国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成13年国民生活基礎調査 介護票 第2巻
表 36 介護を要する者数,性・年齢階級・居宅サービスの利用状況・利用した居宅サービスの種類(重複計上)別
        
    統計表ID: 0003137861
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 200101-200112
    データ件数: 2916件
    公開日: 2016-03-31
    最終更新日: 2025-03-18
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 年齢(5歳階級)_A01 | 性別 | 利用した居宅サービスの種類_A03 | 居宅サービスの利用状況_A01 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 100000 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 利用あり | 75603 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 利用なし | 24397 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 29805 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 23332 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 893 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 1465 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 4115 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 24797 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 2358 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 13949 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 9415 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 254 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 351 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 3929 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 9766 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 604 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 12528 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 10652 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 897 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 272 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 706 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 10925 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 1169 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 3626 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 2979 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 222 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 172 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 253 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3151 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 394 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 34921 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 30509 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 1668 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 1707 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 1037 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 32216 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 3375 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 12873 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 10761 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 951 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 485 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 676 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 11246 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 1436 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 9440 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 7753 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 516 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 407 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 764 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 8160 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 923 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 2942 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2168 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 199 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 185 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 389 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2353 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 385 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 531 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 531 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 531 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | 利用あり | 5222 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 3087 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 1640 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 250 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | 不詳 | 245 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3337 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 1890 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 1230 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 1049 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | 92 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1124 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | 利用あり | 3080 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 2243 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 535 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 217 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | 不詳 | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2460 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 752 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 537 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 491 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 46 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 491 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 891 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 891 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 891 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 982 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 982 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 982 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 総数 | 総数 | 32877 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 総数 | 利用あり | 23915 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 総数 | 利用なし | 8963 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 9780 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 7600 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 389 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 564 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 1228 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 8164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 952 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 4668 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 3438 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 90 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 166 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 974 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3604 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 256 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | 利用あり | 3907 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 3142 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 426 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 98 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | 不詳 | 240 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3240 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 524 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 1599 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 1285 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 119 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 52 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 144 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1337 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 171 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 10348 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 8714 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 597 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 626 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 411 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 9340 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 1223 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 4126 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 3446 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 371 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 157 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3598 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 524 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 2498 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1877 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 229 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 136 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 256 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2013 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 365 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 938 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 605 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 50 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 202 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 686 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 131 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 63 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 63 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 63 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | 利用あり | 1877 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 1007 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 695 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 110 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | 不詳 | 64 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1117 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 805 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 276 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 254 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 254 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | 利用あり | 1400 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 859 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 294 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 217 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | 不詳 | 30 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1076 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 511 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 272 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 265 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 265 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 438 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 438 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 438 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 264 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 264 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 264 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 総数 | 総数 | 67123 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 総数 | 利用あり | 51688 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 総数 | 利用なし | 15435 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 20024 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 15732 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 504 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 901 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 2887 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 16633 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 1406 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 9281 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 5977 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 185 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 2955 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 6162 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 349 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | 利用あり | 8621 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 7511 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 471 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 174 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | 不詳 | 466 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 7685 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 645 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 2027 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 1694 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 103 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 120 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 109 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1815 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 223 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 24573 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 21795 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 1071 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 1081 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 626 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 22876 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 2152 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 8747 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 7316 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 580 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 332 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 519 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 7648 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 912 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 6942 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 5876 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 287 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 271 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 508 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 6147 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 558 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 2004 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1563 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 150 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 187 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1667 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 254 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 468 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 468 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 468 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | 利用あり | 3345 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 2079 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 945 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 140 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | 不詳 | 181 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2220 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 1085 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 954 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 795 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | 84 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 870 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | 利用あり | 1680 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 1384 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 241 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | 不詳 | 56 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1384 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 241 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 265 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 226 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 38 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 226 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 453 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 453 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 453 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 717 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 717 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 717 | 
