漁業センサス
漁業センサス 2013年漁業センサス 確報 2013年漁業センサス第1巻海面漁業に関する統計(全国、大海区編)
表 1 大海区別統計 漁業経営体に関する基本的項目 経営体階層別統計 海上作業従事者数・陸上作業従事者数・新規就業者 経営体階層
        
    統計表ID: 0003123232
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201301-201312
    データ件数: 5814件
    公開日: 2016-07-14
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 性別 | 経営体階層 | 基本的項目_2013 | 海上作業従事者数・陸上作業従事者数・新規就業者 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 18163 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 19020 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 25082 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 16016 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 11958 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 10599 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 10427 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 41887 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 24576 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 41652 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 27517 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 26455 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 18224 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 24318 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 16475 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 12580 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 52244 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 33796 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 101 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 222 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 227 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 145 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 129 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 71 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 197 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 357 | 
| 人数 | 計 | 計 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 200 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 8227 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 8184 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 14267 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 8114 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3671 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 5832 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 4902 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 25960 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 16257 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 17542 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 15002 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 19038 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 11212 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 7949 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 9392 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 7841 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 34949 | 
| 人数 | 計 | 計 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 21657 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 9936 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 10836 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 10815 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 7902 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 8287 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 4767 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 5525 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 15927 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 8319 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 24110 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 12515 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 7417 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 7012 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 16369 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7083 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 4739 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 17295 | 
| 人数 | 計 | 計 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 12139 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 90 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 86 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 37 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 37 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 31 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 54 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 156 | 
| 人数 | 計 | 計 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 84 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 61 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 132 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 141 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 108 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 92 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 143 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 201 | 
| 人数 | 計 | 計 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 116 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 214 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 344 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 207 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 50 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 79 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 459 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 217 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 432 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1710 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 714 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 159 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 47 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 165 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 867 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 350 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 207 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 343 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 203 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 50 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 35 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 397 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 202 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 351 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1343 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 701 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 158 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 128 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 816 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 348 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 44 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 62 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 81 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 367 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 37 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 51 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船非使用 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 63 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 57 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3257 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2205 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3561 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 909 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1363 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1460 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1492 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2939 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1145 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 12348 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 5232 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 4792 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1265 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 5198 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 3072 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 2589 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 4243 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1410 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 26 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2469 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2013 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3260 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 868 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1051 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1289 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1336 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2786 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1074 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 7209 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 4445 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 4222 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1187 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 2969 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 2599 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 2357 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 4021 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1354 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 788 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 192 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 301 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 312 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 171 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 156 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 153 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 71 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 5139 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 787 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 570 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 78 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 2229 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 473 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 232 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 222 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 56 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_船外機付漁船 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 557 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 294 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 86 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 191 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 684 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 635 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 36 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 57 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 668 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 420 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 171 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 274 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 952 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 704 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 511 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 268 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 76 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 174 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 650 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 628 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 55 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 602 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 387 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 148 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 268 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 922 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 699 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 26 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 34 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 66 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 33 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 30 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 404 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 491 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1989 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1645 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 87 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 623 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 994 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 4003 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 3883 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1026 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1043 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2515 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2237 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 173 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1097 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1477 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 5316 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 4656 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 27 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 336 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 308 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1791 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1561 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 68 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 517 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 948 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 3814 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 3761 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 680 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 540 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2276 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2101 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 108 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 895 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1404 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 5139 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 4541 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 68 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 183 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 198 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 84 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 106 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 189 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 122 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 346 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 503 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 239 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 136 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 65 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 202 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 73 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 177 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 115 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1509 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1737 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3142 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2111 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1178 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 964 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1247 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 7938 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 6187 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3516 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2661 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3948 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2839 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 3027 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1772 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 2007 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 10283 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 8427 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 31 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 37 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 926 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1359 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2520 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2000 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 746 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 737 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1093 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 7238 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 5698 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1767 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2066 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3381 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2704 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1591 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1228 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1686 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 9666 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 7814 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 583 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 378 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 622 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 111 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 432 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 227 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 154 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 700 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 489 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1749 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 595 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 567 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 135 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1436 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 544 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 321 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 617 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 613 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2314 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1063 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2735 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1202 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 916 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 585 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 838 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 3473 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1861 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3836 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1397 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3064 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1693 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 2266 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1039 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1191 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 4612 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 2353 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 880 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 541 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1725 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 932 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 449 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 346 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 517 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2741 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1487 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1547 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 812 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 2372 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1391 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 823 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 550 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 783 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 3772 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1952 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1434 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 522 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1010 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 270 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 467 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 239 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 321 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 732 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 374 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2289 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 585 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 692 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 302 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1443 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 489 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 408 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 840 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 401 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1266 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 957 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1875 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1608 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1039 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 480 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 798 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2536 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1506 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1890 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 976 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1637 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1306 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1838 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 588 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 947 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 2613 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1862 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 26 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 302 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 373 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 677 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 372 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 230 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 186 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 179 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1108 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 573 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 523 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 568 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 972 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 506 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 460 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 302 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 262 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1574 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 840 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 964 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 584 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1198 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1236 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 809 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 294 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 619 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1428 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 933 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1367 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 408 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 665 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 800 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1378 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 286 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 685 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1039 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1022 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 245 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 48 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 669 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 