作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成26年産野菜生産出荷統計
表 6 野菜調査 市町村別の作付面積、収穫量及び出荷量 秋冬さといも
        
    統計表ID: 0003127442
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201401-201412
    データ件数: 111件
    公開日: 2015-12-02
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-26-1)集計項目 | (F005-26-112)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 岩手県_北上市 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 埼玉県_川越市 | ha | 73 | 
| 作付面積 | 埼玉県_所沢市 | ha | 149 | 
| 作付面積 | 埼玉県_飯能市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 埼玉県_狭山市 | ha | 123 | 
| 作付面積 | 埼玉県_入間市 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 埼玉県_富士見市 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 埼玉県_日高市 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 埼玉県_ふじみ野市 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 埼玉県_三芳町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 千葉県_袖ヶ浦市 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 新潟県_新潟市 | ha | 120 | 
| 作付面積 | 新潟県_五泉市 | ha | 122 | 
| 作付面積 | 富山県_滑川市 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 富山県_砺波市 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 富山県_南砺市 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 富山県_上市町 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 富山県_立山町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 福井県_大野市 | ha | 145 | 
| 作付面積 | 福井県_勝山市 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 岐阜県_関市 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 岐阜県_美濃市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 岐阜県_各務原市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 静岡県_磐田市 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 大阪府_貝塚市 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 大阪府_泉佐野市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 大阪府_泉南市 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 大阪府_阪南市 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 大阪府_熊取町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 愛媛県_新居浜市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 愛媛県_四国中央市 | ha | 181 | 
| 作付面積 | 熊本県_西原村 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 熊本県_山都町 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 大分県_豊後大野市 | ha | 79 | 
| 作付面積 | 宮崎県_小林市 | ha | 171 | 
| 作付面積 | 宮崎県_えびの市 | ha | 120 | 
| 作付面積 | 宮崎県_高原町 | ha | 29 | 
| 収穫量 | 岩手県_北上市 | t | 396 | 
| 収穫量 | 埼玉県_川越市 | t | 1840 | 
| 収穫量 | 埼玉県_所沢市 | t | 3780 | 
| 収穫量 | 埼玉県_飯能市 | t | 102 | 
| 収穫量 | 埼玉県_狭山市 | t | 3160 | 
| 収穫量 | 埼玉県_入間市 | t | 517 | 
| 収穫量 | 埼玉県_富士見市 | t | 170 | 
| 収穫量 | 埼玉県_日高市 | t | 369 | 
| 収穫量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 251 | 
| 収穫量 | 埼玉県_三芳町 | t | 809 | 
| 収穫量 | 千葉県_袖ヶ浦市 | t | 216 | 
| 収穫量 | 新潟県_新潟市 | t | 1400 | 
| 収穫量 | 新潟県_五泉市 | t | 1790 | 
| 収穫量 | 富山県_滑川市 | t | 81 | 
| 収穫量 | 富山県_砺波市 | t | 105 | 
| 収穫量 | 富山県_南砺市 | t | 468 | 
| 収穫量 | 富山県_上市町 | t | 192 | 
| 収穫量 | 富山県_立山町 | t | 115 | 
| 収穫量 | 福井県_大野市 | t | 2190 | 
| 収穫量 | 福井県_勝山市 | t | 580 | 
| 収穫量 | 岐阜県_関市 | t | 296 | 
| 収穫量 | 岐阜県_美濃市 | t | 70 | 
| 収穫量 | 岐阜県_各務原市 | t | 222 | 
| 収穫量 | 静岡県_磐田市 | t | 659 | 
| 収穫量 | 大阪府_貝塚市 | t | 17 | 
| 収穫量 | 大阪府_泉佐野市 | t | 106 | 
| 収穫量 | 大阪府_泉南市 | t | 161 | 
| 収穫量 | 大阪府_阪南市 | t | 18 | 
| 収穫量 | 大阪府_熊取町 | t | 52 | 
| 収穫量 | 愛媛県_新居浜市 | t | 153 | 
| 収穫量 | 愛媛県_四国中央市 | t | 4860 | 
| 収穫量 | 熊本県_西原村 | t | 415 | 
| 収穫量 | 熊本県_山都町 | t | 410 | 
| 収穫量 | 大分県_豊後大野市 | t | 776 | 
| 収穫量 | 宮崎県_小林市 | t | 1990 | 
| 収穫量 | 宮崎県_えびの市 | t | 1570 | 
| 収穫量 | 宮崎県_高原町 | t | 362 | 
| 出荷量 | 岩手県_北上市 | t | 279 | 
| 出荷量 | 埼玉県_川越市 | t | 1300 | 
| 出荷量 | 埼玉県_所沢市 | t | 2940 | 
| 出荷量 | 埼玉県_飯能市 | t | 57 | 
| 出荷量 | 埼玉県_狭山市 | t | 2640 | 
| 出荷量 | 埼玉県_入間市 | t | 335 | 
| 出荷量 | 埼玉県_富士見市 | t | 106 | 
| 出荷量 | 埼玉県_日高市 | t | 196 | 
| 出荷量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 161 | 
| 出荷量 | 埼玉県_三芳町 | t | 545 | 
| 出荷量 | 千葉県_袖ヶ浦市 | t | 131 | 
| 出荷量 | 新潟県_新潟市 | t | 913 | 
| 出荷量 | 新潟県_五泉市 | t | 1540 | 
| 出荷量 | 富山県_滑川市 | t | 27 | 
| 出荷量 | 富山県_砺波市 | t | 37 | 
| 出荷量 | 富山県_南砺市 | t | 276 | 
| 出荷量 | 富山県_上市町 | t | 139 | 
| 出荷量 | 富山県_立山町 | t | 40 | 
| 出荷量 | 福井県_大野市 | t | 1500 | 
| 出荷量 | 福井県_勝山市 | t | 313 | 
| 出荷量 | 岐阜県_関市 | t | 155 | 
| 出荷量 | 岐阜県_美濃市 | t | 38 | 
| 出荷量 | 岐阜県_各務原市 | t | 113 | 
| 出荷量 | 静岡県_磐田市 | t | 544 | 
| 出荷量 | 大阪府_貝塚市 | t | 14 | 
| 出荷量 | 大阪府_泉佐野市 | t | 94 | 
| 出荷量 | 大阪府_泉南市 | t | 144 | 
| 出荷量 | 大阪府_阪南市 | t | 14 | 
| 出荷量 | 大阪府_熊取町 | t | 47 | 
| 出荷量 | 愛媛県_新居浜市 | t | 82 | 
| 出荷量 | 愛媛県_四国中央市 | t | 4380 | 
| 出荷量 | 熊本県_西原村 | t | 353 | 
| 出荷量 | 熊本県_山都町 | t | 242 | 
| 出荷量 | 大分県_豊後大野市 | t | 595 | 
| 出荷量 | 宮崎県_小林市 | t | 1710 | 
| 出荷量 | 宮崎県_えびの市 | t | 1290 | 
| 出荷量 | 宮崎県_高原町 | t | 301 |