漁業センサス
漁業センサス 2013年漁業センサス 確報 2013年漁業センサス第5巻海面漁業の構造変化に関する統計
表 1 都道府県編 全経営体 経営体階層移動経営体数 - (北海道~沖縄県)
        
    統計表ID: 0003123668
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201301-201312
    データ件数: 73600件
    公開日: 2016-07-13
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 経営体階層_移動_新規着業_2013 | 経営体階層_移動_休廃業_2013 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 北海道 | 経営体 | 11755 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 岩手県 | 経営体 | 2840 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 宮城県 | 経営体 | 2053 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 秋田県 | 経営体 | 650 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 山形県 | 経営体 | 302 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 茨城県 | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 千葉県 | 経営体 | 2177 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 東京都 | 経営体 | 501 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 神奈川県 | 経営体 | 951 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 新潟県 | 経営体 | 1495 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 富山県 | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 石川県 | 経営体 | 1428 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 福井県 | 経営体 | 854 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 静岡県 | 経営体 | 2216 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 愛知県 | 経営体 | 1989 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 三重県 | 経営体 | 3613 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 京都府 | 経営体 | 665 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 大阪府 | 経営体 | 509 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 鳥取県 | 経営体 | 541 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 島根県 | 経営体 | 1521 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 岡山県 | 経営体 | 967 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 広島県 | 経営体 | 1946 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 香川県 | 経営体 | 1388 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 高知県 | 経営体 | 1928 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 佐賀県 | 経営体 | 1641 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 長崎県 | 経営体 | 6373 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 熊本県 | 経営体 | 2875 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 宮崎県 | 経営体 | 979 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 鹿児島県 | 経営体 | 2922 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 沖縄県 | 経営体 | 1929 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2041 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2123 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 321 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2391 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1041 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 671 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1618 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1455 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 531 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 901 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1489 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1828 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1985 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 363 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1151 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 継続経営体(平成25年の区分) | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 933 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 北海道 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 岩手県 | 経営体 | 181 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 宮城県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 秋田県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 山形県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 茨城県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 千葉県 | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 東京都 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 神奈川県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 新潟県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 石川県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 福井県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 静岡県 | 経営体 | 244 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 愛知県 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 三重県 | 経営体 | 260 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 京都府 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 大阪府 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 鳥取県 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 島根県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 岡山県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 広島県 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 高知県 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 佐賀県 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 長崎県 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 熊本県 | 経営体 | 206 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 宮崎県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 鹿児島県 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 沖縄県 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 463 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 56 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船非使用 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 北海道 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 岩手県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 宮城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 秋田県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新潟県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 石川県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福井県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 静岡県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛知県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 三重県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 島根県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 広島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 高知県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 長崎県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 鹿児島県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 北海道 | 経営体 | 4388 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 岩手県 | 経営体 | 1266 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 宮城県 | 経営体 | 488 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 秋田県 | 経営体 | 263 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 山形県 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 茨城県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 千葉県 | 経営体 | 829 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 東京都 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 神奈川県 | 経営体 | 252 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 新潟県 | 経営体 | 794 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 富山県 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 石川県 | 経営体 | 443 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 福井県 | 経営体 | 170 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 静岡県 | 経営体 | 449 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛知県 | 経営体 | 582 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 三重県 | 経営体 | 488 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 京都府 | 経営体 | 213 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 大阪府 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 鳥取県 | 経営体 | 160 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 島根県 | 経営体 | 445 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 岡山県 | 経営体 | 77 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 広島県 | 経営体 | 194 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 香川県 | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 高知県 | 経営体 | 244 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 佐賀県 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 長崎県 | 経営体 | 909 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 熊本県 | 経営体 | 385 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 宮崎県 | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 鹿児島県 | 経営体 | 507 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 沖縄県 | 経営体 | 238 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 556 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 204 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 128 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_船外機付漁船 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 83 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 北海道 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山形県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 東京都 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 石川県 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福井県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 165 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 三重県 | 経営体 | 130 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 京都府 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 島根県 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 広島県 | 経営体 | 108 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 香川県 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 高知県 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 168 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 88 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 84 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 北海道 | 経営体 | 381 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 岩手県 | 経営体 | 133 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 宮城県 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 秋田県 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 山形県 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 茨城県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 千葉県 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 東京都 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 神奈川県 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 新潟県 | 経営体 | 189 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 富山県 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 石川県 | 経営体 | 264 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 福井県 | 経営体 | 152 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 静岡県 | 経営体 | 353 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 愛知県 | 経営体 | 237 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 三重県 | 経営体 | 650 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 京都府 | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 大阪府 | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 鳥取県 | 経営体 | 84 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 島根県 | 経営体 | 345 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 岡山県 | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 広島県 | 経営体 | 509 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 香川県 | 経営体 | 281 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 高知県 | 経営体 | 354 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 佐賀県 | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 長崎県 | 経営体 | 883 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 熊本県 | 経営体 | 573 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 宮崎県 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 鹿児島県 | 経営体 | 648 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 沖縄県 | 経営体 | 400 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 135 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 442 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 215 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 156 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 351 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 528 