329 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 81 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 76 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 90 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 547 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 845 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 184 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 61 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 462 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 302 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 167 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 74 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 93 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 631 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 779 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 139 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 54 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 30 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 81 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 155 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 44 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 197 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 71 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 44 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 52 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 112 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 198 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 228 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 530 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 275 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 58 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 67 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 466 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 690 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 140 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 265 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 231 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 123 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 55 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 519 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 581 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 493 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 79 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 807 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 688 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 226 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 368 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 908 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 208 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 74 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 810 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 514 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 53 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 221 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 403 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 880 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 98 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 113 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 145 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 174 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 489 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 72 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 709 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 664 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 43 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 213 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 336 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 795 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 202 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 64 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 665 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 486 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 36 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 192 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 357 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 706 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 44 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 152 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 665 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 770 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 54 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 688 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 773 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 400 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 86 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 370 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 599 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 43 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 58 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 697 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 423 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 524 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 75 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 148 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 644 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 763 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 41 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 51 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 663 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 759 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 385 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 78 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 345 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 583 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 43 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 56 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 622 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 408 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 506 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 405 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 388 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 993 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 799 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 819 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 147 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 401 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 841 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 193 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 128 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 242 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 291 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 511 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 339 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 120 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 434 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 282 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 186 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 405 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 382 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 979 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 799 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 818 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 145 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 398 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 836 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 192 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 127 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 230 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 263 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 511 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 335 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 114 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 424 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 277 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 184 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 24 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 106 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 504 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 517 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 326 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 438 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 345 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 285 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 221 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 84 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 183 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 105 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 237 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 69 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 106 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 504 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 517 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 324 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 438 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 345 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 285 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 219 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 84 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 179 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 105 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 237 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 69 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 19 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 52 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1112 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 290 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 214 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 332 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 652 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 255 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 58 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 30 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 67 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 70 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 52 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1112 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 290 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 214 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 332 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 652 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 255 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 57 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 30 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 67 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 70 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 133 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1571 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1343 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 50 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 378 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 215 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1123 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 166 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 261 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 201 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 143 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 133 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1571 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 1343 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 50 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 378 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 215 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1123 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 166 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 261 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 201 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 143 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 380 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 180 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 183 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 380 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 180 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 183 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 346 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1376 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 762 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 559 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 64 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1007 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1459 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 636 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 49 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 383 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1213 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 649 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 341 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 37 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 710 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 772 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 617 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 65 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 11 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 33 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 342 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1356 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 745 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 550 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 63 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 999 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1448 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 608 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 48 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 372 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 1188 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 627 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 325 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 36 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 700 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 755 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 584 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 64 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 18 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 39 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 16 | 
| 人数 | 計 | 大型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3397 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1677 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2551 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1743 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 26 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 29 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 217 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 74 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 335 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 135 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3180 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1603 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 2216 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1608 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | さけ定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 346 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 832 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 510 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 595 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1351 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1108 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 509 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1477 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 700 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 532 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 894 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 557 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 555 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 2032 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 1707 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 555 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1567 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 843 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 121 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 219 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 319 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 294 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 184 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 440 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 237 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 684 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 563 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 314 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 341 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 369 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 353 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 346 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 729 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 331 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 822 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 746 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 225 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 613 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 191 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 301 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1167 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 668 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 272 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 793 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 137 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | 218 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 553 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 188 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 202 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | 1686 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 978 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 224 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 745 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 97 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 8 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 15 | 
| 人数 | 計 | 小型定置網 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 220 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 233 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 220 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | 233 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 47 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1021 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1532 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 235 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 962 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1612 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 194 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 21 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 260 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 339 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 39 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 297 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 348 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 48 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 40 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 761 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1193 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 196 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 32 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 665 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 1264 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 146 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 9 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 17 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 248 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 998 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 415 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 124 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 204 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 1361 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 400 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 150 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 14 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 121 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 379 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 94 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 131 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 432 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 13 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 112 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 127 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 619 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 321 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 101 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 73 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 929 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 288 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 128 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 12 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 25 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 149 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 98 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 75 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 38 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 157 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 115 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 66 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 28 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 5 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 34 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 6 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 20 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 22 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 121 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 93 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 55 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 33 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 123 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | 7 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 109 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | 46 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 個人経営体の自家漁業のみ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 漁業雇われ | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 139 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 509 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 3 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 97 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 291 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋中区 | 人 | 4 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 太平洋南区 | 人 | 10 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 日本海西区 | 人 | 1 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 東シナ海区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 計 | 新規就業者 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 26 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 27 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 家族 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋中区 | 人 | 23 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 太平洋南区 | 人 | 139 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 北海道日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 日本海西区 | 人 | 2 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 東シナ海区 | 人 | 483 | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 11月1日現在の海上作業従事者数 | 瀬戸内海区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 北海道太平洋北区 | 人 | - | 
| 人数 | 計 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 雇用者 | 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 | 太平洋北区 | 人 | - |