| 介護を要する者数10万対 | 総数 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 総数 | 総数 | 5250 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 総数 | 利用あり | 3559 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 総数 | 利用なし | 1691 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 2102 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1470 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 188 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 310 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 133 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1781 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 498 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 863 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 660 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 193 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 670 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 812 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 545 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 125 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 131 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 555 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 135 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 459 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 312 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 122 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 322 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 25 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 1375 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1091 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 132 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 85 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1223 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 199 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 692 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 601 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 14 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 30 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 46 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 631 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 274 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 159 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 95 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 9 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 170 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 106 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | 利用あり | 210 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 74 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | 不詳 | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 74 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 108 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 108 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 108 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | 利用あり | 233 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 総数 | 総数 | 2787 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 総数 | 利用あり | 1883 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 総数 | 利用なし | 904 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 1214 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 852 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 147 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 162 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1014 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 309 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 366 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 275 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 91 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 275 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | 利用あり | 419 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 259 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 110 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | 不詳 | 51 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 259 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 110 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 235 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 193 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 41 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 193 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 793 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 589 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 51 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 85 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 656 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 118 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 320 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 253 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 14 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 33 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 273 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 239 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 123 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 95 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 9 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 135 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 106 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 86 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | 利用あり | 128 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 61 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | 不詳 | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 61 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | 利用あり | 205 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 144 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 61 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 144 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 61 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 総数 | 総数 | 2464 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 総数 | 利用あり | 1676 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 総数 | 利用なし | 787 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 888 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 618 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 41 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 149 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 81 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 766 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 189 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 497 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 385 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 102 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 394 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | 利用あり | 392 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 286 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | 不詳 | 81 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 296 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 25 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 224 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 118 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 81 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 128 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 25 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 582 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 501 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 65 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 567 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 81 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 372 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 349 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 14 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 359 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | 利用あり | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 39 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 39 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 98 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 98 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 98 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | 利用あり | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 40~64歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 総数 | 総数 | 7264 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 総数 | 利用あり | 5055 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 総数 | 利用なし | 2209 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 2232 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1706 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 30 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 486 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1736 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 882 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 554 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 307 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 565 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 21 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 685 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 658 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 669 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 335 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 285 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 325 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 50 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 2016 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1713 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 131 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 160 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 12 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1873 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 291 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 1069 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 974 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 37 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1011 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 326 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 242 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 63 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 255 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 21 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 166 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | 利用あり | 291 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 148 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 125 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | 不詳 | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 148 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 125 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | 利用あり | 350 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 187 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 187 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 118 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 118 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 118 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 総数 | 総数 | 3754 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 総数 | 利用あり | 2591 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 総数 | 利用なし | 1163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 941 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 674 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 237 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 694 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 30 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 529 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 364 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 143 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 375 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 21 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | 利用あり | 383 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 356 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | 不詳 | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 367 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 168 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 159 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 159 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 1119 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 864 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 123 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 119 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 12 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 983 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 242 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 594 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 526 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 536 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 55 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 236 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 183 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 183 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 95 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | 利用あり | 180 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 73 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 107 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 73 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 107 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | 利用あり | 326 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 71 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 71 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 71 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 総数 | 総数 | 3510 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 総数 | 利用あり | 2464 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 総数 | 利用なし | 1046 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 1291 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1032 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 249 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1042 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 353 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 190 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 163 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 190 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | 利用あり | 302 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 302 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 302 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 167 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 127 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 167 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 897 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 849 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 41 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 890 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 475 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 448 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 475 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 90 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 59 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 72 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 71 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | 利用あり | 111 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | 不詳 | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | 利用あり | 24 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 24 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 24 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 47 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 47 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 47 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 65~69歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 総数 | 総数 | 10447 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 総数 | 利用あり | 7050 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 総数 | 利用なし | 3397 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 2773 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2248 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 17 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 355 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2401 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 170 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 1191 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 878 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 225 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 965 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 892 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 760 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 786 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 78 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 449 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 309 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 80 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 353 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 124 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 3034 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2587 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 159 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 165 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 125 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2751 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 323 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 1164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 993 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 138 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 14 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1012 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 157 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 378 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 316 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 17 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 316 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 85 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | 利用あり | 440 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 269 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 160 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | 不詳 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 269 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 160 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | 利用あり | 479 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 328 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | 不詳 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 372 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 131 