薬事工業生産動態統計調査
(概要)薬事工業生産動態統計調査
表 13 概要 抗生物質製剤の生産金額
        
    統計表ID: 0003128096
    政府統計名: 薬事工業生産動態統計調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 201501-201512
    データ件数: 378件
    公開日: 2017-12-11
    最終更新日: 2019-02-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 薬効分類 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 生産金額 | 総数 | 2015年 | 百万円 | 219483 | 
| 生産金額 | 総数 | 2014年 | 百万円 | 236305 | 
| 生産金額 | 総数 | 2013年 | 百万円 | 234817 | 
| 生産金額 | 総数 | 2012年 | 百万円 | 251567 | 
| 生産金額 | 総数 | 2011年 | 百万円 | 265932 | 
| 生産金額 | 総数 | 2010年 | 百万円 | 240226 | 
| 生産金額 | 総数 | 2009年 | 百万円 | 276809 | 
| 生産金額 | 総数 | 2008年 | 百万円 | 268320 | 
| 生産金額 | 総数 | 2007年 | 百万円 | 296166 | 
| 生産金額 | 総数 | 2006年 | 百万円 | 327662 | 
| 生産金額 | 総数 | 2005年 | 百万円 | 346951 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 6212 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 6222 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 7185 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 7429 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 13548 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 14125 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 15379 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 17058 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 14799 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 19709 | 
| 生産金額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 20493 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 2911 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 2691 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 2638 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 2941 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 3536 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 4951 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 4046 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 5057 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 4574 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 4582 | 
| 生産金額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 5455 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 146434 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 158042 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 152956 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 158989 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 165498 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 137585 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 172853 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 166148 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 187064 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 214051 | 
| 生産金額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 228269 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 41055 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 40317 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 52108 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 60265 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 60857 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 61949 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 65153 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 58828 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 71460 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 72180 | 
| 生産金額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 67099 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 2474 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 2282 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 2714 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 3055 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 2926 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 2484 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 2967 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 2913 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 2756 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 2217 | 
| 生産金額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 2747 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 2627 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 2200 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 1976 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 2051 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 1605 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 1504 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 694 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 760 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 606 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 501 | 
| 生産金額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 865 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 15697 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 22138 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | 15241 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 16838 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 17962 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 17629 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 15716 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 17555 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 14907 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 14423 | 
| 生産金額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2005年 | 百万円 | 22016 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2015年 | 百万円 | 2073 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2014年 | 百万円 | 2414 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2013年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2012年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2011年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2010年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2009年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2008年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2007年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2006年 | 百万円 | 0 | 
| 生産金額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2005年 | 百万円 | 7 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2015年 | 百万円 | -16822 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2014年 | 百万円 | 1487 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2013年 | 百万円 | -16750 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2012年 | 百万円 | -14365 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2011年 | 百万円 | 25706 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2010年 | 百万円 | -36583 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2009年 | 百万円 | 8489 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2008年 | 百万円 | -27846 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2007年 | 百万円 | -31496 | 
| 対前年増減額 | 総数 | 2006年 | 百万円 | -19289 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | -10 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | -963 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -244 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | -6119 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | -577 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | -1254 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | -1679 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 2259 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | -4910 | 
| 対前年増減額 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | -785 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 220 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 53 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -303 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | -595 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | -1414 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 904 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | -1011 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 483 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | -9 | 
| 対前年増減額 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | -873 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | -11608 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 5086 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -6033 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | -6509 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 27912 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | -35268 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 6705 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | -20916 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | -26986 | 
| 対前年増減額 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | -14219 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 738 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | -11791 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -8157 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | -592 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | -1091 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | -3205 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 6325 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | -12632 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | -720 | 
| 対前年増減額 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | 5081 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 192 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | -432 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -341 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 129 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 443 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | -483 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | 53 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 157 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 539 | 
| 対前年増減額 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | -530 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | 427 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 224 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -75 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | 446 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 101 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 810 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | -66 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 154 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 105 | 
| 対前年増減額 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | -365 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | 百万円 | -6441 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | 百万円 | 6897 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | 百万円 | -1597 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | 百万円 | -1124 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | 百万円 | 333 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | 百万円 | 1913 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | 百万円 | -1838 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | 百万円 | 2648 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | 百万円 | 484 | 
| 対前年増減額 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | 百万円 | -7593 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2015年 | 百万円 | -341 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2014年 | 百万円 | 2414 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2013年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2012年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2011年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2010年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2009年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2008年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2007年 | 百万円 | 0 | 