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 159 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 454 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 191 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 374 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 北海道 | 経営体 | 1557 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 岩手県 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 宮城県 | 経営体 | 113 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 秋田県 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 山形県 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 茨城県 | 経営体 | 228 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 千葉県 | 経営体 | 476 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 東京都 | 経営体 | 99 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 神奈川県 | 経営体 | 273 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 新潟県 | 経営体 | 147 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 富山県 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 石川県 | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 福井県 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 静岡県 | 経営体 | 351 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 愛知県 | 経営体 | 356 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 三重県 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 京都府 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 大阪府 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 鳥取県 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 島根県 | 経営体 | 335 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 岡山県 | 経営体 | 213 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 広島県 | 経営体 | 485 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 香川県 | 経営体 | 482 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 高知県 | 経営体 | 547 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 佐賀県 | 経営体 | 472 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 長崎県 | 経営体 | 2402 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 熊本県 | 経営体 | 738 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 宮崎県 | 経営体 | 398 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 鹿児島県 | 経営体 | 735 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 沖縄県 | 経営体 | 343 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 523 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 248 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1085 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 235 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 515 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 575 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 88 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 126 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 827 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 668 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 367 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 491 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 北海道 | 経営体 | 1078 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 岩手県 | 経営体 | 104 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 宮城県 | 経営体 | 84 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 秋田県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 山形県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 茨城県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 千葉県 | 経営体 | 285 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 東京都 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 神奈川県 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 新潟県 | 経営体 | 127 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 富山県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 石川県 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 福井県 | 経営体 | 87 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 静岡県 | 経営体 | 228 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 愛知県 | 経営体 | 199 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 三重県 | 経営体 | 289 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 京都府 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 大阪府 | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 鳥取県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 島根県 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 岡山県 | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 広島県 | 経営体 | 153 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 香川県 | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 高知県 | 経営体 | 269 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 佐賀県 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 長崎県 | 経営体 | 826 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 熊本県 | 経営体 | 186 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 宮崎県 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 鹿児島県 | 経営体 | 262 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 沖縄県 | 経営体 | 185 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 137 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 135 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 283 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 206 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 257 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 北海道 | 経営体 | 544 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 岩手県 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 宮城県 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 秋田県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 山形県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 茨城県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 千葉県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 東京都 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 神奈川県 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 新潟県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 富山県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 石川県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 福井県 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 静岡県 | 経営体 | 158 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 愛知県 | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 三重県 | 経営体 | 104 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 京都府 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 大阪府 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 鳥取県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 島根県 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 岡山県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 広島県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 香川県 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 高知県 | 経営体 | 128 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 佐賀県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 長崎県 | 経営体 | 254 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 熊本県 | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 宮崎県 | 経営体 | 92 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 鹿児島県 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 沖縄県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 144 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 89 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 北海道 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 岩手県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 宮城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 秋田県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 山形県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 千葉県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 東京都 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 神奈川県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 新潟県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 石川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 福井県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 静岡県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 愛知県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 三重県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 大阪府 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 島根県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 岡山県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 広島県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 香川県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 高知県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 佐賀県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 長崎県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 熊本県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 宮崎県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 鹿児島県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 沖縄県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 61 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 北海道 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 岩手県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 宮城県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 秋田県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 茨城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 千葉県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 神奈川県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 石川県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 福井県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 静岡県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 愛知県 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 三重県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 大阪府 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 島根県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 岡山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 広島県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 香川県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 高知県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 佐賀県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 長崎県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 熊本県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 宮崎県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 鹿児島県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 北海道 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 岩手県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 宮城県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 秋田県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 千葉県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 神奈川県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 石川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 福井県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 静岡県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 愛知県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 三重県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 大阪府 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 鳥取県 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 島根県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 広島県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 香川県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 高知県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 長崎県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 熊本県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 宮崎県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 鹿児島県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 北海道 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 宮城県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 山形県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 茨城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 千葉県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 神奈川県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 石川県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 福井県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 