国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成16年国民生活基礎調査 世帯票閲覧
表 98 同居児童ありの女性の無業人員数,世帯構造・年齢(5歳階級)-(再掲)家事(専業)別
        
    統計表ID: 0003136461
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 108件
    公開日: 2016-03-31
    最終更新日: 2025-03-18
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯構造_A05 | 年齢_002 | 家事(専業)の有無_002 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 総数 | 総数 | 千人 | 5427 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 5260 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 159 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 152 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 664 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 645 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 1432 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1393 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 1366 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1329 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 999 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 964 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 564 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 547 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 203 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 194 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数(全世帯) | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 38 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 総数 | 総数 | 千人 | 4475 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 4363 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 114 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 112 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 547 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 537 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 1228 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1200 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 1168 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1144 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 798 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 774 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 431 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 418 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 155 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 148 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 核家族世帯総数 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 総数 | 総数 | 千人 | 4373 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 4297 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 111 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 110 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 537 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 530 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 1209 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1190 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 1147 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1130 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 775 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 758 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 416 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 407 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 149 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 144 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 29 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 総数 | 総数 | 千人 | 102 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 66 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 千人 | 850 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 802 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 103 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 96 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 185 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 175 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 184 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 172 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 175 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 166 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 117 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 114 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 三世代世帯 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 千人 | 102 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 96 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | その他の世帯 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 2 |