| 対前年増減額 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2006年 | 百万円 | -7 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2015年 | % | -7.1 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2014年 | % | 0.6 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2013年 | % | -6.7 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2012年 | % | -5.4 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2011年 | % | 10.7 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2010年 | % | -13.2 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2009年 | % | 3.2 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2008年 | % | -9.4 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2007年 | % | -9.6 | 
| 対前年増減比 | 総数 | 2006年 | % | -5.6 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | -0.2 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | -13.4 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -3.3 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | -45.2 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | -4.1 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | -8.2 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | -9.8 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 15.3 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | -24.9 | 
| 対前年増減比 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | -3.8 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 8.2 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 2.0 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -10.3 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | -16.8 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | -28.6 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 22.3 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | -20.0 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 10.6 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | -0.2 | 
| 対前年増減比 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | -16.0 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | -7.3 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 3.3 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -3.8 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | -3.9 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 20.3 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | -20.4 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 4.0 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | -11.2 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | -12.6 | 
| 対前年増減比 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | -6.2 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 1.8 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | -22.6 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -13.5 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | -1.0 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | -1.8 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | -4.9 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 10.8 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | -17.7 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | -1.0 | 
| 対前年増減比 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 7.6 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 8.4 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | -15.9 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -11.2 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 4.4 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 17.8 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | -16.3 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 1.8 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 5.7 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 24.3 | 
| 対前年増減比 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | -19.3 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 19.4 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 11.3 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -3.7 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 27.8 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 6.7 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 116.7 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | -8.7 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 25.5 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 20.9 | 
| 対前年増減比 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | -42.1 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | -29.1 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 45.3 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | -9.5 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | -6.3 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 1.9 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 12.2 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | -10.5 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 17.8 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 3.4 | 
| 対前年増減比 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | -34.5 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2015年 | % | -14.1 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2014年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2013年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2012年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2011年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2010年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2009年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2008年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2007年 | % | 0.0 | 
| 対前年増減比 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2006年 | % | -100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2015年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2014年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2013年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2012年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2011年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2010年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2009年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2008年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2007年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2006年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 総数 | 2005年 | % | 100.0 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 2.8 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 2.6 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 3.1 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 3.0 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 5.1 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 5.9 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 5.6 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 6.4 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 5.0 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 6.0 | 
| 構成割合 | 611_主としてグラム陽性菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 5.9 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 1.3 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 1.1 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 1.1 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 1.2 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 1.3 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 2.1 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 1.5 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 1.9 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 1.5 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 1.4 | 
| 構成割合 | 612_主としてグラム陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 1.6 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 66.7 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 66.9 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 65.1 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 63.2 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 62.2 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 57.3 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 62.4 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 61.9 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 63.2 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 65.3 | 
| 構成割合 | 613_主としてグラム陽性・陰性菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 65.8 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 18.7 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 17.1 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 22.2 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 24.0 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 22.9 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 25.8 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 23.5 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 21.9 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 24.1 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 22.0 | 
| 構成割合 | 614_主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 19.3 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 1.1 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 1.0 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 1.2 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 1.2 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 1.1 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 1.0 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 1.1 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 1.1 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 0.9 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 0.7 | 
| 構成割合 | 615_主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 0.8 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 1.2 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 0.9 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 0.8 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 0.8 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 0.6 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 0.6 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 0.3 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 0.3 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 0.2 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 0.2 | 
| 構成割合 | 616_主として抗酸菌に作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 0.2 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2015年 | % | 7.2 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2014年 | % | 9.4 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2013年 | % | 6.5 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2012年 | % | 6.7 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2011年 | % | 6.8 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2010年 | % | 7.3 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2009年 | % | 5.7 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2008年 | % | 6.5 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2007年 | % | 5.0 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2006年 | % | 4.4 | 
| 構成割合 | 617_主としてカビに作用する抗生物質製剤 | 2005年 | % | 6.3 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2015年 | % | 0.9 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2014年 | % | 1.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2013年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2012年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2011年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2010年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2009年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2008年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2007年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2006年 | % | 0.0 | 
| 構成割合 | 619_その他の抗生物質製剤(複合抗生物質製剤を含む。) | 2005年 | % | 0.0 |