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 152 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 152 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 152 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 124 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 124 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 124 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 総数 | 総数 | 4712 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 総数 | 利用あり | 3302 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 総数 | 利用なし | 1410 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 979 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 751 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 9 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 39 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 180 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 790 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 773 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 544 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 55 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 174 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 599 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 55 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | 利用あり | 568 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 513 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 38 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | 不詳 | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 513 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 38 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 342 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 220 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 62 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 264 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 106 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 1513 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1363 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 54 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 55 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1403 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 94 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 652 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 585 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 14 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 585 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 174 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 138 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 138 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | 利用あり | 110 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 94 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 94 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | 利用あり | 217 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | 不詳 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 208 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 44 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 56 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 56 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 56 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 総数 | 総数 | 5735 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 総数 | 利用あり | 3748 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 総数 | 利用なし | 1987 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 1794 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1497 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 7 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 114 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 176 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1611 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 121 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 418 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 334 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 51 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 366 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | 利用あり | 324 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 247 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | 不詳 | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 273 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 107 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 89 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 1522 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1223 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 125 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 69 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1348 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 229 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 512 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 408 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 85 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 427 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 205 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 178 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 17 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 178 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 58 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | 利用あり | 331 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 253 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | 不詳 | 11 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 253 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | 利用あり | 262 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | 不詳 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 70~74歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 総数 | 総数 | 19156 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 総数 | 利用あり | 14684 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 総数 | 利用なし | 4472 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 6385 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 5251 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 64 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 290 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 780 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 5541 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 353 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 2514 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1907 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 114 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 467 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2021 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 140 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 2428 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 2096 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 161 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 38 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 134 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2133 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 199 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 998 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 869 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 57 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 73 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 869 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 57 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 6237 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 5616 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 308 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 159 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 5775 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 467 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 2493 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2032 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 118 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 51 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 292 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2083 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 169 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 1461 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1068 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 291 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1088 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 101 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 811 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 584 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 136 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 650 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 91 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 154 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 154 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 154 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | 利用あり | 1042 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 585 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 284 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 121 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | 不詳 | 52 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 706 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 405 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 370 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 370 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 370 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | 利用あり | 804 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 667 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 55 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 748 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 137 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 181 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 181 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 181 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 345 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 345 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 345 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 総数 | 総数 | 6362 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 総数 | 利用あり | 4705 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 総数 | 利用なし | 1657 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 1979 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1491 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 174 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 301 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1664 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 187 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 947 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 696 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 99 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 141 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 796 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 109 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | 利用あり | 573 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 455 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | 不詳 | 98 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 475 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 430 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 325 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 73 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 325 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 1886 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1643 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 99 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 104 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1683 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 139 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 712 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 569 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 31 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 31 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 80 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 601 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 62 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 491 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 306 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 186 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 306 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 217 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 126 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 91 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 126 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | 利用あり | 433 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 197 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 122 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 81 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | 不詳 | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 278 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 204 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 33 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 33 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 33 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | 利用あり | 301 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 165 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 55 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 246 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 137 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 149 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 149 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 149 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 総数 | 総数 | 12794 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 総数 | 利用あり | 9979 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 総数 | 利用なし | 2815 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 4405 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 3761 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 50 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 116 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 478 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3877 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 166 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 1567 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1211 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 17 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 325 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1225 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 31 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | 利用あり | 1855 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1641 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 161 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 18 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | 不詳 | 35 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1659 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 179 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 568 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 543 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 25 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 543 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 25 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 4351 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 3973 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 210 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 119 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 4092 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 329 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 1781 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1463 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 87 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 211 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1482 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 107 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 970 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 763 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 82 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 105 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 783 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 101 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 594 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 458 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 26 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 524 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 91 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 154 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 154 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 154 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | 利用あり | 610 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 388 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 161 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | 不詳 | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 428 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 202 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 338 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 338 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 338 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | 利用あり | 502 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 502 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 502 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 37 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 37 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 37 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 32 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 269 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 269 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 269 | 