静岡県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 愛知県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 三重県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 大阪府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 鳥取県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 島根県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 高知県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 長崎県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 宮崎県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 鹿児島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 北海道 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 宮城県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 茨城県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 千葉県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 石川県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 静岡県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 三重県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 島根県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 高知県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 長崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 宮崎県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 鹿児島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 北海道 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 宮城県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 茨城県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 石川県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 静岡県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 島根県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 佐賀県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 長崎県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 宮崎県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 鹿児島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_500ト~1,000トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 宮城県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 茨城県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 東京都 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 神奈川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 静岡県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 三重県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 高知県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 長崎県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 鹿児島県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 神奈川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 北海道 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 岩手県 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 宮城県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 秋田県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 茨城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 千葉県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 神奈川県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 新潟県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 富山県 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 石川県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 福井県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 静岡県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 三重県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 京都府 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 島根県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 香川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 高知県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 長崎県 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 熊本県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 宮崎県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 鹿児島県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 沖縄県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 大型定置網 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 北海道 | 経営体 | 728 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | さけ定置網 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 北海道 | 経営体 | 494 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 岩手県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 宮城県 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 秋田県 | 経営体 | 87 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 山形県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 千葉県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 東京都 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 神奈川県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 新潟県 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 富山県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 石川県 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 福井県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 静岡県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 愛知県 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 三重県 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 京都府 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 大阪府 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 島根県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 岡山県 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 広島県 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 香川県 | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 高知県 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 佐賀県 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 長崎県 | 経営体 | 230 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 熊本県 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 宮崎県 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 鹿児島県 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 沖縄県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 265 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 小型定置網 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 宮城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 千葉県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 三重県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 京都府 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 広島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 香川県 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 高知県 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 208 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 114 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福井県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 静岡県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 三重県 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 広島県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 香川県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 高知県 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 長崎県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 熊本県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 157 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 静岡県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛知県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 三重県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 岡山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 広島県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 香川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 長崎県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 熊本県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 三重県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 高知県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 北海道 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福井県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛知県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 三重県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 広島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 香川県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 高知県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 北海道 | 経営体 | 1201 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 岩手県 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 宮城県 | 経営体 | 130 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 952 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 北海道 | 経営体 | 158 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 348 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 新潟県 | 経営体 | 65 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 石川県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 福井県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 三重県 | 経営体 | 190 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 京都府 | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 島根県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 134 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 広島県 | 経営体 | 276 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 香川県 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 94 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_かき類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 北海道 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山形県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 石川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 三重県 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 京都府 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 島根県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 香川県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 高知県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 京都府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 香川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 長崎県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 熊本県 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 北海道 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_ほや類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 北海道 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 三重県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 高知県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の水産動物類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 北海道 | 経営体 | 756 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 179 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 香川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_こんぶ類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 北海道 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 578 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 570 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 秋田県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 千葉県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 新潟県 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 石川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 福井県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 愛知県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 三重県 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 京都府 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 島根県 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 広島県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 香川県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 56 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 251 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_わかめ類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 千葉県 | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 愛知県 | 経営体 | 215 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 三重県 | 経営体 | 401 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 大阪府 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 88 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 広島県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 香川県 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 高知県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 705 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 402 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 111 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 