成25年12月 | 17023 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成26年12月 | 18932 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年12月 | 15395 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年1月 | 18103 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年2月 | 16353 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年3月 | 17864 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年4月 | 17656 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年5月 | 17019 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年6月 | 17264 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年7月 | 15542 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年8月 | 16176 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年9月 | 15810 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年10月 | 15928 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年11月 | 16255 | 
| ガラス長繊維 生産(t) | 平成27年12月 | 15395 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成23年12月 | 71.7 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成24年12月 | 68 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成25年12月 | 71.5 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成26年12月 | 79.5 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年12月 | 79.7 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年1月 | 76 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年2月 | 68.7 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年3月 | 75 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年4月 | 77.4 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年5月 | 74.6 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年6月 | 75.7 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年7月 | 80.4 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年8月 | 83.7 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年9月 | 81.8 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年10月 | 82.4 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年11月 | 84.1 | 
| ガラス長繊維 稼働率(%) | 平成27年12月 | 79.7 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成23年12月 | 1256 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成24年12月 | 1132 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成25年12月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成26年12月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年12月 | 1086 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年1月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年2月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年3月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年4月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年5月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年6月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年7月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年8月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年9月 | 1093 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年10月 | 1210 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年11月 | 1086 | 
| 光学用ガラス素地 能力(t) | 平成27年12月 | 1086 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成23年12月 | 881 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成24年12月 | 508 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成25年12月 | 447 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成26年12月 | 541 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年12月 | 703 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年1月 | 509 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年2月 | 626 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年3月 | 558 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年4月 | 518 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年5月 | 576 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年6月 | 542 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年7月 | 605 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年8月 | 548 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年9月 | 673 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年10月 | 697 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年11月 | 654 | 
| 光学用ガラス素地 引き出し量(t) | 平成27年12月 | 703 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成23年12月 | 70.1 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成24年12月 | 44.9 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成25年12月 | 40.9 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成26年12月 | 49.5 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年12月 | 64.7 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年1月 | 46.6 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年2月 | 57.3 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年3月 | 51.1 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年4月 | 47.4 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年5月 | 52.7 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年6月 | 49.6 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年7月 | 55.4 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年8月 | 50.1 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年9月 | 61.6 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年10月 | 57.6 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年11月 | 60.2 | 
| 光学用ガラス素地 稼働率(%) | 平成27年12月 | 64.7 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成23年12月 | 676 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成24年12月 | 339 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成25年12月 | 218 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成26年12月 | 266 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年12月 | 290 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年1月 | 238 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年2月 | 301 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年3月 | 300 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年4月 | 309 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年5月 | 304 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年6月 | 318 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年7月 | 337 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年8月 | 268 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年9月 | 266 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年10月 | 284 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年11月 | 244 | 
| 光学用ガラス素地 生産(t) | 平成27年12月 | 290 | 
| 容器類 能力(t) | 平成23年12月 | 219752 | 
| 容器類 能力(t) | 平成24年12月 | 219752 | 
| 容器類 能力(t) | 平成25年12月 | 210752 | 
| 容器類 能力(t) | 平成26年12月 | 198386 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年12月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年1月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年2月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年3月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年4月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年5月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年6月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年7月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年8月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年9月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年10月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年11月 | 198398 | 
| 容器類 能力(t) | 平成27年12月 | 198398 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成23年12月 | 130688 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成24年12月 | 132741 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成25年12月 | 134959 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成26年12月 | 131342 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年12月 | 130328 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年1月 | 124541 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年2月 | 121121 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年3月 | 124201 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年4月 | 131994 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年5月 | 132569 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年6月 | 143452 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年7月 | 146221 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年8月 | 137948 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年9月 | 141410 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年10月 | 139619 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年11月 | 138872 | 
| 容器類 引き出し量(t) | 平成27年12月 | 130328 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成23年12月 | 59.5 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成24年12月 | 60.4 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成25年12月 | 64 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成26年12月 | 66.2 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年12月 | 65.7 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年1月 | 62.8 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年2月 | 61 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年3月 | 62.6 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年4月 | 66.5 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年5月 | 66.8 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年6月 | 72.3 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年7月 | 73.7 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年8月 | 69.5 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年9月 | 71.3 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年10月 | 70.4 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年11月 | 70 | 
| 容器類 稼働率(%) | 平成27年12月 | 65.7 | 
| 容器類 生産(t) | 平成23年12月 | 107440 | 
| 容器類 生産(t) | 平成24年12月 | 102375 | 
| 容器類 生産(t) | 平成25年12月 | 103552 | 
| 容器類 生産(t) | 平成26年12月 | 100328 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年12月 | 100436 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年1月 | 93580 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年2月 | 91510 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年3月 | 95786 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年4月 | 102367 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年5月 | 100645 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年6月 | 111729 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年7月 | 114326 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年8月 | 106449 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年9月 | 109624 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年10月 | 110105 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年11月 | 109614 | 
| 容器類 生産(t) | 平成27年12月 | 100436 | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成23年12月 | 5058 | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成24年12月 | 5141 | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成25年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成26年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年1月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年2月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年3月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年4月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年5月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年6月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年7月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年8月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年9月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年10月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年11月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 能力(1000平方m) | 平成27年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成23年12月 | 2552 | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成24年12月 | 2034 | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成25年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成26年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年1月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年2月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年3月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年4月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年5月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年6月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年7月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年8月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年9月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年10月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年11月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 生産(1000平方m) | 平成27年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成23年12月 | 50.5 | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成24年12月 | 39.6 | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成25年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成26年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年12月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年1月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年2月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年3月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年4月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年5月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年6月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年7月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年8月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年9月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年10月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年11月 | X | 
| 無アルカリガラス基板 稼働率(%) | 平成27年12月 | X |