| 介護を要する者数10万対 | 75~79歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 総数 | 総数 | 22005 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 総数 | 利用あり | 17463 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 総数 | 利用なし | 4541 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 6250 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 4879 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 147 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 312 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 912 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 5191 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 460 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 2879 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1791 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 1019 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1791 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 68 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 2606 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 2242 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 218 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 106 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2282 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 258 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 575 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 518 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 42 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 518 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 9039 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 7866 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 453 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 454 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 265 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 8321 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 907 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 3027 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2475 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 280 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 103 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 169 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2577 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 383 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 2280 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1964 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 110 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 60 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 146 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2024 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 170 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 355 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 166 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 61 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 129 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 166 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 61 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | 利用あり | 1235 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 874 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 236 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 50 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | 不詳 | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 924 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 286 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 323 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 240 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 260 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | 利用あり | 502 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 451 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | 不詳 | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 451 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 105 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 29 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 170 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 170 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 170 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 総数 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 総数 | 総数 | 6752 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 総数 | 利用あり | 5076 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 総数 | 利用なし | 1676 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 1941 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1532 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 51 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 149 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 210 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1680 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 200 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 989 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 810 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 31 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 149 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 810 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 31 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | 利用あり | 910 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 727 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 173 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | 不詳 | 10 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 727 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 173 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 248 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 219 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 13 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 219 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 2112 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1663 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 185 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 171 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 93 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1833 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 356 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 866 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 642 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 172 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 694 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 225 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 727 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 584 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 90 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 53 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 636 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 143 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 17 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | 利用あり | 394 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 359 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 16 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 378 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 193 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 178 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 178 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | 利用あり | 114 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 99 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 99 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 15 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 男 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 総数 | 総数 | 15253 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 総数 | 利用あり | 12387 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 総数 | 利用なし | 2865 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 4309 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 3347 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 96 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 164 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 702 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 3511 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 260 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 1890 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 982 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 38 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 871 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 982 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 38 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | 利用あり | 1696 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1515 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 45 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 40 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | 不詳 | 96 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1555 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 85 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 327 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 298 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | 29 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 298 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 6927 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 6204 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 268 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 283 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 171 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 6487 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 552 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 2161 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1833 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 108 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 50 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 169 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1883 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 158 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 1554 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 1380 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 20 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 146 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1388 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 288 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 130 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 46 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 不詳 | 112 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 130 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 46 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスのみ | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 痴呆対応型共同生活介護(グループホーム) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | 利用あり | 841 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 514 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | 221 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 31 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | 不詳 | 75 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 545 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 配食サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 252 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 利用あり | 130 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 62 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | 不詳 | 49 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 81 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 寝具乾燥サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 19 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | 利用あり | 388 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 352 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | 不詳 | 36 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 352 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 外出支援サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 利用あり | 105 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスのみ | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | 不詳 | 29 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 76 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 情報提供・相談サービス | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 利用あり | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスのみ | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 153 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による機能訓練 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 利用あり | 121 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスのみ | 121 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 全額自己負担によるサービスのみ | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | 不詳 | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 121 | 
| 介護を要する者数10万対 | 80~84歳 | 女 | 保健事業による訪問指導 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | ・ | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 総数 | 総数 | 21004 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 総数 | 利用あり | 16027 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 総数 | 利用なし | 4977 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 利用あり | 5738 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 4379 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 230 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 251 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | 不詳 | 879 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 4629 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問介護(ホームヘルプサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 480 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 利用あり | 2748 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1782 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 119 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 73 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | 不詳 | 773 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 1855 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問入浴介護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 192 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | 利用あり | 2395 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスのみ | 1875 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | 全額自己負担によるサービスのみ | 188 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 132 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | 不詳 | 199 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2007 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問看護 | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 321 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 利用あり | 377 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスのみ | 342 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 全額自己負担によるサービスのみ | 27 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 8 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | 不詳 | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 350 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 訪問リハビリテーション | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 34 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 利用あり | 8381 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスのみ | 7234 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 全額自己負担によるサービスのみ | 424 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 467 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | 不詳 | 256 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 7701 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所介護(デイサービス) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 891 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 利用あり | 2931 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2360 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 全額自己負担によるサービスのみ | 272 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 206 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 不詳 | 94 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2565 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 通所リハビリテーション(デイケア) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 477 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 利用あり | 2464 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 2222 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | 67 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 66 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 不詳 | 108 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)介護保険等の公的サービスの利用あり | 2288 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所生活介護(ショートステイ) | (再掲)全額自己負担のサービスの利用あり | 134 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 利用あり | 844 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスのみ | 686 | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 全額自己負担によるサービスのみ | - | 
| 介護を要する者数10万対 | 85~89歳 | 総数 | 短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護保険等の公的サービスと全額自己負担によるサービスの併用 | 104 |