586 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_のり類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 三重県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 432 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_その他の海藻類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 福井県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 三重県 | 経営体 | 277 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 広島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 高知県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 長崎県 | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 熊本県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 242 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 三重県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 高知県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 長崎県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 238 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 海面養殖_真珠母貝養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 北海道 | 経営体 | 3025 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 岩手県 | 経営体 | 2473 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 宮城県 | 経営体 | 1953 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 秋田県 | 経営体 | 316 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 山形県 | 経営体 | 114 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 茨城県 | 経営体 | 132 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 千葉県 | 経営体 | 941 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 東京都 | 経営体 | 168 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 神奈川県 | 経営体 | 292 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 新潟県 | 経営体 | 789 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 富山県 | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 石川県 | 経営体 | 761 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 福井県 | 経営体 | 366 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 静岡県 | 経営体 | 740 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 愛知県 | 経営体 | 541 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 三重県 | 経営体 | 1542 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 京都府 | 経営体 | 270 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 大阪府 | 経営体 | 159 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 鳥取県 | 経営体 | 277 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 島根県 | 経営体 | 822 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 岡山県 | 経営体 | 580 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 広島県 | 経営体 | 997 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 香川県 | 経営体 | 499 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 高知県 | 経営体 | 833 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 佐賀県 | 経営体 | 482 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 長崎県 | 経営体 | 2476 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 熊本県 | 経営体 | 1439 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 宮崎県 | 経営体 | 423 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 鹿児島県 | 経営体 | 1479 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 沖縄県 | 経営体 | 872 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 462 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 520 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 881 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 535 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 266 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 679 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 801 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 203 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 228 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 590 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1102 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 741 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 84 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 488 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 休廃業経営体 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 411 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 北海道 | 経営体 | 14780 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 岩手県 | 経営体 | 5313 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 宮城県 | 経営体 | 4006 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 秋田県 | 経営体 | 966 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 山形県 | 経営体 | 416 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 茨城県 | 経営体 | 479 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 千葉県 | 経営体 | 3118 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 東京都 | 経営体 | 669 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 神奈川県 | 経営体 | 1243 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 新潟県 | 経営体 | 2284 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 富山県 | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 石川県 | 経営体 | 2189 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 福井県 | 経営体 | 1220 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 静岡県 | 経営体 | 2956 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 愛知県 | 経営体 | 2530 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 三重県 | 経営体 | 5155 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 京都府 | 経営体 | 935 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 大阪府 | 経営体 | 668 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 鳥取県 | 経営体 | 818 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 島根県 | 経営体 | 2343 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 岡山県 | 経営体 | 1547 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 広島県 | 経営体 | 2943 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 香川県 | 経営体 | 1887 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 高知県 | 経営体 | 2761 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 佐賀県 | 経営体 | 2123 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 長崎県 | 経営体 | 8849 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 熊本県 | 経営体 | 4314 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 宮崎県 | 経営体 | 1402 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 鹿児島県 | 経営体 | 4401 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 沖縄県 | 経営体 | 2801 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2503 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2643 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 441 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3272 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1576 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 937 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2297 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2256 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 734 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1129 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2079 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2930 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2726 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 447 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1639 | 
| 経営体数 | 継続経営体(平成20年の区分) | 平成20年経営体 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1344 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 北海道 | 経営体 | 170 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 岩手県 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 宮城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 秋田県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 山形県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 茨城県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 千葉県 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 東京都 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 神奈川県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 新潟県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 石川県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 福井県 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 静岡県 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 愛知県 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 三重県 | 経営体 | 241 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 京都府 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 大阪府 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 鳥取県 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 島根県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 岡山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 広島県 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 香川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 高知県 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 佐賀県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 長崎県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 熊本県 | 経営体 | 184 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 宮崎県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 鹿児島県 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 沖縄県 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 394 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 58 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 継続経営体(平成25年の区分) | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 北海道 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 岩手県 | 経営体 | 139 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 秋田県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 山形県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 茨城県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 千葉県 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 東京都 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 神奈川県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 新潟県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 石川県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 福井県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 静岡県 | 経営体 | 199 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 愛知県 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 三重県 | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 京都府 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 大阪府 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 鳥取県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 島根県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 岡山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 広島県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 高知県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 佐賀県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 長崎県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 熊本県 | 経営体 | 156 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 宮崎県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 鹿児島県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 沖縄県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 376 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船非使用 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 静岡県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 広島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 北海道 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 岩手県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 山形県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 千葉県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 東京都 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 神奈川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 新潟県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 石川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 福井県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 静岡県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛知県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 三重県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 大阪府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 漁船使用_船外機付漁船 | 広島県 | 経営体 | 8 |